• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ106のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

オリンピック

宮城の聖火ランナーは無地に19・20・21日終わる。
仙台は一時一日100人以上の新規感染が続くも、東日本大震災を経験していることもあり、とてもみんな努力も協力もしている。
最近では10人以下と周囲の県より低い。
職域接種がはじまり、副反応は少ないと言われていたが職場の若手が1回目の接種で半数以上が高熱会社を休んだ。
そりゃそうだ。抵抗力あるので反応する、それも敏感に。そんなこともお構いなしに国は接種をあおる。
すべてオリンピックを強行したいんだろう。

1年延ばされてしまった以上、東京にはいくこともできないし、行きたくもない。
キャンセルしたかったのだができないという。変な話。
観客数を減らすと言ってたのだからこちらからキャンセルしたのに。
チケットは届かず、なんだ無駄使いだったなと思っていた矢先、日本の象徴が宮内庁につぶやいたんだろう。これ以上ウイルスを輸入するなと。
象徴がお言葉を発信してしたわけではないが、これに反応する形でキャンセル受付開始の予告がきた。
来週一週間だけ申請可能だと。ここまで迫ってたら「いかなかったら返金」でいいだろう。
さすがに日本の象徴です。やはりにTOPは今の状況では国民安全が危ないとお気づき、わけのわからない政治に止めに入ってくれたんだと思います。
このお金は昨日使ったフィルム代金に回すんです。
これで、エコなカーライフと通勤ができます。これも象徴のおかげです。

象徴にはもうお一言頂戴したいのです。
税収がないのに給与をもらい、返納しない政治家に返納するよう言ってもらいたいです。返納した税は営業制限され苦しんでいる生活も厳しい経営者と、なんといっても医療従事者に感謝の意を込め、特別賞与として支給してほしいのです。
この暑い中、防塵服きて戦っている戦士たちに。
Posted at 2021/06/27 12:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2021年06月20日 イイね!

とうとう出てきた日産オーラ

これまたまた、過去の失敗を繰り返してる。
過去に三ナンバーにするために、ワイドバンパーにして大失敗したきとがある。今回は上位の車種と、いうがバンパー変えただけで見た目はまんま、ノート。
内装はティアナや、フーガを継承した様子。
厳しいな。
https://youtu.be/TUXsG2D9LGQ
Posted at 2021/06/20 20:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カスタマイズフーガ http://cvw.jp/b/3293617/47698893/
何シテル?   05/04 22:36
1998-2000 A31セフィーロ  中期 RB20DE 父から譲り受ける 2000-2003 S14シルビアQ's  前期 SR20DE 2003-2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"命!"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 22:56:32
Y51後期 ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:44:36

愛車一覧

日産 フーガ 風雅 (日産 フーガ)
ノーマルでも十分かっこいいので自分らしいパーツ交換はしていません。販売されてるアイテム非 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
やっと来ました。追々追記していきます。
ホンダ バラード バラードとチョーク (ホンダ バラード)
初代ホンダ・バラード。オカンが免許取って初めて買った車。購入当時2代目も終息した頃です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
写真がなのでカタログで。 おかんの車、当時中学生でした。 当時はオートマチックの軽は最 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation