• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

40ヴェルファイアデモカー展示中
alt

車両をご覧になりたい方は事前にご連絡ください♪
※使用中で展示してない日もあります。
03-5700-7742 カープラザワールド
alt
BBS JAPAN WHEEL ~20%OFF
WORK WHEEL ~40%OFF
   SSR WHEEL ~40%OFF
 WEDS WHEEL ~40%OFF
   TWS WHEEL ~35%OFF
詳細はご来店にて

////////////////////////////////////////
alt
☆☆☆高性能3Dアライメントテスター完備☆☆☆
予約受付中

amebaのアメブロも更新中♪➡ アメブロ

ワールド 久が原店 
東京都大田区久が原5‐28‐5 1F 
TEL 03-5700-7742
営業時間 10時~19時(土・日・祝日10時~18時)
定休日 水曜日/第2・第4日曜日
//////////////////////////////
振込口座 案内
三菱UFJ銀行
支店名 蒲田駅前支店 
(カマタエキマエシテン)
 種別:普通
口座番号:4588812
口座名義:(有)カープラザワールド
//////////////////////////////
alt
alt
alt

イイね!
2023年07月10日

リアフェンダー加工 折り、カットも出来ます♪ アルファード  ヴェルファイア ランエボ GS セルシオ クラウン IS NX 86 BRZ スイカライン ノア ヴォクシー オデッセイ  エスティマ

リアフェンダー加工 折り、カットも出来ます♪ アルファード  ヴェルファイア ランエボ GS セルシオ クラウン IS NX  86 BRZ スイカライン ノア ヴォクシー オデッセイ  エスティマ
ワールド久が原店です  










20アルファードのリアフェンダーカット☆
alt

こちらは30アルファードのフロントフェンダー爪折加工☆
今回はワイド化重視との事でしたのでアーチラインもだいぶ変化しました。
alt
フロントのフェンダーは鉄板が薄く柔らかいので、折りやすい分、変形もしやすいので
目的に合わせた力加減が必要です。


30アルファードのツメ折り☆
alt

エボXのリアフェンダー爪折り加工☆
altalt
強めに折ることで弱ワイド化♪ 加工前よりも20ミリぐらい余裕が生まれました(^^)

レクサス GS450hのリアフェンダーカット☆
alt

30セルシオのリアフェンダーカット☆
alt

20ヴェルファイアのリアフェンダーカット☆
alt

レクサスISのフェンダーカット☆
alt

LS460のリアフェンダーカット☆
alt
モールは外して折返し部分をカット。切断面を綺麗に整えて錆止めや防水処理などを行います。

こちらは30アルファードのリアフェンダー加工☆
エアサス車で下げた場合に当たるサイズなのでフェンダーカット♪
加工した分リム幅のある深リムセットが可能になります(^^)
alt

セルシオのリアフェンダーカット☆
alt
こちらはNXのリアフェンダーをカット
alt
ローダウンしてツラ気味サイズを装着しようとするとフェンダーの折り返し部分に干渉します。
樹脂の部分は半分ほどカット、ドア側の金属部分も干渉するのでカットして全体を整えて錆止めなども行います。
NXなどのSUVは樹脂フェンダーとボディ鉄板部分の位置関係でツラツラにはしにくいですね~(^^;)


200クラウンのフェンダーカット☆
alt
モールを外し、半分ぐらいカットして干渉を防ぎます。
alt

レクサス LS600hのリアフェンダーカット☆
alt
alt
モールや固定用の樹脂なども外して、変形しないように注意しながら折返し部分をカット。
カット面を整えて錆止めや防水処理して完成。


こちらは18ゼロクラウンのリアフェンダー加工☆
alt
純正黒モールを外して折り返し部分をカット。
モール付きは折り曲げしにくいのでカットのほうが表側に影響出ずに済みます。

こちらは30ヴェルファイアのフェンダー加工☆
エアサス化でリム被りまで下がるようになりましたが、フェンダーの折返しとリムが近いので
今後の事も考え加工します♪
alt
alt
フェンダーが元々コの字に折れた形状なのでペッタンコには出来ませんが、内側を曲げて
干渉しにくくします。多少は広がるので弱ワイドにもなります♪
これで干渉を気にせずに全下げして撮影などできます(^^)

86のリアフェンダー折り加工☆
リムが折返し部分に干渉しそうなため予防のため折り曲げ。
alt
alt
フェンダーが柔らかいので曲がりやすい分歪みも出やすい感じです。
また、スポット溶接などではない接着固定のようなので注意が必要です。

こちらはNBOXカスタムのリアフェンダー加工☆
キャンバー変化の少ないトーションビーム式はタイヤホイールが「そのまま上方向(斜め上)に沈む」ため、ツライチ過ぎるサイズの場合は当たってしまいます。
沈んだ際にツメがタイヤに接触することで切れたり、リムやフェンダーが傷つくので加工。
alt
折り返し部分を半分ぐらいにカット。
NBOXのリアフェンダーのツメ部分は一枚ものでしたので切り過ぎないよう注意しながらの作業です。

30アルファードのフェンダー折り加工☆
alt
全下げ時にフェンダーの折返しとリムが干渉しそうなのでキャンバーをつけることで回避してましたが、折返し部分を折り曲げ加工してキャンバー角を起こしてアライメント測定調整。
元々途中に折れが入っているので「ぺったんこ」まで折るのは厳しいかと思いますが数mmのクリアランスを確保は可能。+強めに折ることで弱ワイドにすることも可能です(^^)
altalt
フェンダー形状や折り曲げる量によっては塗装が割れてしまう可能性はありますが、専用ローラーとヒートガンを使用して極力割れないように塗装を温めつつ何度が角度を変えて曲げていきます。
※状況や曲げ具合により塗装割れもありますが、表側まで塗装が割れる事は稀です。

こちらは33GT-Rのリアフェンダー☆
加工前
alt
加工後
alt
爪部分に長さがあるので折曲げることでかなり余裕が生まれ、フェンダー自体も弱ワイドに(^^)
※専用ローラーを使用して曲げるので、全長を短くしている車高調などの場合、別途長さを確保する必要があります。
180、200系クラウン、アリスト、セルシオ LSなどフェンダーにビス留めのモール付車はカット加工のみとなります。

ワゴンなどはリアがストロークする際に、タイヤやリムがボディと干渉しないように折返し部分を無くします♪
Wウィッシュボーンやマルチリンク式の採用が少ないミニバンのリアは沈み込む際にタイヤが傾かず、そのまま上下に動きます。 
例えば20系アル、ヴェル、エスティマなどは皆さんがよく履かれてるサイズでもすごく沈み込んだ場合、無加工だと当たることもあるんですよ~(汗) 
加工前                       加工後
alt
2~4人乗車で問題なくても7~8人のフル乗車だとストローク量がかなり増えるので無加工の場合はフェンダーとタイヤやリムが・・・(><)!!! 
それに低車高だとフェンダーとリムが近いので無加工だとより当たりやすくなります(汗) 

30系セルシオのリアフェンダー加工☆
ギリギリかわせそうですがボディがねじれた際などの事も考えてフェンダーカット。
alt
alt
黒いモールを外してもビス受けや折返しがあるので綺麗にカット♪
これで安心して全下げ可能に(^^)

こちらは30アルファードのリアフェンダーカット☆
現行のアルヴェルのリアはWウィッシュボーンなので下げるほどにナチュラルキャンバーがついてフェンダーに干渉しにくい足回りですがサイズによっては加工が必要になります。
alt
カットラインもできるだけ自然な感じにしてからカット面も整え錆止めや防水処理☆
こちらも30系のフェンダーカット。
alt

こちらは20系アルファード。
ツライチセットでサイドウォールに干渉している感じがするとこので予防のために加工しました。
alt
alt
RC1オデッセイのフロントフェンダー折り曲げ加工☆
alt
ツライチ化や下げる車高により干渉してしまうフェンダーの折返し部分を曲げて当たりにくくする加工です。
リアと違いフロントはハンドルを左右に切れるため、乗り方や路面状況により当たり方やタイミングが変わります。
フロントフェンダーはカットしてしまうと当たった際に変形しやすくなってしまうので加工する場合は折り曲げとなります。

曲げ方により変わりますが今回は強めに折り曲げて若干ワイド化☆
alt
alt
※軽めであれば出にくいのですが強く曲げる場合、塗装の割れやフェンダーラインの歪みが出やすくなります。
LSやクラウン、アリストなど純正モールがついている車両の場合は折り曲げよりもカットのほうがお手軽です。

こちらはRC1 オデッセイのリアフェンダーのカット。
alt
alt
RCの折返し形状は「くの字」ではなく「コの字」のため、折り曲げで干渉を防ぐのは難しく、しっかり曲げるためには板金塗装が必要かと思われます。

こちらはステップワゴンのリアフェンダー
alt
事前に干渉を防ごうと叩かれたようですが、元から折れがあるのでそれほど曲がらず、凸凹になったり塗装が剥がれたりとのことでカットのご依頼となりました。

ツライチローダウンを狙うには必要になるリアフェンダーカット♪
カットすることでフェンダー干渉しにくくなるのでその分リムを稼げます☆

altaltaltalt
Wウィッシュボーンやマルチリンク式の採用の多いセダンの場合、ローダウンや沈み込むとナチュラルキャンバーがつきますがツライチサイズによってはツメに干渉することも…

それらを回避するにはアルミを交換するかフェンダー加工しかないですよね~  

残念ながら国産車折り返しがまだあるので履かれるタイヤやホイールのサイズ、車高や求めるスタイルよってはツメ加工が必須になります。  

ご自分で切られてるお車を見かけたりしますがサンダーなどで綺麗に整えるのは結構大変だと思います(汗) 
干渉を防ぐのが第一ですが覗けば見えちゃいますしギザギザなままなのはかえって危ないかと(笑)   

なのでウチにお任せください♪綺麗にカットします☆ 
alt
低車高狙いの場合は出っ張っているボルトも削りが必要ですよ~。 
最後は切りっぱじゃ錆びるんで当然錆び止め処理♪  

ボディを加工する作業ですのでどちらともメリットデメリットはありますが 
デモカーのようなカッコイイ車にするには必要になってくる作業です。 
車両やドレスアップ内容に合った加工をご提案できます☆  

もちろんボディを加工しない範囲でカッコよく仕上げるのも得意ですが(^^)v  


お気軽にお問い合わせください♪  

¥は直接来店やお電話でもOKです 
※ 必ずみんカラ+見たと、お伝えください(^^♪   

お取付、ご相談、お問合せは 

ワールド久が原店 
東京都大田区久が原5-28-5 1F   
TEL 03-5700-7742  
営業時間 10時~19時土・日・祝日10時~18時
※作業予定や状況により閉店時間が変更になる場合もあります。

☆☆☆☆:::::☆☆☆::::☆☆:::☆::

ブログ一覧 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/07/10 19:11:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「6月 定休日のご案内 ※毎週水曜日と、第2第4の日曜日がお休みです。
定休日は5日、9日、12日、19日、23日、26日。


短縮営業や臨時休業の場合もあります。
ご来店前にお電話にてお問合せください」
何シテル?   06/08 11:23
東京都大田区久が原5-28-5 1階にて営業しているカープラザワールド 久が原店です♪ 主にお客様取付け実例や新製品のご紹介でのブログとなります。 アル...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 6 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カープラザワールド 久が原のアメブロ♪ 
カテゴリ:カープラザワールド amebaブログ☆
2022/05/19 10:28:51
 
2020NEWモデル T025  Amistad REIHEN(アミスタット ライエン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 17:11:52
 
MOONFACE RCジョイント タイロッドエンド スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 16:54:31

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 40系ヴェルファイア/ハイブリッド (トヨタ ヴェルファイア)
40系ヴェルファイア/ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ アルファード 40系アルファード/ハイブリッド (トヨタ アルファード)
40系アルファード/アルファードハイブリッド
トヨタ アルファード AGH30/GGH30 (トヨタ アルファード)
AGH30 アルファード♪
トヨタ ヴェルファイア AGH30/GGH30 (トヨタ ヴェルファイア)
AGH30ヴェルファイア♪

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation