• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[オックー]のブログ一覧

2023年10月02日 イイね!

グランツーリスモ7 livery ロータリーエンジンで3種


WTC800、苦戦しています。

特に雨の富士はキツいです。

そんな中、787BでPPを下げて走ると良いという情報が。
レナウン・カラーのこれです。
alt
で、この車のエンジン「R26B-787B」ですが、スワップ出来るんですよね。

WTC800はそっちのけで、エンジンスワップして遊んでいました。
このエンジン、RX-7(FD)、RX-8、MAZDA3に搭載できます。

で、FRならRX-7か8となります。
RX-7とRX-8にエンジンスワップして検証していたのですが、RX-7の方が良いですね。
タイムは東京エクスプレスウェイ東PP600で、26分台。
FM1で走り切れる燃費の良さがありますが、タイヤの消耗が激しくかろうじてノンピット出来るかどうか?という状況でした。

でも、走っていると気持ち良い車です。
なので、1台作成。

【MAZDA RX-7(FC) IMSA GTO 1992】
altalt
FCのレースカーをFDに。

このスワップエンジン、最高速は340㎞を超えます。
が、とにかく低中速トルクがないんです。一度失速すると回復に時間がかかります。
コーナーリングはもとから50:50なので気持ちよく曲がってくれます。が、FR故にトラクションがかかりにくい。

ならAWDならどうだ?となり、MAZDA3です。

MAZDA、この英語表記。ゾロアスター教のアフラ・マズダの英語から採ったそう。
アルファ?マツダ?
なんか、語感が似ています。

ということで、アルファ・ロメオから作成。

【MAZDA3 Alfa Romeo 155 DTM 1994】
altalt
何気に好きなオレンジ/黒のコンビネーション。
今までのイエーガーマイスターのオレンジよりも少し明度を上げています。

で、このMAZDA3ですが・・・。
セッティングが決まりません。PP700以下でレーシング・ハードにしてもテールがのたうちます。
やっぱり低中速のトルク不足がありますね。
おいおい仕上げていきます。
alt
なんか、マツダ車も好きになりそうな予感がリバリーを作っていて感じました。

ロータリーエンジン、回転の上昇は良いのですがトルクの薄さがグランツーリスモでもネックです。私のようなパッドATよりもMT操作で常に高回転域を維持するような走り方なら、きっと速いんだと思います。

速いっていえば・・・。

ああ、FDのロータリーエンジンを搭載したカプチーノがあったな・・・。
ひさびさに引っ張り出して走ってみました。

全然走れなくなっています。東京エクスプレスウェイPP600を25分切りしたはずなのに、まさかの26分台。TCSが5だったこともあります。最速ラップ更新時はTCS2でした。
なんか、くやしいな・・・とセッティングに手をつけました。
今までは、ノーマルの足とレーシングハードタイヤで東京エクスプレスウェイ東コースが1分58秒台。
フルカスタマイズ・サスではバランスが取れずに諦めていたのですが、セッティング例を見つけたので、それをベースに弄ってみました。
実戦で、1’57.383がでました。

もう一度25分切りを目指すためにリバリー作成です。
今回は、デモカーっぽく作成。
altalt
アメ車っぽくラインを入れています。
ホイールもヨコハマでステッカーと統一。

東京エクスプレスウェイ東PP600のセッティングシートです。
altaltalt
ボディ強化込みでロールケージ装着。
タイヤはお好みのサイズで、リム幅・オフセットはともにワイド。
ウイングはカスタムウイングで。

フルカスタマイズ・サスで作成。
コーナーリング中、パッドだと車体が2回くねることが多いです。その時にグリップするようにキャンバー角を増やしています。これで、強引にコーナーのインに突けるにしました。
デフの効きをさらに弱めに変更。これはアクセルを踏んでいる時間をとにかく長くしてロータリーエンジンのトルクの細さをカバーするため。
リアウイングのダウンフォースをやや増量。これで、トンネルを抜けた後の坂の終盤で車体フロントの浮きを抑えています。
最高速は390㎞プリセットで5速を401㎞/hに設定。400でもOkです。370km/hは出ます。

alt
デモカーというかアマチュア・レースカーぽく仕上げてみました。
さて、金欠もある(787Bエンジン3基購入したため)ことだし自己ベスト狙いで走り込んでみます。
Posted at 2023/10/02 22:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
8910111213 14
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation