• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Driderのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

LLCも高性能タイプで!

LLCも高性能タイプで!昨日に引き続き、冷却水の話題です。
水温低下に効果覿面の「ウォーターウェッター」を紹介しましたが、今日はその添加剤を入れる元のLLCのお話です。昨日のブログでさらりと「エチレン/プロピレングリコール」と書きましたが、ここにその秘密があります。一般的に用いられているのはエチレングリコールの方です。新車時に入れられているのもそうですし、カー用品店での交換メニューで使われるのも同じです。色が違うのは着色が違うだけです。

さて、この2つの成分何が違うかと言うと熱交換効率に差があります。プロピレングリコールのほうが熱を吸収しやすく/放熱しやすいというLLCに最適な特性を持っています。ではなぜエチレングリコールを使うかというと、安いからです。(笑) 高性能クーラントとして売られているモノのほとんどがこのプロピレングリコールを主成分としています。又はエチレンに添加剤を混ぜていますね。つまり、このプロピレングリコールに先に紹介したウォーターウェッターを混ぜると最強のLLCが出来上がるというワケです!どうぞお試しあれ!!スポーツ走行する方には特にオススメです。
Posted at 2010/07/12 19:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事に走行終了、今から帰ります。」
何シテル?   05/24 15:37
2輪も4輪も乗るのでDrider(Driver+Rider)です。 20代の頃はFC3S型RX-7でFISCOなど走っていましたが、今はすっかり街乗りOnly...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45678 910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2輪で200psという驚愕のパワー! しかも、小排気量の回転で稼いだ200psではなく、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FFで264psという中々のじゃじゃ馬です! ですが、さすがに現在のクルマなので誰が乗っ ...
スバル サンバー スバル サンバー
R1Mでサーキット走行するために導入したトランスポーター。維持費の安い軽バンで探していた ...
ヤマハ YZF-R1M ヤマハ YZF-R1M
ヤマハが誇る最新のサーキットウェポン。自分の年齢と現在のスポーツバイクを取り巻く環境を考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation