• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

人に飲まれて疲れても結局それを癒すのも人なんやもん

タイトルは『テレワァク与太話』より、
なつさんのお言葉。
おひとり様だと癒す人とかなかなか居ないし、友達とかも都合があったりするし、ストレス発散は食べることか、スポーツとかに限られるのでは?と思います。
そもそも、家族が癒しにならないのであればおひとり様よりストレス溜まりますけどねw

最近、バイクのことばかり考えています♪
ちょっと気になるのはホンダの歴代フルカウルスポーツはCBR❗️
みたいな記事をよく見かけるのですが、自分の中では90年代迄ホンダ4ストのフラッグシップはVFRだと思います❗️
当時、V型4気筒エンジンとリヤのスイングアームを片持ちにしたプロアームを装備させて耐久レースは同系統のRVFがカワサキのZXRと鎬を削っていたのです。
多分、今で言うスーパースポーツの元祖?CBR900RRファイヤーブレードが出てから少し変わったのかも知れません。
今の様な電子制御が無い時代のスーパースポーツなので某紙のレビューでは『スロットルを開けた瞬間にカタパルトから射出される様な加速』と表現されるほどでした。
(乗っては無いので実際の所は知らんけど)
なので4気筒が絶滅危惧種の現在で昔、日本が世界で戦うために作ったV型が無くなるのは残念でたまりません。
そして昔はトラストフレームとLツインが象徴だったドゥカティがV型4気筒とプロアームを作ってる皮肉さがなんとも…(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/01 19:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レースを辞める時
東次さん

プラモ制作記(2)
taru.さん

カッコええ
tomameさん

カナダでの冬の自宅屋内スポーツ(笑)
maccom31さん

【リボルト東京】トヨタの新定番!? ...
REVOLTさん

この記事へのコメント

2023年7月2日 2:22
お客様が乗っているハーレーに二輪用語をフル活用して対応致しました

(・∀・)
コメントへの返答
2023年7月2日 6:44
ハーレー迄整備しているんですか?
凄いですね^^;
二輪用語…、モトGPで勉強ですね(^^)
2023年7月2日 7:04
バイクの整備はカブくらいです

お客様所有のハーレーを前にマシン談義です
コメントへの返答
2023年7月2日 12:12
なるほどですね。
そう言えば最近のハーレーはベルトドライブとかあってびっくりしました。
昔はハーレー系スポーツバイクのビュエルがやっていただけだったのに、フォワードコントロール+ツインのバイクにベルトって昭和世代には違和感がデカ過ぎます^^;

プロフィール

「そう言えば、清瀬駅の音楽は確かにデザイアになってたけれど…個人的にはちょっと微妙f^_^;」
何シテル?   06/12 21:51
基本的に小さな車が好きです。 で、アラフィフにもかかわらずバイクの免許をとって四輪から二輪に転向してしまいましたw 現在、バイクの乗り方勉強中?? 趣味も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝ご飯🍞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:00:18
ブレーキ故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:52:45

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
初めて見た時から多分、買う運命だったと思います。 ギャプラン顔、シュラウド迄含めればハン ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
仲間内でちょっと遊ぶだけで走ればいいや的に購入しましたが想定とは違う方向に突っ走ってしま ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
タミヤ製の四駆は走り云々ではなくメンテが面倒でイヤになってきた時にふと思いつき、密閉型ギ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デザインに惚れて購入、しかし・・・ 今は、三菱しかダメになってしまいました(^_^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation