• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろりす@休日ドライバーのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手カーセンサーで一目惚れ!

教習所通いながらなんの車買おうかなーFK8、Z33、86の3択だなーってなったけどFK8は値段的に厳しいと断念。
Z33はいい個体に巡り合わせなかった。結果値段は少し上がるけど一番好きだった86にすることに。

86購入に当たって、前期型で最低限の機能性を持ち合わせて比較的安価なGTグレードを検討。

ゴテゴテしたエアロや大きな羽根は嫌いだけどノーマルは物足りなさを感じTRDエアロに。(形状の好みからモデリスタにはしなかった。)

ボディカラーはホワイト、ブラック、オレンジ、レッド、ブルーの5択で検討。
ホワイト→母「家の車がホワイトしかないので飽きた」
ブラック→母「黒は汚れが目立つし夏暑いからダメ」
母「スバルのブルーがいいからBRZにしようぜ!」
知り合い3/3「レッド」
ではレッドで。

この条件で極力低走行の個体を検索。コロナ禍の影響で遠くには行きにくいので手軽に見にいける店舗に出るまで待機。

なんだかんだ毎日カーセンサー見る生活して1年ほど経過したくらいの頃、職場でカーセンサーチェックしたら前期型TRDフルエアロ、レッド、走行距離4.7万kmの事故歴なしの86がうちの近くに出品されたんだよね。
早速その週の日曜日に現車確認しに行くことに。

左奥の赤いやつ。


現車確認行ったはいいけど目当ての個体の横に展示されてた86が気になりすぎてそっちばっか見てた(こちらもカーセンサーに出品されてた個体。AT 8.7万キロほど走行、GTグレード。自分が納車してしばらくしてそっちも売れた。)

現車確認では全体を見ることはもちろんエンジンルーム見せてもらったりエンジンかけたりエンジンの吹け上がりを確認させてもらったり。

これ買うことになるのかなーって思いつつ見てたけどコールドスタートの音量が意外と大きくてビクッてなった反面「(そうそうこれこれ!こういうのを探してたんだ!)」ってガッチリ心掴まれました。
一通り車を見たあと店内の座席に案内されて見積もりとか車の仕様とかをまとめた書類に一通り目を通したり販売担当の方の話を聞いたりと。

実際買うかどうかは迷ってましたけど販売担当の方から“もう一人他にこの車の購入を検討してる方がいる”と聞いたのでその時点で即決しました。もう一人の購入検討してた方にはこのとき販売担当の方が連絡してくれて譲ってもらいました。ありがとうございます…!

この日は現車確認のみで購入のことは全く考えておらず印鑑も何も持ってなかったので購入の契約だけして他の必要書類は後日提出することに。車のお金は数日後払い、無事購入完了となりました!

まぁ。奇跡的にお目当ての条件が完全に揃った個体が出品されて即決したという話でした。

むしろお目当ての条件以上の個体だったという。TRDフルエアロ、マフラー以外にHKSエキマニ、ボディ剛性強化パーツ片っ端から装備、車庫調入り、18インチホイール、USBポート、細かな便利機能複数装着済み。これで車輌の本体価格198万という値段もポテンシャルも素晴らしい運命の出会いでした!
Posted at 2021/12/28 20:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

宮ケ瀬湖畔園地 イルミネーション

宮ケ瀬湖畔園地 イルミネーションー2021.12.25まとめー

宮ケ瀬の峠ステッカー購入しに宮ケ瀬湖畔園地の駐車場に止めたところ1000円取られるのでこれ買う10分くらいのために1000円払うのもなぁ…となりせっかくなのでイルミネーションを見ていくことに。

宮ケ瀬の販売店“恵山亭”では峠ステッカー宮ケ瀬、裏ヤビツが販売されてます。12月4日から26日までのクリスマス期間はクリスマス限定のステッカーも販売されてるようなのでそれ目当てで。

15時半くらいに駐車場に入ったんだけどイルミネーション点灯が17時からなのでとりあえず車内に戻り昼に交換したばかりのリバースノブを眺めたり触ったり写真撮ってTwitterに投稿したりYouTube見たり。暇つぶししながら待ってました。

点灯予定の5分前に広場の方へ行きましたがかなり人が多く結構大変でしたね。コロナ対策万全に!

湖畔園地の階段の上から広場にあるメインの巨大クリスマスツリーが眺められる位置でスタンバイ。点灯の瞬間を撮影してました。

毎年のようにイルミネーションを見に来ていますがいつ見てもとても綺麗で楽しめますね。

階段上、周辺振興財団側を見終わったのでメインとなる巨大クリスマスツリーのある広場まで行ってきました!

帰りは中央の階段を登り駐車場に戻りつつイルミネーションを見ていきました。

とにかくめっちゃ寒かった!ちゃんと上着を持っていこう!

帰りはやまびこ大橋側に出ましたがこれからイルミネーションを見に行く人の渋滞が2キロ近く連なっており、昼間のうちに駐車場に入れて良かったなと思いました。

イルミネーションは26日で終わりなのでこれからは渋滞になることはなくなり夕方でも快適に走れるようになることでしょう。
12月は毎週土日、休日は宮ヶ瀬ダム周回をしてましたがクリスマス月間なだけあって16時くらいから渋滞が起き始めやむを得ず撤収してました。これからもしばらくは休みの日に宮ヶ瀬に遊びに行きたいなと思います。

それと昼間周回中にベッタベタに煽ってきた(?)GRヤリス許さん!車間距離ほとんど無いくらいまで詰めて来なくてもええやろ!3速でキュッと加速しても差が離れなくて割と怖かったわwww元々ハイスペックな車だし登りだから逃げ切れるわけがないのは承知だがベッタベタに詰められると怖い!
Posted at 2021/12/27 00:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

山巡り!

山巡り!本日は有給を取ったので予定の空いてる友だちを誘って東京周辺の山を走ることにしました。
(まぁ友だちはマイカーを持ってないので助手席に乗ってもらって会話相手になってもらうくらいですが。)

宮ケ瀬→奥多摩→道志の順で移動。

10時発

宮ケ瀬着 11時
ここから1時間ほど宮ヶ瀬ダム周りを周回してました。

2周半ほどして12時ちょうどになったので休憩がてら宮ケ瀬湖畔園地に。

景色見たりお昼食べたりしながら周りの店舗の開店を待ってましたが12時半の時点でも開いてたり開いてなかったりだったので(やることも済んだし)移動することに。

2時間くらい移動して大体14時半ほどに奥多摩に到着。



奥多摩水と緑のふれあい館に入ってきました。

3階の売店では峠ステッカーが販売されてたのでパンフレットと合わせ購入。

次に道志に行く予定でしたがナビを見る限り17時を過ぎてしまうの予測が出たので友だちと相談しましたがせっかくなので東京、山梨、神奈川の3都県を回ろうぜ!ってことで行くことにしました。

道志に行く途中道路に僅かに雪が積もってたり猿が5匹くらいいたりといろいろ。
スタッドレスタイヤではないので滑ってしまわないか怖かったですが安全運転で行くことに。



16:52 道志着
なんとか販売店さんの閉店時刻8分前に滑り込み!

駐車場にいた方から「ステッカーとかかな?食堂は閉めちゃったけど売店ならまだ開いてるから」と案内されました。ありがとうございました!

その後はもう一度宮ケ瀬に戻ろうかと考えましたが湖畔園地のイルミネーションで渋滞がすごいのでおとなしく帰ることに。
18時20くらいには帰れました。

宮ケ瀬のステッカーにはクリスマス限定版が12月26日まで販売しているようなのでこの土日のうちに買いに行きたいところです。

Posted at 2021/12/24 20:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 10:02 - 11:48、
6.50 Km 24 分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/16 11:48
子どもの頃から頭文字D好き。 小学生時代、新聞の一面を使い広告されてたFT86に一目惚れして早10年。 カメラ片手に動物園や水族館にお出かけLife ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

VARIS ディフューザー 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:24
VARIS ディフューザー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:21
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:37:32

愛車一覧

トヨタ 86 お赤飯ずんだ号 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT 6MT 前期型アプライドA 低予算レーシング 常時金欠です ...
マツダ センティア マツダ センティア
元兄貴の車。 自分が86を買うことになり車庫と保険を譲り受けるため処分することになった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
離婚した親父が当時新車で購入、色々改造してたようです。 自分が産まれた年の車なので家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共有の車です。 買い物だけでなく時々親が通勤に使用。 GD型フィットから続き2台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation