• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

第17回東みよし町近県剣道大会(^_^*)

第17回東みよし町近県剣道大会(^_^*) 先日の話ですが、お隣の徳島県で行われた
第17回東みよし町近県剣道大会
に参加してきました(^_^*)






あっ、長男がね(笑)



基本的に愛媛県からの参加は無かった大会でしたが
自分の父が、主催者のセンセと交友がある(出来た??)らしく
近年、ずっと参加させてもらってますww


と言っても、
愛媛からは自分とこのクラブだけですが(笑)

しかも今回は4人( ̄▽ ̄;)





団体戦と個人戦の参加で、本当は5人での参加でしたが
当日、一人が体調不良の為に欠席(〃_ _)σ∥



4人での団体戦の参加となりました。



小学生の団体戦は、AブロックBブロックに分かれての
総当たり戦。。。



1チーム4試合も団体戦をやりました( ̄_  ̄;)

・・・時間かかりすぎですΣ( ̄⊥ ̄lll)





当クラブの結果ですが・・・

















4戦4敗(T_T)




しかも1勝どころか、
誰も1本も取れませんでした(〃_ _)σ∥






個人戦に不安を残しましたが


3年生の部で、見事にS君が準優勝♪





そして4年生の部で、自分とこの長男が
1回戦からのオール2本勝ちで優勝しました(^_^*)



実はこれ、参加し始めてから3年間
2年生の部・3年生の部・4年生の部と



3連覇と言う事になっちゃいますね(笑)






ココ最近、毎晩家でみっちり素振りさせてるのですが
少しずつ効果が出てきているかなぁと言うのが見えましたね☆



とりあえず数を振るだけの素振りはさせても意味が無いので
まずは竹刀の握り方の修正を体に覚えこませます。

そして姿勢・振り下ろすスピード・インパクトの瞬間の握り込み等
厳し目にチェック入れながらやってますwww



回数でいったら・・・200回くらいはやってるのかな??
まぁチョコチョコ区切りながらですけどねww




優勝・準優勝の賞状と
自分とこのクラブの責任者のSセンセと(^_^*)



結果としては、それなりに良い大会だったかなぁとは思いますが
大会の審判をされていた方には、ものすごく疑問が残ります。。



その一つが





このジャージ高校生の審判(ーー;)




この大会、、、
きちんとした公式戦ですよね??



高校生の審判っ!?ジャージッ!!?



有り得ない光景ですよ!!



公式戦で審判の出来る条件に、確かに年齢制限はないですが

 ・3段以上の有段者である事

 ・審判講習会に参加して、免状を頂いた者



この高校生が、この条件を満たしているとは思えません。。



しかも、この高校生、副審だけでなく


主審までやってたんですよ!!


公式戦でジャージの主審!?



徳島の剣道連盟は選手が小学生だからって、
こいつでもいいやって、バカにしてるのでしょうか?


ありえないですよ。。。


しかもこの高校生、決勝戦の審判もしてましたよ。。。
いくらなんでも、それは(〃_ _)σ∥




他の審判の方もそうです。



審判の正装は、紺のジャケットにグレーのパンツ。
エンジのネクタイに、紺の靴下。



これは決まりです。
基本的には「当たり前」の事です。



それすら出来てない人達が審判してました。



白の軍足だったり、グレーや白っぽい靴下。。。
ましてや、真っ黒上下のスーツの審判まで(ーー;)



旗の持ち方おかしいし、上げ方や移動の作法
交代時の動き、どれをとっても・・・




マジですかΣ( ̄⊥ ̄lll)





と言いたくなります。。。




それに留まらず、ある子供が面を打ちました。
相手は竹刀でかわしました。




何故か3人共、旗が上がってますΣ( ̄⊥ ̄lll)



今回、クラブから3人のセンセが見に来ていたのですが

全員で、




えっ!?
今の何が入ったの!?∑( ̄□ ̄;)





この言葉、何回言った事か。。



しかも主審の人が、何のコールもしてくれないので
何が入ったかサッパリわかりません(ーー;)



子供達やクラブの関係者の方、よく怒らないなぁと
毎回思いました。



自分たちのとこは、幸い被害はなかったし
逆に長男の決勝の面2本は、どちらも当たってないですしね(笑)




これ、公式戦としては、最低レベルでしょうねぇww





ブログ一覧 | 剣道 | 趣味
Posted at 2010/12/06 18:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

2024 ドンキホーテジムカーナ
red7さん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 19:54
むぅ…
やはり審判には、
時に泣かされる…(チョット違w

nekoの早朝野球も
たまにジャージ審判ですwww
コメントへの返答
2010年12月6日 19:59
あの完全なる誤審が身内にあったら
速攻で講義してたと思います!

まぁそれをするようなレベルの審判ではなかったとわ思いますが。。。

むぅ。。。でも公式戦はやはりちょっと( ̄▽ ̄;)
2010年12月6日 20:55
3連覇ですか目目exclamation&question


凄いですねうれしい顔うれしい顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



3連覇は、中々取れないですよねグッド(上向き矢印)exclamation&question



立派ですひらめき
コメントへの返答
2010年12月6日 21:03
3連覇できました(^_^*)


スゴイ・・・ですよね?やっぱり(笑)



ん~スパルタ素振りの成果ですかねww
今日も試合のビデオ見ながら、あーだこーだと
ダメだししときました♪

まだまだ課題は山積みですww
2010年12月6日 22:24
こんばんは~

3連覇おめでとうございます!

がんばりましたね長男君

素振りのポイントはとても参考になりました
家の次男はたまに100ぐらいの素振りかな

高校生+ジャージの審判はこちらでは見たことがないですね(笑)
コメントへの返答
2010年12月7日 20:15
こんばんはです(^_^*)

ありがとうございます♪

今回は、ちょっとガンバってましたねww
素振りの効果は、この3連続の大会中に絶対出る!と言い聞かせてたのですが、結果が出て何よりです(笑)

素振りは、数より質ですよ(^_^*)

ジャージは・・・勘弁ですよね~(〃_ _)σ∥
2010年12月7日 0:30
おめでとうございますヾ(=^▽^=)ノ
日々の努力の結果ですね~(´;ω;`)
お祝いですね♪♪

その審判は凄いです。。。
公式戦でそれはいかがなものかと^^;
正装ってありますよね。審判の。
信用なりませんね><
コメントへの返答
2010年12月7日 20:17
ありがとうございます(^_^*)
何とか結果が出ましたww
お祝いは焼肉でしたよ♪体調不良の自分は行ってないですが(〃_ _)σ∥

ホント「公式戦」って事を理解してないの??
って思いましたよ( ̄▽ ̄;)
信用なんて・・・ないですよぉ。。。
2010年12月7日 21:15
三連覇おめでと(* ^ー゚)

仮にも日本国技なんだから
公式戦ならそれらしく
マナーというかルールは厳守
しないといかんよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月7日 22:10
ありがとうございます(^_^*)
今回は、危なげなく快勝でしたね♪

そうなんですよ。。
仮にも近県の剣士を呼んでの大きな大会で
ジャージの高校生はないでしょ!?って感じ。。

仮に内々の市内大会でも、目上のセンセが絶対審判なんてやらせちゃダメなとこです!!

プロフィール

「うひょ~♪ゴチになりますww@KAME@GT-FOUR 」
何シテル?   10/03 13:58
嫁さんの車と合わせると、いつの間にかもう8台目(笑) 軽四なんかを除くとほぼ日産、ぼぼミニバン以上です! 一度大きい車に乗ると、中々降りられませんねぇ。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニューマシーン(次期レース車両)ゲットン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 00:52:06

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
乗り潰すつもりで乗り始めて、どノーマルからコツコツやってます。 雪山に行くので外見は程々 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
新しい通勤快適仕様を手に入れましたwww 当面はノーマルの予定ですが、後々は手を入れて ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
現在のE25を買うまで、過去最長の4年間乗りました。 2.7Lのディーゼルターボ・4W ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ハイエースを降りるチョイ前、1BOXを1台での生活を抜け出す為、嫁さん用にワゴンRを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation