• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろりす@休日ドライバーのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

日曜日のあれこれ(2024.03.24)

日曜日のあれこれ(2024.03.24)本日は86をショップさんに預けて午後は多摩動物公園に行ってきました。

動物園に行くと毎回見るからにお値段の高そうで高性能そうなカメラを持ってる人を多く見かけるのですが、そこで思ったのが『初めから高性能な物を使うべきか、安価なモデルから始めるべきか』という疑問。

これ、車でも同じことを考えたことがあって『高性能で誰が乗っても安全な車で運転の基礎を学ぶべきか、普通の性能の車で技量を伸ばすべきか』
高性能に慣れていればそれ未満の性能なら扱える技量を得られるでしょうし、補助の無い物で技量を叩き上げれば高性能な物を腕前でさらに活かせるかもしれない。
またその逆で経験はなんの役にも立たないパターンもあり得る。

中々難しい問題ですよね。



ここらからは今日撮影した物をいくつか。タイトル写真は寝っコアラです。

本日は大人しくしている動物が多く、撮影がしやすかった印象があります。



みんな大好きサーバル




可愛いね!



ユキヒョウ


わらび〜


わしっ


今話題のタスマニアデビル



カメラでの撮影では無いけどクワガタとカブトムシ



今日もあまり多くは撮ってません(-∀-;)

16時頃から雨が降り出したので少し早めに撤収しました。



今日もお疲れ様でした〜。86が無事部品が交換できることに期待して明日からまた1週間頑張ります✌( ✌'ω')✌
Posted at 2024/03/24 20:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

日曜日のあれこれ(2024.03.17)

日曜日のあれこれ(2024.03.17)ショップさんからブレーキパイプや周辺部品の交換見積もりが出ました。

部品代+工賃+その他…で35万前後(税抜き)。
『僕がやるなら40取るなー』って予想してたので大方予想通りでしたね。
少なかれ自分でも作業する身として感覚的に大体の金額が分かるようになってきましたね。



本日はタイトル画にもなっている、ハコネクトと推し香水メーカーScentlyさんのコラボ商品が届きました!
付属のアクリルスタンドは香水のアトマイザーを1本立てておける設計になっています。

付属のカードはSNSに掲載OKの記載もあったのでこの場で紹介させていただきます。
ホームページにも掲載されていた香りの詳細と香水の制作に協力した我らの推しのコメントとサイン(印刷)が記載されていました。

こちらの香水は3本セットと1本セットの計2つ(あれ?3本セット2つだったっけ?)で購入したので大切に保管と使用分で使い分けたいと思います。
(と言っても勿体ぶって2つとも中々開けられないんですが^^;)



午後は多摩動物公園に行ってきました。
確か3月14日から新しくタスマニアデビル2頭の展示が始まったので会社のパイセーンと見に行ってきました。


展示が始まったばかりなので管理の都合上15時までの展示でした。

他は園内を周りながらところどころで撮影して閉園時間まで楽しんできました。



コアラ🐨


レッサーパンダ


ウシ科の…



さるー


ハト

カメラ構えちゃうと1ヶ所で30分〜1時間って粘っちゃいますが本日は1人ではないのでサクッと撮れたものだけ。
いつもより納得のいくものは少なめ^^;



まー今週もお疲れ様でしたー。明日から頑張ろー。修理代稼ぐために働かんとねー。
Posted at 2024/03/17 20:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月13日 イイね!

推し活 収納

推し活 収納一度ブログ書ききったのに投稿前にエラーで全部消えて悲しい。気持ちが沈んじゃうよ〜Σ(´□`;)

本日は重度の花粉症の影響で頭痛がしんどかったのでお仕事はお昼までで早退し、午後は病院に行ってきました。
昨日の雨で飛ばなかった花粉が今日の良い天気+強風で飛びまくってます!辛い辛い!



さて今回は新しく届いたグッズの紹介と収納方法の紹介になります。

本日届いた物はタイトル画になっているアクリルスタンドとアクリルパネルの計3点です。

ラインナップはこんな感じ。推しのグッズのみ購入しました。


もう一つは3月初めに購入した物で、


こういったアクリルスタンドのセットになります。こちらは僕が知った時点でもう販売終了していたので、フリマアプリをひたすら監視して、出てきたら即決って感じですね。
受注生産品なので中々出てこないだろうと思っていましたが運良く出てきてくれました!


こちらはまだ収納ケースを用意できていないので未開封ですが…。



商品紹介はこんな感じ。ここからは収納方法を。


今回届いたパネルは立てるための金具もパネルと同じ袋に入って届くので傷防止のために別々にしてからしまいます。

パネル本体は梱包用のクッションシートで挟みます。


パネルの上にアクスタとかキーホルダーとか。


その上にカード、キーホルダー、チェキファイルを載せて完了です。
このケースは高さがあるのでまだまだグッズが増えても大丈夫そうです。


缶バッジは仕切り板のあるケースに並べました。


他のケースはイベント毎に分けて収納。
左がつい最近の秋葉原のお弁当屋さんコラボのグッズ、右がコラボカフェ、誕生日記念セット、その他小物です。

誕生日記念セットのアクリルパネルは直筆サインが書いてあるので特に傷に注意です。
パネルの上に厚めの紙を敷いて擦れにくいアクスタを載せました。

これ以外のグッズは…
常時販売している物は小さめの箱に。これもアクリル系のグッズは傷防止にクッションシートを挟みながら収納。

ケースに入らない大物は安全な置き方でケースのグッズを置いてある棚にまとめてあります。


と、こんな感じに収納してますって紹介でした。
実際はもっと綺麗にしまいたいしケースもこだわりたいんですけどね!



今後もグッズが増えていくのでケースを増やしたり入れ方を工夫しなくては…。
グッズの紹介や収納に関する投稿は今まで通りブログで投稿予定なので暇つぶしくらいにでも見ていってください。



最後に…
現在注文済みのグッズは…

香水コラボグッズ(2点)


2周年記念グッズ(各2点ずつ)



スイーツ×お肉イベント
推しの子が紹介していたスイーツセットを購入しました!特典は選んだ配信者さんの限定クッション。
通常プランと追加料金で配信者に一部還元される応援セットがありますが応援セットを購入しました。

購入者は美味しいスイーツ(お肉)と好きな子のクッションが入手でき、配信者さんは収益が入るという皆幸せになれる良い商品でしたね。



現在注文中の商品はこんな感じでした!届くのを楽しみに毎日頑張ります。


今日もお疲れ様でした。
Posted at 2024/03/13 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

新宿〜田無神社

新宿〜田無神社推し活?回です。

前回のブログにて予告してた通り、けものフレンズ関係のイベントで新宿マルイ メン田無神社へ行ってきました。



朝は夜中に降り積もった雪が残っていたので、新宿マルイ メンは電車で行きました。1本で行けるので楽ちんです。

9時頃に家を出て10時半ちょうどに現地に到着しました。入場券の抽選が10時半からなので15分ぐらいに着く予定でしたが、雪の影響で電車の遅延があったため抽選ギリギリに到着しました。


抽選待ちの人は100人以上いて、自分は97番の抽選券を渡されました。

抽選結果は11時過ぎに公開され、自分は11時10分からのグループで入店できました。
1グループ20人で分けられ、大体30分間隔で商品購入の時間が設けられていました。
14時30分以降は人数に空きがあったので抽選無しの入店自由だったそうです。


グッズはたくさん買いました。


商品スペースの横には自由に寄せ書きができるボードが設置されていたので一言とサインを書いてきました。

くろりすサインです。地味に自分でも気に入ってる。

流石に即興で絵が描けるほどの画力は無いのでコメントとサインのみですが、他では実際に絵師として活動してる方も来ており、本格的なイラストを残していった人も何人かいました。すげぇwww
ちなみに貸し出してるペンはめっちゃカッサカサで書きにくかったです。

買い物を済ませたらその足で田無神社へ行こうと予定していましたが、思いの外荷物がかさばってるので一度家に置きに帰りました。


田無神社へは車で行きます。

田無神社の駐車場に入るとき、リア片側タイヤが浮いて身動きが取れなくなったので係員さんの案内でなんとかバックしてから勢いをつけて段差を乗り越えました。すいません、誘導ありがとうございました。
確実に車検に通る車高なんですけどね、伸び側のストロークが10〜20mm程度しかないので車高関係なく確実に駆動輪が浮きます。
(係員さんから浮いてる浮いてるってめっちゃ指摘されました。マジで浮きます。)







田無神社は五龍(赤龍、白龍、黄龍、黒龍、青龍)を祀ってる?神社らしいですね。
色んなところに五龍に関係のあるアイテムがありました。

ここでのけものフレンズコラボは今年の辰年を記念して新たに誕生した五龍をモチーフにしたキャラクターと撮影できるというものでした。


境内に設置されているこちらの立て看板と…



新宿マルイ メンのショップで販売されている五龍ステッカーセットに同梱されてるポストカードのQRコードを使用するとARで五龍が出現するという仕組みになっていました。

QRコード読み取る→開いたページのカメラで境内に設置されている立て看板を写す→読み取れると五龍の中からランダムで一人がARでポップアップする
位置情報を利用し、境内のみAR機能が使えるようになっています。



実際に撮影してみた。
キャラの大きさは自由に変更可能、webサイトのカメラ機能を利用してるので画質はそこまで良くないです。

神社でのコラボはこれだけでしたが、ここの神社は五龍に関係するお守りやおみくじが販売されていますので興味のある方は是非足を運んでみてください。
(車高の低い車で行くのはやめた方がいいです。必ず苦痛を味わいます。)



帰りは工具や金具を探しにホームセンターに行ってきました。
あとダイソーでホワイトボード買ってきた。

来週の天気次第ではそろそろストックしてたパーツの取付とかやろうかなーってね。


今日もお疲れ様でした!コラボイベントとても楽しかったです!

そういえば推しは一切出てこないので冒頭の推し活回ってのはちょっと違いましたね^^;
Posted at 2024/03/08 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

AKIHABARAに推し活

AKIHABARAに推し活★本ブログは本日のお出かけの内容と最後にお知らせがあるので良ければご覧いただけると幸いです。


本日はAKIHABARA BENTOさんとハコネクトのとらねこ放送局ぶいっ!のコラボのため秋葉原にお出かけしました。

★ハコネクトのとらねこ放送局ぶいっ!とは…
VTuber事務所ハコネクト所属のタレント“小日向 千虎”と“明堂 しろね”がパーソナリティを務めるラジオ番組です。
配信アプリ/サイトのAuDeeにて活動中。


AKIHABARA BENTO
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目5−9 TOKYOMIRAI3 1F
営業時間…
月〜金 11:30〜15:00
土日、夜間営業はX(旧Twitter)にて告知されているようです。
土日、祝日は19時まで営業らしいです。




11時発、高速を利用し移動。途中渋滞にハマった影響もあり12時半頃到着。


タイトル画にもなっていますがAKIHABARA BENTOさんは路地裏に入ってすぐのところの交差点の角にある小さなお弁当屋さんです。

こちらのお弁当屋さんは作り置きもありますがオーダーを受けてから盛り合わせるのもあるような感じで作りたてをいただけるのが良いですね!

あとお弁当注文してる間に歩いてた親子、「かっこいい車いるねぇ」って会話してたの聞いてたよん。ありがと〜✌( ✌'ω')✌


推し(小日向千虎)のアクスタとの一枚


お店の前にはコラボメニューの一覧が立てかけてありました。


お店の前ではためいていたこちらの幟はコラボグッズとして実際に販売されている物で、お店の広告として、商品サンプルとして設置されていたようです。


店内にはモニターにハコネクトのとらねこ放送局ぶいっ!の過去の配信が再生されていました。


商品ラインナップはこんな感じ

コラボメニューが
明堂しろねのオムライスとブレンドティー
小日向千虎の唐揚げ丼とレモンティー
フード1点毎にアクリル箸置き1つ、ドリンク1点毎にアクリルコースター1つ、3000円分購入毎にロゴアクリルキーホルダーが1つもらえます。


コラボグッズは幟とチェキの2種




僕はコラボメニューを4種とも購入し、コラボメニューの購入特典の箸置きとコースターは推しの小日向千虎が印刷されている物2種ずつ頂きました。
グッズは小日向千虎の印刷された幟1つとチェキ2枚を購入。
お会計が1万3000円だったため、アクリルキーホルダーは4つ貰えました。


購入したお弁当はお昼ご飯と夜ご飯に分けて食べました。

★ここからはちょっと食レポ
明堂しろねメニュー
オムライスはケチャップで猫の顔が描かれて可愛らしいデザインでした。
卵は半熟気味で少しとろみのある絶妙な焼き加減、ケチャップライスは具材のお肉が大きくとても良かったです。

ブレンドティーは紅茶系の風味が上品で、ベリー系のフルーツも混ぜられており上質な大人の一杯といった印象を受けました。

小日向千虎メニュー
唐揚げ丼は肉汁たっぷりの唐揚げがとても美味しい!
千切りキャベツは野菜本来の甘みがとても強く、良い素材が使われてると感じました。
小日向千虎の好きなマヨネーズも忘れずにかけられており、お弁当のパックいっぱいに盛られていてとてもボリューミーで食べごたえ抜群です!

レモンティーはレモンの輪切りが数枚入れられており酸味が強くインパクトのある味ながら、後味爽やかな一杯でした。

小日向千虎の好きなマヨネーズや、配信中にもよく飲んでいるレモンティーがメニューになっており、小日向千虎らしさ満載のメニューですね!



とても美味しいメニューと大好きな推しのグッズで大満足でした。
AKIHABARA BENTOさん、ハコネクトのとらねこ放送局ぶいっ!のお二方にありがとうございました!




ここからちょっとしたご報告…というか今後のちょっとした予定を2つほど。
①2024.3.8


3月8日から3月24日まで開催される“けものフレンズ3 SHOP 2024”に初日の8日に行く予定です。
初日及び翌日の2日は入場人数制限をするため、入店は抽選になるようですが一応行ってみます。
抽選が外れたら一般公開される日曜日に行く予定でいます。

それと同期間で開催される田無神社とけものフレンズのコラボイベントにも同日中に行ってきたいと思います。


②未定…


こちらは行けるかまだ分かりませんが、2024 RAYS FAN MEETINGにエントリーさせていただきました。
3月下旬頃から審査に通った方にエントリー確定のメールが来るようなのでそれ次第ですね。

今は審査に通ることを願うのみです。
結果は届き次第ブログにてご報告させていただきますのでよろしくお願いします。
Posted at 2024/03/02 22:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業終わったので渋谷行ってきます💪( 'ᵕ' 💪)」
何シテル?   06/15 15:02
子どもの頃から頭文字D好き。 小学生時代、新聞の一面を使い広告されてたFT86に一目惚れして早10年。 カメラ片手に動物園や水族館にお出かけLife ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARIS ディフューザー 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:24
VARIS ディフューザー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:21
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:37:32

愛車一覧

トヨタ 86 お赤飯ずんだ号 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT 6MT 前期型アプライドA 低予算レーシング 常時金欠です ...
マツダ センティア マツダ センティア
元兄貴の車。 自分が86を買うことになり車庫と保険を譲り受けるため処分することになった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
離婚した親父が当時新車で購入、色々改造してたようです。 自分が産まれた年の車なので家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共有の車です。 買い物だけでなく時々親が通勤に使用。 GD型フィットから続き2台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation