• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろりす@休日ドライバーのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

ねこねこねこねこねこ

ねこねこねこねこねこ本日はハロウィンなので職場で「ハロウィンだからお菓子頂戴」って頼んだら『おかしな話ならあるよ』って返されました。
もちろんちゃんとお菓子(飴玉2つ)貰った

そういえば“もちろんちゃんと”と“お利口さんと”で韻が踏めます。昨日気づきました。


さて本日は配信ではなくプレミア公開でした。
廃墟の国のアリス/ねりね組(cover)

もちろんプレミアリアタイ観賞です。

グループで歌うカバー曲でしたが、各メンバーの誰かが飛び抜けることもなく、全員のバランスがよく、パート別での歌い分けや一体感がとても良かったです。

このメンバー、1人で歌うカバー曲聴くと、歌い方に若干の癖があるような感じなんですけど(全員は聴いてないんで分からんが)、今回は癖が目立つことが無かったですね。
声の出し方の問題なんだろうけど、原曲を忠実に再現するんじゃなくて、自身のやりやすいような歌い方をしてる印象があります。
逆にその癖が個性やその人らしさがあって良いとは思います。

こちらお気に入りの〜🐅
Posted at 2023/10/31 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

波瀾万丈、気分上々?

波瀾万丈、気分上々?オールペンて100にゃん円ちょっとかかるの?高ない?って昼間知りました。
ターボ化やると合わせて300みゃんかかるのかー(-ω-;)ウーン

86にそこまでかける必要があるのか悩ましくなるけどやるね。
↑ていうかこれ言ってしまうとチューニング自体に意味がなくなってしまうんだよね。
そういえばなんのためにチューニングしてんだろう?

高額な分しっかり考えてしまうから気持ちが揺らぐし迷走しがちですよね。

さぁ、タイヤ買うための20万円中7万円くらい散財したけどどうしようかな。



さて、本日も配信です。てか基本ほぼ毎日配信ありますよね。だってVTuberさんはそれが仕事なんだからさ。

21時 配信開始
23時20分頃 配信終了


本日の配信は同事務所メンバーによる人狼ゲームでした。
人狼ゲームとは?集まったプレイヤーがランダムで役職を振られ、善良な役職の人は指定されたミッションを全て達成すると勝ち、敵役の役職の人は善良な役職の人をすべて倒すと勝ち。
全プレイヤーは自分以外の役職が分からないので、各プレイヤーの行動や発言を元に駆け引きを行うゲームです。


メイン配信枠の小日向千虎は黄色の鳥のキャラクターになります。



途中で他のメンバーに食べられてました。

どうも小日向千虎は事務所内でもいじられキャラらしく、このゲーム内でも迷ったら倒しておこうみたいな少し不憫な扱いがされていましたが、結果的に面白くなるよう話が進んでおり、見ていて楽しいものでした。
確かに、初めてこの方の動画を見たとき自分も『なんかふわふわした話し方で、リアルにいたら相手にしやすいな』って印象を受けたので、気軽に話しやすそうな正確な分いじられてしまうんですね。

あとはこのはっきりしない話し方のせいで対話による駆け引きが弱く、ゲーム内で積極的に狙われてしまうという感じがしました。




本日はハロウィン前日ということでお化けの衣装を被ったグラフィックでの配信でした。可愛らしいですね!


ゲームは7回戦〜くらいやってたかな。ちょうど2時間くらいやって、最後は各参加者の感想と、各チャンネルの明日以降の配信予定の告知をやって終わりとなりました。


“おおっ!”ってなったり、ついつい笑ってしまうようなシーンも多く、いつも通りとても楽しめました。
今後の配信にも期待です!


配信は楽しいしお金かからないから、もう走り屋やめてずっとオタクやってもええかなーって思いました🤣
Posted at 2023/10/31 00:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月24日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
BRZ後期型ヘッドライト、車庫調、フルバケ、小径ステアリング、ミニコン…etc

■この1年でこんな整備をしました!
各種オイル交換や日常点検から、車庫調交換やシート交換をやりました。

■愛車のイイね!数(2023年10月24日時点)
1573イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ターボ化と駆動系の強化

ブレンボはビッグキャリパー対応の車検用ホイールが無いので後回しです( ◜ཫ◝)ヴッ

■愛車に一言
ベストを尽くせるように頑張ります。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/10/24 12:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年10月17日 イイね!

伸び代

伸び代購入してから2年乗ってきましたが、車のいじり方から上手く走らせるコツやテールスライド/スピンするようなときに立て直す技術を身につけることができました。

比較的シンプルな構造なこと、ハイパワーではないこと、FRだから、挙動がドライバーの操作に対して素直であること、が車の知識、技術を学ぶ上で最高の条件として揃っているのではないでしょうか。
車の知識、運転技術の向上と言う点からまさに“ドライバーを成長させる車”と言っても過言ではないでしょう。

またサードパーティからのパーツ供給も多く、「ここが足りないな」と思うような点を改善しやすい点がドライバーだけでなく車も一緒に成長していける、だからずっと乗っていたいと思える、そんな最高の車だと思います。


まぁでも実際に言ったことがありますが、他の方にオススメするならBRZの後期型だね^^;
Posted at 2023/10/17 01:52:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月09日 イイね!

3連休最終日 タイヤメモ

3連休最終日 タイヤメモ3連休あっても2日は雨で家から出ないんだからどうしようもない。



さて、今のタイヤがほぼ使い切ったのでそろそろ次のタイヤを探さねばってところです。

溝が少ないからか晴れでも滑るし峠を走れば比較的低速コーナーでもタイヤ鳴らしながら横滑りしてる感覚になりかねない。
これを機にドリフト始めてみます?
なんにせよタイヤの性能がかなり落ちてるので交換ですね。

今までエコタイヤ→国産タイヤ→安物アジアンタイヤ→ハイグリップラジアル(現在)とタイヤを変えてきましたが、やはりハイグリップの安心感と使いやすさが一番良かったので次もハイグリップにしたいと思います。



まずは現在使用中のタイヤの簡単なレビューから。

品名 DIREZZA ZⅢ
サイズ 255/35R18 90W

使用期間はちょうど3ヶ月。使用し始めの溝が4mm程度で、週1くらいの頻度で峠に行く程度の使い方。
減りはそこまで早くないと思います。

グリップ感は良く、冷えてるとき、温まった後で極端に特性が変わるような感じは無し。良くも悪くも一定の水準で安定している感覚。
走り始めからグリップが効いてくれるのは良いことですね!

テールスライドした際の挙動も緩やかで、ズバッと滑るのではなく“ヌルーッ”っとじんわり滑るような感覚でスライドコントロールはしやすい印象。

ウェット性能は微妙?雨の日あんまり走らず、溝が減ってきた頃に走って滑ったのでそこまで良い印象は無いです。
溝が多いときならまた違ったのかもしれませんね。

↑パーツレビューのときはほぼ使ってなかったのであまり書けませんでしたが改めて使い込んでみるとだいぶ分かったことが多いですね!
パーツレビューに投稿したいくらいの内容になってしまいました。



交換予定
現在と同じDIREZZA ZⅢかADVAN NEOVA AD09か…。

他者様のレビューでの比較にはなりますが、性能面では
DIREZZA ZⅢ < NEOVA AD09
という印象を受けますね。

ただ他の方も言うように、ZⅢのいいとこはコスパ
他のハイグリップラジアルと比較すると安価であることが最大の利点でしょう。

コスパか性能か…どちらで選ぶかなかなか悩ましいですね。


ただ、使ったことのないタイヤにすることで知識や経験の幅が広がることや、今のホイールがADVANなのでメーカーで揃えたいことから次回はNEOVAにしてみようかな?って考えてます。


何よりも論より証拠ですからね。
百聞は一見に如かず実際に使って色々判断したいと思います。


そういえば知り合いに聞こうと思ったら1本ダメージ入ったからおとなしくしてるってらしく、グリップが最高くらいしか聞けなかった( ˙👅˙ *)ペロリ

余談ですが知り合い曰く、ポテンザはめっちゃ減るって。グリップ力は絶大だけど比例して減りが早いとのこと。あと高い。



まぁ普段使いのタイヤだけでなく、車検用のタイヤ/ホイールセットも買わないといけないんですけどね。
車検用タイヤが空気漏れしてるしビッグキャリパー非対応だからブレンボに交換ができないしで困ってます( ◜ཫ◝)ヴッ

Posted at 2023/10/09 16:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 10:02 - 11:48、
6.50 Km 24 分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/16 11:48
子どもの頃から頭文字D好き。 小学生時代、新聞の一面を使い広告されてたFT86に一目惚れして早10年。 カメラ片手に動物園や水族館にお出かけLife ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

VARIS ディフューザー 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:24
VARIS ディフューザー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:21
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:37:32

愛車一覧

トヨタ 86 お赤飯ずんだ号 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT 6MT 前期型アプライドA 低予算レーシング 常時金欠です ...
マツダ センティア マツダ センティア
元兄貴の車。 自分が86を買うことになり車庫と保険を譲り受けるため処分することになった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
離婚した親父が当時新車で購入、色々改造してたようです。 自分が産まれた年の車なので家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共有の車です。 買い物だけでなく時々親が通勤に使用。 GD型フィットから続き2台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation