• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji-01の愛車 [トヨタ WiLL VS]

整備手帳

作業日:2010年2月3日

ナノトライボス実験結果www

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
更新忘れてましたw
約24時間放置の結果の写真でござい。

底に大部分が沈んでますねー。
2
別アングル。

斜めにすると、ゆさーっと動きます。固まっては居ないですね。
瓶底にべったりでもないです。
3
静かーにさかさまにしてみます・・・www

がっちり固まっているわけではないですが、原液をステラのミッションオイルに混ぜたときのような雰囲気ですね。

希釈剤が足りないとか関係あるのかな??

この時点で瓶底から落ちてオイルに混じってますw
4
んで、軽く振ってみました。

またオイルの透明度がなくなり、最初の感じになってます。
5
こんな感じ。

結論:オイルに混入してほっとけば沈殿しますね。瓶底にガッチリ固着するわけでもなく、振り回せば散ります。
 なので、添加直後にアイドリング~30分くらい走行していったん混ぜて、その後は気にするまでのものではないですねw

ナノトライボス初添加後、交換したオイルフィルターも保管してあるので、そのうちそっちもカットしてみたいなーと思ってます。


なんでか?いままで見たこともないくらい、覗き込んだらスラッジが引っかかってたんですよ(汗
過去の添加剤とか汚れがはがされて引っかかってるのか、非常に気になってますのでw
ただイマまでPIAAとかMOMOとかのちょい高いエレメント使ってたんですが、ここ何回かはドライブジョイ使ってます。これ紙エレメントではなく、スポンジ?みたいなの使ってて、あからさまにPIAAやMOMO製より油圧のピークが低いです→ろ過能力優先なんでしょうな。
だから余計に目立つのかなと。
エレメントのカットはそのうちってことでw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモールをコーキング補修。

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドシルDIY補修

難易度:

フラットホーン装着

難易度:

バンパーDIY塗装

難易度:

入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロスオーバー7、7年目車検。
CVTオイル交換入れて点検パック、18万也、、、、(;´Д`)

税金減らせよ。」
何シテル?   06/01 10:08
SGフォレスターのハイオクターボ、リッター8kmに耐えきれず、エクシーガクロスオーバー7を購入。 でもメインドライバーは嫁orz でもR2さんはいい子!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正すじがねくん装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:49:30
リアショックロアサポートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:41:27
ガリバーに修理を頼んだ結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:22:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプさん (スバル インプレッサ スポーツ)
20201215 間もなく1年だぞ、が出てます。 結構一気にイジった雰囲気? 経験を活か ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
20200823追記 車検通しました。3年経過。 22000kmくらいΣ(´∀`;) ...
スバル R2 スバル R2
20191221追記 インプレッサ納車に伴い、保有終了(´Д⊂ヽ 直す資金も時間も場所も ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年8月26日 クロスオーバー7との入れ換えにて下取りとなりました。 うちに来て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation