• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flydeikaringのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

㊙ゆらゆら改善計画forソリオハイブリッド(MA37S)

㊙ゆらゆら改善計画forソリオハイブリッド(MA37S)クルマレビューに書いたソリオ(MA37S)の残念ポイントである「ふわふわ感・ゆらゆら感」を改善すべく、ある㊙計画を進めております。
おそらく「サスのセッティング」もあるのだろうが、車高調やローダウンをする程の気合もなく、ただ単に「ふわふわ感・ゆらゆら感」をマシにしたいのなら、この車格には役不足と感じるタイヤサイズを変えてみようと考えた訳です。
そもそもスイフトの標準車ですら「175/65R15」を履いているのに、
車重が100kg以上も重く、ましてや重心も高くなるソリオが「165/65R15」では、やはり「役不足なのでは?」と思う次第です。
例えるなら「メタボ予備軍のオヤジ(自分の事か!?f^_^;)が足腰を鍛えるでもなく、ましてやウォーキングシューズを選ばずにスケートシューズを履いちゃったとか?」
は、極端ではありますが、まぁそりゃフラ付きますわな!?
で、ADVAN Racing RZⅡに変えた事で余っているスイフトRSの標準ホイール。
このホイールサイズが「6J×16でインセット+45(タイヤ185/55R16)」
ソリオの標準ホイールが「5J×15のインセット+45(タイヤ165/65R15)」
計算ではBC値「10㎜」で収まるハズ!
速度の誤差も3%程度で問題ナシ。
これを使ってみましょう!となった次第です(^^♪
ところが、ホイールはあるがタイヤがない(元々履いてたMINERVAはFLEVAに変えた時に廃棄)
タイヤを買おうか?諦めようか?安いMINERVAでも良いか?いっそなら、、、
さんざん悩んだ結果。
「YOKOHAMA BluEarth-GT」を注文。

BluEarth- AE-01が安いのでとも考えましたが、お店(タイヤガーデンさん)の人からの「価格差は小さい割りにWet性能が段違い」との事で決めました。
そんなこんなで「BluEarth-GT」を買っちゃった訳ですが、せっかくなので「FLEVAと比較しちゃおう」と、まずはスイフトに履かせてみました。
比較の感想についてはパーツレビューで書きたいと思いますので、良ければそちらもチェックして貰えると嬉しいです(^^♪
Posted at 2023/09/18 15:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

見た目と実用性は評価できるも、走りの楽しさには残念感が。

見た目と実用性は評価できるも、走りの楽しさには残念感が。車に興味のない妻にして、買い物のちょい乗りだけで「乗り心地やハンドルを操作した時の動きに落ち着きがない」と言われている。
Posted at 2023/09/16 19:00:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #スイフト 車検に備えてワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3524290/car/3415256/7667069/note.aspx
何シテル?   02/06 18:13
flydeikaringです。よろしくお願いします。 モーター歴 学生時代(35年前)はRZ250RRとNSR50を所有 RZ250RR エアクリーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 15:03:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
zc83s スイフトRS(MT_1.2) 4年落ち(18,000km)中古で購入しベタぼ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(MT)に乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でも忘れられない。 初めて恋をし。 背伸びして付き合い始め。 喧嘩もしたけどずっと一緒 ...
ホンダ モビリオ モビ (ホンダ モビリオ)
18年間おつかれさまでした。 子供達の成長と共に過ごした家族の一員。 カッコいいLOOK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation