• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼちゃのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

飲み過ぎ注意でございます。

( *`ω´)=з その小柄な身体の何処にそんだけ酒が入るんだっ!?
ってくらい見た目に似合わず酒豪なウチの女房。 アセトアルデヒドなんぞ物ともしないNN型アルコール脱水素酵素で武装した女房が、珍しく二日酔いの様子。  スッキリしたいので温泉に連れて行け!と言うので、雪の山道を登り、熱湯の秘湯に行ってきました。  雪が降ると、行く人が減ってほぼ貸し切りになるのが嬉しい山の温泉。 新品スタッドレスは新雪最強でございます(笑)
alt

今日の温泉は、行きつけの野地温泉ホテル
alt

気温はこの時期にして普通ですが、風があると話は別。 露天風呂では濡れた髪が10秒程度で凍結するので、誰もいないのをいいことに、デーモン閣下風の髪型で湯に浸かってました(笑)
alt

ガッツリ系の白濁硫黄泉は発汗効果バツグンで二日酔いには最高♪  狙い通り人が少なく、ほぼ貸し切り状態でジックリと1時間半ほど極上温泉を堪能しました(^ω^*)  女房はめでたく二日酔い解消。 帰路は遅い昼食をプチ贅沢に楽しんで充実の休日終了です。
酒席の増える季節。 
皆さんも飲み過ぎにはお気を付け下さいませ。
Posted at 2017/12/17 17:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

冬プリと正月の予定

前回ブログで使った画像処理済み写真を作った時、一緒に加工した写真です。
色がおかしいんじゃなくて、これ、実は夕陽を浴びてる写真。 真冬の夕焼けなんて貴重です。


寒気が押し寄せ、本格的な寒さに。 先日はこの時期珍しいドカ雪に見舞われ、翌朝はペロンペロンの氷結路。 電プリで迎える最初の冬。 このクルマの冬の様子がわかってきました。

重量配分の関係で心配していた雪上&氷結路の走破性は、平地の通勤レベルでは不安に思うほどではない様子。 雪上&氷結路登坂や、パニックブレーキ時の制動力は未知ですが、そこはもう細心の注意で臨むしかなさそうですね。 このあたりの感覚はスタッドレスの効き具合も大きな要素。 
一皮剥けた旬のスタッドレスを履く今年の冬はまず安心と言ったところでしょうか(^ω^;;)

通勤往復は完全にEV走行ですが、唯一大いに誤算だったなぁと感じるのは、ヒートポンプ式エアコンの暖房性能。 片道10㌔程度の通勤ですが、ハッキリ言って暖まらんです(ーー;) 
EVなので暖気運転なしで走り出すのですが、エアコンAUTOモードでブワ―――ッと熱風が出ることもなく、ハンドルヒーターとシートヒーターが救い。 最近はHVモードにして暖機運転し、そのままHVで通勤してますが、これなら何とか快適に通勤できます。  よそのEV車の暖房性能ってどうなんでしょーねぇ。
それにしても、朝一の本革シートの冷たさはハンパないです。 仙骨から背骨伝って脳天まで冷えそうな勢いで、シートヒーターで暖めておかないと、女房は不満タラタラ。 「座布団買っていい?」などと言い出す始末。 シートカバーと座布団は自分の中ではNGなのに~(・ε・`;)
まぁ全てにおいて完璧なクルマなんて金に糸目を付けない完全オーダーだって難しいので、この程度の不満点は大した問題ではありませんけどね(⌒⌒;)

今度のお正月は喪中なので、ゆっくり過ごそうと思っていたら、帰省する娘夫婦一家と元日に東京ディスニーランドに行く計画が進行中。  ( *`ω´)=з 喪に服すってそーいうことじゃないだろっ! と、言えない自分は、お留守番して猫チンとインコのお世話をし、2日に東京まで女房と娘2号を回収に向かうハメに。 
ま、いいんだけどね~ (泣)
Posted at 2017/12/17 09:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エスカレーターが左空きになってる。金沢もエスカレーターの習慣は関西圏なのか .....」
何シテル?   05/05 09:28
みんカラ登録16年目のほぼ幽霊会員。   トヨタ・ブレイドで初登録から、ルーテシアR.S、プリウスPHVと乗り換え15万㌔を走行。 ただいま乗り換えで契約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

徳島県GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 11:35:20
太陽と鰻とバケツな全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 00:56:44

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
人生初のEcoカー。 選定ポイントは個性的な顔付きと快適装備。 Ecoは二の次ですが、 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
大人しくなれない大人が趣味優先で乗るには最高の1台です。 試乗一発で購入を決意しました。 ...
トヨタ ブレイド こがねちゃん (トヨタ ブレイド)
大いなる無駄こそが最大の魅力?( ´∀`;  ハッチバックに3.5リッターの強心臓が購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation