• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OK-Deckiの愛車 [BMW Z4 M クーペ]
ブレーキパッド交換(パッドのシム取り外し)
3
こちらの写真はリアブレーキです。シムも剥がした後に撮ったやつですね。<br />
脱落防止の金具の話をこちらでしようと思ったらリアブレーキの写真も取り外した後のものでした…。<br />
金具はおそらくBMWの片押しキャリパーならみんな付いてるものなので他の方の整備記録等には写ってると思いますのでそちらを参考にしてみてください…<br />
<br />
金具は板バネのような感じで抑えられているので、取り外す際は押して変形させながら手前に引く感じになります。変形させるのにマイナスドライバーでテコを使うか握力で押し込むかって感じですがリアは握力でいけました。<br />
<br />
その他も基本的にはフロントブレーキと一緒です。スライドピンを2本抜いてブレーキキャリパーを外してパッド交換という流れなんですが、フロントと違ってリアはブレーキホースの長さがめちゃくちゃ短くて、キャリパーを取り外すのにかなりホースが突っ張ってしまってめちゃくちゃ怖かったです。もっと上手いやり方があるのかもしれませんが、ギリ外せるのでそのままやりました。
こちらの写真はリアブレーキです。シムも剥がした後に撮ったやつですね。
脱落防止の金具の話をこちらでしようと思ったらリアブレーキの写真も取り外した後のものでした…。
金具はおそらくBMWの片押しキャリパーならみんな付いてるものなので他の方の整備記録等には写ってると思いますのでそちらを参考にしてみてください…

金具は板バネのような感じで抑えられているので、取り外す際は押して変形させながら手前に引く感じになります。変形させるのにマイナスドライバーでテコを使うか握力で押し込むかって感じですがリアは握力でいけました。

その他も基本的にはフロントブレーキと一緒です。スライドピンを2本抜いてブレーキキャリパーを外してパッド交換という流れなんですが、フロントと違ってリアはブレーキホースの長さがめちゃくちゃ短くて、キャリパーを取り外すのにかなりホースが突っ張ってしまってめちゃくちゃ怖かったです。もっと上手いやり方があるのかもしれませんが、ギリ外せるのでそのままやりました。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > ブレーキパッド交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2022年10月20日

プロフィール

「寝不足で疲れが出ていて日曜朝のミーティングに顔出しは出来なさそうです…8時間ほど早いですが前日深夜に帰路途中で立ち寄った集合場所で写真だけ撮って帰宅しました。」
何シテル?   10/16 03:19
OK-Decki(オカ・デッキ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2022年10月納車 初の外国車、初のBMW、初のMと初めてずくしの車両。 サーキットを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation