• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

3連休最終日 タイヤメモ

3連休最終日 タイヤメモ 3連休あっても2日は雨で家から出ないんだからどうしようもない。



さて、今のタイヤがほぼ使い切ったのでそろそろ次のタイヤを探さねばってところです。

溝が少ないからか晴れでも滑るし峠を走れば比較的低速コーナーでもタイヤ鳴らしながら横滑りしてる感覚になりかねない。
これを機にドリフト始めてみます?
なんにせよタイヤの性能がかなり落ちてるので交換ですね。

今までエコタイヤ→国産タイヤ→安物アジアンタイヤ→ハイグリップラジアル(現在)とタイヤを変えてきましたが、やはりハイグリップの安心感と使いやすさが一番良かったので次もハイグリップにしたいと思います。



まずは現在使用中のタイヤの簡単なレビューから。

品名 DIREZZA ZⅢ
サイズ 255/35R18 90W

使用期間はちょうど3ヶ月。使用し始めの溝が4mm程度で、週1くらいの頻度で峠に行く程度の使い方。
減りはそこまで早くないと思います。

グリップ感は良く、冷えてるとき、温まった後で極端に特性が変わるような感じは無し。良くも悪くも一定の水準で安定している感覚。
走り始めからグリップが効いてくれるのは良いことですね!

テールスライドした際の挙動も緩やかで、ズバッと滑るのではなく“ヌルーッ”っとじんわり滑るような感覚でスライドコントロールはしやすい印象。

ウェット性能は微妙?雨の日あんまり走らず、溝が減ってきた頃に走って滑ったのでそこまで良い印象は無いです。
溝が多いときならまた違ったのかもしれませんね。

↑パーツレビューのときはほぼ使ってなかったのであまり書けませんでしたが改めて使い込んでみるとだいぶ分かったことが多いですね!
パーツレビューに投稿したいくらいの内容になってしまいました。



交換予定
現在と同じDIREZZA ZⅢかADVAN NEOVA AD09か…。

他者様のレビューでの比較にはなりますが、性能面では
DIREZZA ZⅢ < NEOVA AD09
という印象を受けますね。

ただ他の方も言うように、ZⅢのいいとこはコスパ
他のハイグリップラジアルと比較すると安価であることが最大の利点でしょう。

コスパか性能か…どちらで選ぶかなかなか悩ましいですね。


ただ、使ったことのないタイヤにすることで知識や経験の幅が広がることや、今のホイールがADVANなのでメーカーで揃えたいことから次回はNEOVAにしてみようかな?って考えてます。


何よりも論より証拠ですからね。
百聞は一見に如かず実際に使って色々判断したいと思います。


そういえば知り合いに聞こうと思ったら1本ダメージ入ったからおとなしくしてるってらしく、グリップが最高くらいしか聞けなかった( ˙👅˙ *)ペロリ

余談ですが知り合い曰く、ポテンザはめっちゃ減るって。グリップ力は絶大だけど比例して減りが早いとのこと。あと高い。



まぁ普段使いのタイヤだけでなく、車検用のタイヤ/ホイールセットも買わないといけないんですけどね。
車検用タイヤが空気漏れしてるしビッグキャリパー非対応だからブレンボに交換ができないしで困ってます( ◜ཫ◝)ヴッ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/09 16:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

リアタイヤがヤバい・・・
あずる二等兵さん

放電ナット 個人的検証結果
エニムザクさん

ロードスターのタイヤ探し
青空ガレージさん

2024k-carミーティング春大会
ハ チ ロ クさん

ナンカンNS-2のレビュー動画③を ...
ELANさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 16:18
いつもフォローありがとうございます
自分も車高調にしたんでインチアップを考えてるんだけど・・・
255/35/18だと9Jのホイールなんで普通だとはみ出すと思うんだけどオーバーフェンダー?
コメントへの返答
2023年10月9日 16:49
こんにちは。
自分はフェンダーの加工なし、ローダウンとキャンバー調整で9.5J +45のホイールに255/35R18を履いています。
ギリギリ入っていますが、車検は厳しいです。

車検は、車両の個体差やホイールのデザインの差があるので8J +4〇までが安心と考えています。
2023年10月9日 17:34
ありがとうございます
車検用に今のタイヤ・ホイールを残そうと思ってます
それだとくろりす@休日ドライバーさんと一緒でビッグキャリパー無理だけど・・・キャリパーカバーで風にして誤魔化すってのもありかなって感じです
コメントへの返答
2023年10月9日 18:54
車検や万が一のときのために純正等のセットを残しとくと安心ですよね

キャリパー変えるとお金かかるし、ハードな走行をしなければ純正キャリパーでパッド変えるだけで十分ですから無理に変えなくても良いと思います👌

プロフィール

子どもの頃から頭文字D好き。 小学生時代、新聞の一面を使い広告されてたFT86に一目惚れして早10年。 カメラ片手に動物園や水族館にお出かけLife ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VARIS ディフューザー 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:24
VARIS ディフューザー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:21
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:37:32

愛車一覧

トヨタ 86 お赤飯ずんだ号 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT 6MT 前期型アプライドA 低予算レーシング 常時金欠です ...
マツダ センティア マツダ センティア
元兄貴の車。 自分が86を買うことになり車庫と保険を譲り受けるため処分することになった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
離婚した親父が当時新車で購入、色々改造してたようです。 自分が産まれた年の車なので家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共有の車です。 買い物だけでなく時々親が通勤に使用。 GD型フィットから続き2台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation