• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flydeikaringのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

RECARO LT-L 2脚目の換装完了〜😊

RECARO LT-L 2脚目の換装完了〜😊やっとこさ2脚共に換装しました(^^)v
前回は座面の高さを確認したく、まずは助手席側シートを RECARO純正では無くJADEのレールを使って交換した訳ですが、
結果的には170cmの自分の身長では「JADEのシートレールでは低すぎる」と感じました。
(後で助手席側もスペーサーを使って高さを上げて調整しました)
あとやはり「運転席は車検を通せることを前提にしておきたい」との思いも捨てきれず、
それになんと言ってもみん友さん(アシェステさん)からのアドバイスもあったりで、
今回はRECARO純正のシートレールを準備しました。
ところがこのRECARO純正シートレールを組み付けるのがなかなか面倒で、
アダプターフレーム(高さ調整用)を使うか使わないかでビスやナット、ワッシャが変わります。
しかも取説には「アダプターフレームを使わない仕様」の記載がないと言う、、、(◞‸◟)
RECARO公式サイト適合表の特記事項には「付属のアダプターフレーム使用時21mm高くなる。(New LX-F使用時)(アダプターフレーム未使用時は17mm低くなる)。」とあり、アダプターフレームは自由に選択可能である事は間違いないのであれば、
組立て説明書にも記載が有って然るべきかと思った次第です。
そんなこんなで一旦「アダプターフレーム付き」で取り付けてみたものの、
座ってみて「座面高っか〜!ハイトワゴンか?・(>_<)・」と
取り外して組み替えて、また乗せる💦

こんな感じで収まりました😊
この状態(アダプターフレーム無し)で天井からの寸法で計測したんですが、
純正比で約30mm低くなっている様です。
(LX-Fよりシート自体のハイトが低いのか?)
座ってみての感想ですが
「さすがRECARO 座り心地、、、最高です😊🎵」
Posted at 2024/05/07 20:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりメモ | 日記
2024年04月21日 イイね!

RECARO LT-Lに乗せ替えました!

RECARO LT-Lに乗せ替えました!このお正月に勢いでポチっとして手に入れた「RECARO LT-L」
何だかんだ数ヶ月を費やし、やっと乗せ替える事が出来ましたので日記に上げておきたいと思います😊
基本的な準備としては諸先輩方の記事を参考に準備を行ったので、
ココでは自分への備忘録的に書き込んでます。

純正シートの裏に固定されているシートベルト警告関係のケーブルです。
このケーブルを固定していたフック部が上手く外せず、純正シートに戻す際は結束バンドで固定すれば良いやと、ニッパーでブチ切っておりますf^_^;


シートベルトアンカーや警告灯関係のケーブルコネクターを繋ぎ(バッテリー外してエアバッグキャンセラーも取り付けてます)

シートレールの固定部です。長穴になっており、横位置の調整が出来る様です(10mm程度)
長穴の真ん中辺りで取り付けてみて、センターコンソールとの隙間が少し大きかったので、また改めて調整する予定です。

こんな感じで付きました!
!?お気付きと思いますが
助手席側です!
普通は運転席側を先に変えるのが多いかと思います!?
別に「間違えて注文した」訳ではありません!
ちなみに「RECARO 純正」でも有りません!←これも敢えての「JADE(ノーマルポジション)」を選びました!
みん友さんからのアドバイスを貰ったりして色々と悩んだんですが、一旦「ポジションの高さを確認したい」のと「シートレール純正2台のコスト」を鑑み、
まずは助手席を「ポジションテストを兼ねて非純正」で買ってみた訳です!
Posted at 2024/04/26 08:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりメモ | 日記
2024年04月13日 イイね!

「RECARO LT-L(旧レカロ)」の製造番号はココだョ〜!

「RECARO LT-L(旧レカロ)」の製造番号はココだョ〜!オークション出品者様から連絡を頂き、古いタイプのRECAROシートの製造番号シール添付位置を教えて貰いましたが、その後ネットで検索するも出て来ません。
って事は「ネットで記事にするまでも無く、ごくごく当たり前の一般常識レベルの事だった」って事なのか?f^_^;
だとしても自分的にはせっかく教えて頂いたので、写真を上げておこうと日記にしておきます😊
では。
まずはシートの裏です。

こんな感じで製造番号シールなんて何処にも 見当たりません😞
で、教えて頂いたトコが↓ココ

え??ドコ??(?◇?)

ここだよ!コ〜コ👆

分かります?
いくら「車検時に見る必要がない」とは言え、製造番号のシールをこんな場所に貼るって、、、
と嘆いても仕方ないので次!ピレリマットを剥がして確認しました!

ちゃんと有りました😊
さて写真も撮ったしピレリマットを戻して、、、
硬って〜〜°°・(>_<)・°°・。
ペンチで掴んでも上手くハマりません
と、

こんなのを思い出しました☝️
RZ250Rのチャンバースプリング脱着用の工具です!
30年も前の道具、よく残ってたな!?(笑)

これを使えば難なくマットの復旧も出来ました😊
と言うわけで、次は念願のスイフト純正シートとRECARO LT-Lの取り替えをしたいと思います!
Posted at 2024/04/18 14:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト 車検に備えてワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3524290/car/3415256/7667069/note.aspx
何シテル?   02/06 18:13
flydeikaringです。よろしくお願いします。 モーター歴 学生時代(35年前)はRZ250RRとNSR50を所有 RZ250RR エアクリーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 15:03:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
zc83s スイフトRS(MT_1.2) 4年落ち(18,000km)中古で購入しベタぼ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(MT)に乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でも忘れられない。 初めて恋をし。 背伸びして付き合い始め。 喧嘩もしたけどずっと一緒 ...
ホンダ モビリオ モビ (ホンダ モビリオ)
18年間おつかれさまでした。 子供達の成長と共に過ごした家族の一員。 カッコいいLOOK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation