• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月08日

新品タイヤのフィーリング(V701→V701)

新品タイヤのフィーリング(V701→V701) さて、お久なフレッシュなフレバはどーなんだい?350kmほど走ってみましたw

思ったより変わんねー笑
というか、ハンドリングはむしろ減ってる末期のフレバの方がしっかりしている。。。つまり、変える前のが気持ち楽しいような気がしますw

厳密には、グリップ、静粛性、乗り心地、転がり抵抗など新品のほうがちょっとずつ良いと感じます。ただ、変える前もそんなに悪くなってる感じは無くて、やはり変えてみても劇的に変化はないという。
同じタイヤで履き替えたら、そもそも同じでしょーと思う方もいると思いますけど、そーでもないタイヤの方が多いと個人的には思ってます。特にハイグリップ系は美味しいとこ終わるとそのあと交換までちょっと物足りなさを感じながら寿命全うまで過ごす感じ?になります。

摩耗してもあんまり性能劣化を感じない、およびむしろ減ってから良いとこもあるとなれば、最後の最後まで楽しめるタイヤとなりますね。


いつまでも楽しめるから、常に楽しみすぎて減りが早い点はございますが、尻尾の先まであんこの詰まったたい焼きのように最後まで楽しめるタイヤです。

寿命を少しでも伸ばすべく、今回は前後ローテーション多めで使ってみようと思います。
あと、リアの車高をちょびっと上げようかな。2セット目のフレバ、今回はしっかりと使いこなせるセッティングを出したいですね。

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/04/10 12:25:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

WETを楽しむ車に仕上げよう
ゆぃの助NDさん

セッティングはWETで見てる今日こ ...
ゆぃの助NDさん

3連休最終日 タイヤメモ
くろりす@休日ドライバーさん

【保存版】パイロットスポーツ5 イ ...
Y3K440Mさん

荷重を回す感覚を掴みたい
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2023年4月10日 19:04
ゆぃの助NDさん
ウチは昨日、禁断のタイムアタックセッティングで走ったら凄すぎて?またセッティング遊びをしたくなる→峠を走りまくる!→タイヤがすぐ減る!ですね~
これは、このタイヤのデメリット?ですね~(笑)
コメントへの返答
2023年4月10日 22:44
n山さんへ
楽しみながらこのタイヤを何とか長持ちさせる術を編み出したいですよね!そこは今後の課題ですね!

プロフィール

「レネゲード車検終わりました。エアクリーナーフィルターと、エアコンフィルター、は購入お持ち帰りです。DIY作業でちょっと節約。来年にはタイヤ交換も考えなくては。フレバにしよかな。」
何シテル?   06/09 16:36
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 NDロードスターと同時所有。可愛らしい見た目に似合わずなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation