• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろりす@休日ドライバーのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

山梨県立富士湧水の里水族館に行ってきました!

山梨県立富士湧水の里水族館に行ってきました!なんか〜宮ケ瀬行ったけど退屈すぎたのでどっか行こうぜ!じゃあ魚ちゃん見て癒やされるために水族館行こうぜ!ってことでGo!



山梨県はまだ結構雪が残ってました。駐車場にR34 GT-RとRX-8が居ました。


入り口では金魚ちゃんがお迎えしてくれてました。

3月3日はきんぎょの日らしいですよ!




館内中央の大水槽ではマス系の魚やチョウザメがたくさん泳いでいました!




富士の介というニジマスとキングサーモンの雑種が展示されてました。さかなくんさんのイラストも3枚ありました!






魚の紹介パネルの飼育スタッフのコメントがいちいち面白い!



水族館とは言いますが魚以外の生き物もちらほら展示されてました!


館内のいろいろなところに魚で距離数を表現したソーシャルディスタンスの呼びかけが貼られていました!



水族館は雰囲気が好きです。


水族館の定番トンネル状の水槽!

そしてこれも水族館の定番、カップルがいました(笑)



トンネルを抜けて階段を登りながら水槽の下から上までたくさんの魚を見ていくことができます。
魚好きとしてとても幸せな環境でしたが集合体恐怖症の人にはちょっとキツいかも?



水槽の上から。実は2層になっていて外側はマスやチョウザメが遊泳していて内側に小さい魚が遊泳しているようです。


上の階は勉強になるようなスペースや魚以外の生き物が多く展示されてました。

エビさんがでっかかったです。



これには驚いた。


トウキョウサンショウウオ。めっちゃ可愛い。




アマガエル。相変わらず飼育スタッフさんのコメントが面白い(青い個体の方)


釣りはしないけどちょっと興味あった。



質問コーナーでスタッフさんの絵の上手さに驚き!


再び下の階に移動。池が上から見れるスペース。下には魚が泳いでいましたが今日は少なかったです。以前来たときはよく見れたんですけどねぇ…。


ちなみに外から。左側の座席があるとこの床から池が見えるようになってます。


一番下の階では池の魚が横から見れます。


ちなみに出口は一番上の階(移動の効率が悪かったな…先に下行っとけばよかったぜ…)

一番道路側に駐めたので自分の車がよく見える!


帰ります。

右の電柱が被っちゃって見にくいけど富士山!


山中湖!

久々に水族館行ったけどめっちゃ楽しかった〜!

帰りの峠道で前のミニバンが路側帯にはみ出たり対向車線を走ったりしながら前のワンボックスカーに車間詰めててやべぇやつでした…。
自分と後ろにいたFK7はマイペースで見守ってました。
Posted at 2022/03/06 21:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 10:02 - 11:48、
6.50 Km 24 分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/16 11:48
子どもの頃から頭文字D好き。 小学生時代、新聞の一面を使い広告されてたFT86に一目惚れして早10年。 カメラ片手に動物園や水族館にお出かけLife ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VARIS ディフューザー 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:24
VARIS ディフューザー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:21
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:37:32

愛車一覧

トヨタ 86 お赤飯ずんだ号 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT 6MT 前期型アプライドA 低予算レーシング 常時金欠です ...
マツダ センティア マツダ センティア
元兄貴の車。 自分が86を買うことになり車庫と保険を譲り受けるため処分することになった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
離婚した親父が当時新車で購入、色々改造してたようです。 自分が産まれた年の車なので家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共有の車です。 買い物だけでなく時々親が通勤に使用。 GD型フィットから続き2台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation