• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月05日

珍しいものがいた

珍しいものがいた ま~、それだけですがね。
ブログ一覧 | てつどう | 日記
Posted at 2010/02/05 22:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カローラ?
パパンダさん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

この記事へのコメント

2010年2月5日 23:55
子供のころ憧れてたな~♪
今のも悪くは無いですが迫力が無いんですよね…

湘南カラーの東海道もそうですね。。ま、素材自体違うので仕方ないのかな(-.-;)

コメントへの返答
2010年2月6日 0:33
ん~、ヤッパリ軽量化を追求しちゃってる分、軽く見えちゃいますよね~。
さすがに国鉄仕様は頑丈ですから。

かるーく見えちゃうのは仕方ないかもしれませんが....。軽く作るだけが能ではないとは思いますが、電気代かからないのを優先しちゃうんでしょうね。
2010年2月6日 6:50
先日撮りに行こうと思ったけど・・・行けず
昨日の昼間も狙っていたものの・・・忙しくてw
オリジナルカラーですからねぇ~
乗ってみたいなぁ~(*^o^*)ノ
コメントへの返答
2010年2月6日 19:54
混んでるのが嫌なので、某駅でなんとなく2本あとの始発に座っていたら、偶然遭遇しました。運転手交代でのんびり停まっていたのでw。
なので、狙ってたあう~さんには申し訳ないです<(_ _)>

色々イベントで出てきますが、なかなか乗車機会はないですよね~。北東北に実家があれば「ゴロンとふるさと号」とかに理由を付けて乗れるかもしれませんがw
2010年2月7日 8:28
いいですね~特急マークもそのままで、ほぼ国鉄時代のまんまですかね?
昔は「シュプール○○」っていっぱい走ってましたよね。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:03
今日は仕事だったのでコメ遅くなりました~。

貫通路が溶接されているだけで、ほぼ黄金時代そのままですね~。ま、貫通路は使われたことありませんしw。
仙台車も秋田車も原形・原色なので西日本のイベントにまで駆り出されてますねw

そういえば、スキーはこのところ「ガーラに行ってくれればいい」って感じですよね、東日本はw。
多分、これも帰りは東北新幹線に乗っけられるのでしょうw。
2010年2月8日 23:09
そういえば貫通路ありましたね。そんなにたくさん連結するつもりだったんでしょうかねぇ?それとも非常用なのか。
幌座が付いてたのは西の381でしたっけ?485改183もあったのかな?やくもや北近畿で見たことがあるような・・・。
コメントへの返答
2010年2月8日 23:42
485、581、583は途中での分割併合を予定していたらしいです。(489は485がそのデザインで行っちゃってたためだそうですが)
183は東京地下駅乗り入れのためのA-A基準適合用としての非常用貫通路だったそうですね。

幌座付きは、ひろたさんがおっしゃっている通りで間違いなかったと思いますよ。こっちは波動需要のための増結用ですね。
2010年2月8日 23:59
なるほど、分割併合ですか。昔のさくらみたいな感じですね~
でも、実際に貫通路は無くても分割併合は運用できたのでは?なんて思ってしまいますね。
253も貫通路があって幌も出るくせに実際に通る事はできませんもんね。

距離が違うとは言え、京葉線は前面貫通して無くても良いんですね。
武蔵野線のトンネルもかなり長く感じますけどね~
コメントへの返答
2010年2月9日 0:21
確かにそうなんですけどね~。当時は乗り間違いへの対応とか食堂車への移動の利便性とか考えていたみたいですね。
そーいや、近頃はE259が通り抜け可能になりましたね。

現行規則では地下鉄での前面貫通は必ずしも義務ではなくなりました。現にスカ線用のE217は貫通路開かない車両もありますよ。武蔵野線は初期の101系はA基準対応改造の専用車でしたし。
でも、前面貫通路の車輛がなぜ作られているかというと、乗入協定に「貫通路のあること!」と書いてあるからというのが理由だったりしますが。

プロフィール

「約8年ぶりだったそうで...。」
何シテル?   07/17 23:02
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流行りものw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/20 11:04:30

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT e:HEV CROSSTARです♪
ホンダ フィット ホンダ フィット
車検証の使用者に私の名前が最初に記載されていたクルマ笑
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代ストリームも乗ってましたよw 写真は色が違ってますけど。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ダウンサイジング....という名の経費削減。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation