• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

同級生4オッサンズ会津旅

同級生4オッサンズ会津旅大学の同級生たちと会津若松までクルマ旅をしてきました(*´∀`*)



完全に学生ノリ、アラ50のオッサン4人がうちのこ1台に乗り込んで我先にしゃべりまくりゲラゲラ笑いながらのドライブ旅。


歴史と食と酒と思い出話、満載。
最高で最幸の会津ツアーでした。

みんなありがとうね!



まず初め、23時の待ち合わせ場所は新島先生が生まれた安中藩江戸屋敷があった神田錦町のここから。

ちゃんと碑があるの、初めて知りました。何度も何度も来てるのにね(;^_^A


ここから昭和通りに出て4号を北上→東北道北上し、須賀川でおりて郡山ビッグパレット横の24時間ガストで時間調整した後、猪苗代ルートで若松に入ります。

さあ!今回の最大の目的だ!

・・・・・
見事にこれじゃわからない(爆)
昨年の写真も貼っておきます。八重の桜、こと石部桜です(笑)


滝沢本陣で歴史談義したりした後は誰も喜多方朝ラーしたことないっていうんでまことへ。

完璧に狙った時間の6:30についたんですがGWおそるべし(;^_^A
でも美味かった♪

やっぱり東京で喰う喜多方ラーメンとはぜんぜん違うんだよねー。

鶴ヶ城に行く前に【THEミス会津藩】の中野竹子の奮戦死地でもの思う。

なんというか…
迫ってくるリアリティーが凄いんだよね。ここ。


では城に入りましょう。
城内では「八重の桜」ならぬ「八重桜」が残ってました♪

そしてEHH団の会津・猪苗代湖オフでもめちゃくちゃ楽しかった絵付けを。今回は起きあがり小法師で。

それぞれ昔のエピソードとか裏の笑い話が盛り込まれてる絵付けなんで意味わかんないですよね(;^_^A

でもオッサンたちは腹がよじれて息ヒーヒーいいながらやってました(爆)


ホテルにクルマを置いて昼はわっぱ飯へ。

この日、会津若松市は日本で1番暑かったのかな?鶴ヶ城を出た11時には外気温計は33℃だったんでビールが美味い!ヽ(´▽`)/♪

この後は徒歩。
とても東欧な会津若松市役所。

ここは初めてでしたがイイ!

リオンドールってのはもともとはライオン堂って名前だったんだよ、とかくだらない話でゲラゲラ笑いながら七日町方面へ。

新島先生と八重さんが逗留した清水屋旅館跡の碑。


僕はここで暑さにダウンしホテルへ。やつらは元気にスペンサー銃見に行ったり会津若松駅前でやってた地元アイドルグループのライブイベント観たりガンガン歩きまわったそうです(笑)

夜はいつもの鰊屋敷太田さんで


戊辰戦争や幕末の本がいっぱい置いてあるんで見ながら、そして話し合いながらガンガン飲みます。
スッゲー!やっぱ面白いよ、こいつら(*´∀`*)

お会計が相変わらず「大人として恥ずかしい」安さだったんで、感謝の意をこめて店にある棒鱈をみんなで全部買い占めた後はホテル2階のスナックへ(笑)

我先に歌う!我先にしゃべる!!我先に笑う!!!(爆)

喉から血を吐き、腹筋は断裂するまで盛り上がっちまいましたー(爆) ママさん、どうもありがとー♪


翌朝、八重さん、覚馬先生の生まれた場所へ。

今は普通の民家なんで静かに静かーに。


若松からどう帰るかな、って話をしてたら誰も大内宿に行ったことない、っていうんで南下ルート。


白河から東北道乗るかと思ってたんですが既に渋滞が始まってたんで→4号→上三川から北関東道→常磐道→土浦北から6号、我孫子でみんなを下ろして旅終了。

最後の最後まで笑いっぱなしの旅でした。

そしてClio2RS…
あらためていいクルマだなぁ♪と(//∀//)

オッサンたち4名が外からの見た目よりも全然ゆとりをもって座ることができ、荷物も余裕綽々。
でも日本の城下町の狭い道や狭い駐車場でコンパクトさが自由につながる。
攻めて走るわけじゃないからブレーキもエンジンも余裕綽々。
オッサンたちを250㎏としても1290㎏の2Lだもんね、そりゃそうだ。
山道でスカッと加速し、ギュッと止まり、スーっと曲がる。無理がない。
あらためて(いまさら?笑)フレンチホットハッチの【使用目的】について目鱗な旅にもなりました。

会津若松は何度行ってもやっぱりいい。
またプチオフやっちゃう?あれ以来魅せられちゃって行きたい行きたいと言い続けてる某ざっきぃさん(笑)
Posted at 2015/05/06 08:28:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | うれしい | クルマ

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 67 89
1011121314 1516
17 18192021 2223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation