• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろりす@休日ドライバーのブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

2023クリスマス!

2023クリスマス!今日はクリスマス!ちなみに僕はサンタさんはいるって信じてますよ〜!
サンタさんて子どもに夢を与えてみんな幸せにしてくれるから大好き。

実際に見たことないのは僕が悪い子なのでうちには来なかっただけです(笑)




本日昼間、面白い投稿を見かけまして、なんと…

MFゴーストコラボデザインのフルバケットシート限定発売!





中身はBRIDEのZETA Ⅳ REIMSで86脚限定。BRIDEマイスターショップからの注文で購入可能らしいですね。

欲しいけど17万6000円…。しかもうちにもう一脚フルバケ余ってるからなぁ…。
さらにさらにうちの86、エアロ、GTウイング、フルバケットシート、ブレーキキャリパー、その他ボディ補強や小物をTRDで揃えているので今更別のモデルのパーツを入れるのもなんだかなぁ…と思う。



さて本日は宮ケ瀬に行ってきました。

流石に平日の昼間と言うだけあってかなり空いていましたね。


目的は毎年お馴染みのイルミネーションの点灯を見に来ただけです。最終日なので今日しかない!
時間さえあれば撮影をしたかったんですけどダメそうでした。(それを考慮して空いてる平日だからこそ休みを取ったんですけどね…。)

少し早めの16時頃に駐車場を探しましたがイルミネーション最寄りの駐車場はどこも既に満車でした。
いつもの離れたところの有料駐車場に空きがあったのでそっちに停めました。


はい今日も格好いい〜✌
今年一番主人公が似合う車です!



1時間くらい車内で暇つぶしして17時ちょっと前に広場に移動。

無事今年もイルミネーションの点灯を見ることができました。




最終日限定でイルミネーションが点灯してから5分くらいは打ち上げ花火をやっていたのでそれも見てきました。


気球は準備中でした。


しばらくしたら飛んでた。


17時15分くらいには撤収。車内に戻って暖まりながら写真の整理とかして待機。

運良く隣の車2台がいなくなって出やすくなったので次の車が来る前に(“くるま”が“くるま”えに…!?)駐車場を出ました。


どこ行ってもこの周辺は混んでるので寄り道せずに直帰です。

帰宅後はお風呂に入って、エンジンが冷えたあとにレインガードの取り付けです。

あと3日は仕事なので86はまたちょっとだけお休みですね。



さて帰宅時点で総走行距離が79,790kmになりました。
8万キロまで残り210キロ!今年中に走りきれそうですね!



年末年始の予定
29日 冬休み初日 ドライブ
30日 走り納め
31日 天気予報で雨の確率が高いのでお休み
1〜2日 前日の雨が凍結する可能性があるのでお休み。
3〜4日 前日までの天気による。路面次第で活動

5日 仕事

6〜8日 3連休 気分次第で活動
Posted at 2023/12/25 22:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

エアロボンネット効果検証

エアロボンネット効果検証いつもと違うガソスタ行ったら出るときに駆動輪浮いて危うく亀りかけたし、出るのに手こずって車道に頭出たところで車来て やばーってなった。慣れないところは行くもんじゃない。

デフは入ってるけどトルセンの弱いとこ出ましたね!
機械式デフ欲しい☆
☆そう…トルセンLSDは片側が完全に浮いてしまうと効果が発揮できず、オープンデフ状態になってしまうのです…。




さて本日の話題
エアロボンネットの効果について


最近ダウンフォースがどーとかこーとか考えてるので、色々検証です。(ボンネットの空力効果に関してはまだブログにまとめてなかったので。)

空力マニアになってみたい!


久々に外しましたレインガード!




エンジンルームが覗ける!タワーバーが見える!モヤモヤと熱気が出てるのが見える!
これだけでテンション上がるもん。素晴らしっ。


実走行行ってきます☆


なんやかんやありまして〜ただいま☆


さて結果は…
時速80以上から効果あり、100キロくらいからはっきりとダウンフォースの発生が体感的に分かりました。
100キロ以上のとき車線変更しようとすると、ステアリングの重さに“よっ!”と力を入れて切るような感覚でした。
ステアリングレスポンスも良くなっており、無駄なくしっかり反応してくれるようでした。
安定感はリアウイングと相まって抜群にイイ感じです。


もう1年近くレインガードありで、ダウンフォースを効かせずに乗っていたので、レインガードを外した後に明らかに反応や手応えの変化を体験したのは間違いなくダウンフォースの効果でしょうね。


思ったよりはっきりとした効果が出たことに驚きと感心ものです。
(そんでもって宝の持ち腐れ!)


ただしこれだけダウンフォースを効かせてもタイヤのグリップがそこまで高くないので100キロからの減速で強めにブレーキを踏むと簡単にグリップの限界を越えて“キュッ”と鳴ってしまいますね。
ハイグリップタイヤならすごい楽しくなりそうだなって思った。


峠の速度域ですとそこまで効果は出ないと思いますが、高速道路での移動時には頼もしい程の安定感の高さが発揮されますね!
サーキットなら言わずもがなです!


自分はサーキットは走らないので、現状の手応えだとリアディフューザーやダクト付フロントフェンダーなんか無くても十分良いじゃんと思えてしまいますね!
逆に全部付けたらどれだけダウンフォースが強化されるかも気になってしまう…!!
Posted at 2023/12/23 21:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

インテグラタイプR38万円

インテグラタイプR38万円皆幸せになっちゃえばいいのにって毎日思ってる。どうも86界隈一番の平和主義野郎です。



本日の話題…
インテグラ タイプR 38万円!


別角度から

本当にタイプR

退屈なので通ったことのある道路や地域をGoogleマップのストリートビュー機能で探検してたら発見。変な車をよく取り扱ってるお店にて。

実はこれ、2010年の時点での写真となります。
この頃はいろんなスポーツカーが数十万レベルで買えた幸せな時代だったことでしょう。
羨ましい!!

さらに別角度から見ると…


今ではお高くて手の出せないような旧車スポーツカーからこれまた珍しいオーテック・ザガート・ステルビオも並んでいました!!



別のお店には…

赤いロケバニV1の86が!

これはつい去年くらいに実際にお店に置いてあった個体で、実際に見に行って気づきましたがみんカラユーザーの所有してた個体ぽそうです。
(何回か投稿をお目にしたことがあり、内外装かなりこだわっていたようで記憶に残っています。)

ココのお店は他にロケバニV3の86や外観だけでもかなり手を加えられてるシルビア系が何回か出品されていたりと、こちらも面白い車を取り扱ってる販売店です。



他にも今はいない場所に過去には憧れの車がいた駐車場とか、今は無い懐かしの風景とかを見れたので楽しい暇つぶしになりました。

現代という便利な時代に感謝ですね!
Posted at 2023/12/19 23:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

12月の多摩動物公園

12月の多摩動物公園今年3回目!4回来ると年間パスの元が取れるので積極的に活動中。

別に元取るとか関係無く楽しいから良いんですけどね!


14時半頃から行ってきました。

向かう途中にあるトヨシマクラフトな階段。



※トヨシマクラフトのエアロボンネットのダクトの話です。86よりカプチーノ用の方が似てるね。




本日の多摩動物公園はちょっとクリスマス感がありましたね。

ちなみに本日はコアラを見に来ました。先週会社の先輩にコアラの話題出されたので。


まずは推しのユキヒョウを見に。今日は手前に来ることが多くかなり近くで見ていられましたね。


水飲み中


ハンモックに乗りながらポーズを決めるオランウータン。この子明らかにカッコつけてるでしょwww




虎さん〜。うちのVTuberの推し“小日向千虎”も虎をモチーフにしたキャラなので、その繋がりで虎も見てきました。


今日はずっと撮影が下手っぴで枚数は撮ったけど人様に見せられるクオリティではないなーってものばかりです…。
もうちょっと左側に着地するなーって構えてたら思ったより飛ばなかったときの1枚。
水の撮れ方は好き。



コアラ館着。

えぇー…閉館中でした。開館時間とか無かったと思うんだけどなー…。ざーんねん。


オーストラリア系の区画なのでワラビーとかカンガルーとか。

見返すとめっちゃ撮影が下手なんすけど。



ワシとか。


タヌキコーナー。あー、今日も見つからないかなーって思ってたんですけどーよく見るとー…


なんかめっちゃ脱力感すごいやつらがおるwww
すごい干されてる感というかなんというか…(笑)








こっち見たりまたまた脱力タイムズだったり。
この可愛さ無限に見てられません?



ちなみに枝の分かれ目で丸まってる方。こっちの子はあんまし撮ってないです。

僕はタヌキが一番好きな動物なのでこれだけで今日一日分の満足感は得られたのは間違いありません。

前回行ったときも見つからなかったなーってブログにも書いたんですけど、その時の写真を改めて見返してみるとー…


そのときにも木の上にいたらしいっすね。見落としごめん!



16時半過ぎくらいからはそこらにいた野生のカラスを撮ってた。

17時で閉園時間なので45分くらいには撤収です。


帰る途中、トヨシマクラフトっぽいカーボンボンネットとGTウイング付、TE37履いて適度に車高を落とした白の後期型のBRZいてかっこいいなーって思った。
マフラー音も静かめながら綺麗に整った音に変わっており、まさに自分好みで100点満点な車でした!

こんなの見たら自分も後期型BRZ欲しいなーって思ってしまう…。

BRZって前期型は大人しめなのに後期型で突然かっこよさに磨きがかかりましたよね。


それではここらでおわおわり。
明日は新しいホイール届くのでお楽しみに〜。
Posted at 2023/12/09 22:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

やりたいことがありすぎて〜

やりたいことがありすぎて〜お金が足りない〜。今日も車ネタは無いかなー。

どうも。タイトル画は昨日の配信の切り抜きです。
配信中…画面を拡大して…📸





YouTubeって画面の拡大率を自由自在に変えられるんですけど皆様知ってました?
去年くらいからずっとあるけどイマイチ使いどころが無い機能ですよね。


さて本日の話題。やりたいことが多くなっちゃったなー。
昨日、会社で別の部署の仲の良い人と休憩時間に会話を楽しんでいるとき、最近動物園で撮影した写真を見せてあげてたんですけど。そしたらめっちゃ褒められた。いやいや、まだまだ撮影はそんなに上手くないけどね。自分自身あんまり満足できてないし。

その話の流れで『コアラ見に行った?パンダの写真も見てみたいなー』って。
あぁ、まだコアラは見に行ってないね。パンダは上野動物園…か。

幸いコアラは多摩動物公園にいるのでいつでも見に行けますが、上野動物園はちょっと距離があるしパンダとなると休日は混みすぎて撮るタイミングが取れなさそうなので平日休みを取って行きたいなーって感じですね。

あとは個人的にですがかさりんこと葛西臨海水族園海遊館※に行きたいですね。
※海遊館-大阪府にある日本で数少ないジンベイザメを展示している水族館。

来年は動物園、水族館巡りかな…?


今年はとことん走りを追求しすぎて…今年の初めのブログで書いた『観光や峠ステッカー集めを楽しみたい』って、一切やれなかったじゃん。
峠ステッカーは千葉県 鋸山と宮ケ瀬(Xmas2023)の2ヶ所だけ…。

足回りやってから走るのが楽しすぎてさ。


来年は車検もあるし、そんなにお金に余裕は出なさそうだけど。
まぁまぁ楽しめる範囲でやることやりたいですねー。


まずは明日のボーナス楽しみだー!車検用ホイール買うぞー!



☆ここから昨日の配信のまとめ

2023.12.05 21:00〜22:52 ゲーム配信
8番出口というゲームの配信でした。

ルール
地下通路の一角がステージになっており、0〜8ステージをクリアするとゴール。
この一角は毎回同じ風景に見えるが、時々異変が起きるため、異変を発見したら来た道を戻ると次のステージ。異変が無い場合はそのまま進むと次のステージ。間違えると0番に戻る、というような間違い探しとなっています。


この通路の床、壁の張り紙やドア、通気口、天井すべての中からどこかに異変が起きたりします。あからさまに見てわかる物から本当によく見てないと気づかないごく僅かな変化まであり、中々に難易度の高いゲームといった印象でした。

今回はクリア+配信中にすべての異変を発見するまでやり込むことになりました。


☆ここ好きポイント




ゲームクリア時の表情の変化が可愛い!超可愛い。



付き方がおかしいドアノブで荒ぶる画面。



不満顔。


『歩行者のおじさんがいつもよりデカい!!セノビック飲んだ!!』
瞬時にセノビックが出てくるワードセンスがすごい。


ちなみに普通のサイズのおじさんはこちら。
しかしこのおじさんの顔のテクスチャが崩れており…(これも異変)。
『たまに僕もなるよ。VTuberあるあるだね』←えっ??

VTuberさんたまにグラフィックがバグることがありますが…。

☆感想
毎回おじさんに話しかけるのと、おじさんの変化、キモいドアノブ、壁に擬態する人間、付いてくる目の張り紙等奇妙な異変と都度リアクションが面白く本当に笑えてしまう配信でした。
最終的にはすべての異変を発見し、見事全クリおめでとう!

乾燥の時期に加え、この配信で騒ぎすぎたからか、今日は喉がモヤモヤするそうで本日の配信(歌枠)は金曜日に変更となりました。
喉は特にお大事に!
Posted at 2023/12/06 21:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 10:02 - 11:48、
6.50 Km 24 分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   06/16 11:48
子どもの頃から頭文字D好き。 小学生時代、新聞の一面を使い広告されてたFT86に一目惚れして早10年。 カメラ片手に動物園や水族館にお出かけLife ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 678 9
10111213141516
1718 19202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

VARIS ディフューザー 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:24
VARIS ディフューザー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:38:21
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 20:37:32

愛車一覧

トヨタ 86 お赤飯ずんだ号 (トヨタ 86)
TOYOTA 86 GT 6MT 前期型アプライドA 低予算レーシング 常時金欠です ...
マツダ センティア マツダ センティア
元兄貴の車。 自分が86を買うことになり車庫と保険を譲り受けるため処分することになった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
離婚した親父が当時新車で購入、色々改造してたようです。 自分が産まれた年の車なので家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共有の車です。 買い物だけでなく時々親が通勤に使用。 GD型フィットから続き2台 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation