• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年11月4日

メーター指針&樹脂目盛り塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業に夢中で分解などの画像を撮っていなかったので
整備手帳ではなくパーツレビューの方にUPしたのですが
ご質問がありましたので
大まかですがUPしてみました。

画像は車両からメーターを取り出して、
透明カバーと、枠を外して
失敗した指針の赤を除去している画像です。
※透明カバーと枠はメーター横のツメを解除して
樹脂製の内装外しで外していきました。

色がムラムラ&塗料乗せすぎで
かえって指針が見えにくくなったので、
面相筆にラッカーシンナーを付けて
針の溝の色を落としています(T∇T)

使用塗料は教えてもらった
プラモデル用ラッカー塗料クリアーレッドを使用しました。
2
除去したあと、マスキングをして
ムラにならないよう均等に色が付く様に気をつけながら
0.3mmのエアブラシを使って塗装しました。

使用塗料は同じく
プラモデル用ラッカー塗料クリアーレッドです。
3
マスキングを剥がし、はみ出した塗料を
プラモデル用ラッカーシンナーを付けた綿棒で拭き取りました。

筆塗りで着色した色を落とす際、
元々の色である白塗装も部分的に少し剥がれて
針の透過にムラが出来てしまいそれが原因で
微妙にムラっています ('A`)

剥がれた部分は多めに塗料を載せ誤魔化しましたが
まだ少しムラっぽくなっています。

色を濃くすれば目立ちにくくなりますが、
また透過が下がって針が見えにくくなりますので
これで妥協しました。
4
メーターの透明カバーと枠を外しますと、
画像1の様な状態になりますので、
メーターリング(?)を外しました。
タコメーターのリングはそのまま取ろうとすると
タコの指針に当たるので指針をずらして外しました。
5
リングを透明樹脂と分割させて見える部分を
スプレー缶から出した
イサムのキャンディブルーを0.3mmの
エアブラシで塗装しました。

タコとメッセージのリングはそのまま分解出来たのですが
スピードは固定ピンが溶着している感じで取れなかったので
ピンを切り飛ばして外しました。
固定はゴム系ボンドをチョン付けして固定しました。
6
初めは上の画像の濃さで塗って様子を見たのですが
色が薄すぎて白に近い水色になったので
追加で濃くしました。

リングで隠れるだろうとマスキングなしで塗ったのですが
スピードメーターに限り、はみ出しが見えるので
プラモデル用ラッカーではみ出し部分を拭き取りました。
7
メーターを組み込んで・・・
8
車両に戻して完成です!(^O^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトスモークフィルム修正

難易度:

洗車

難易度:

レギュレーションバルブ交換

難易度: ★★★

忘備録洗車16回目(6/8)

難易度:

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

グリルガード装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月13日 22:49
わんだほー!!(´▽`)
コメントへの返答
2014年11月13日 23:16
あざーす!!\(≧▽≦)/
2014年11月14日 0:13
文章を読むだけと違って、写真でみるとスゴイ手間ですねσ(^_^;)
こりゃ自分には無理ですわ(T_T)
コメントへの返答
2014年11月14日 23:52
画像ですと面倒くさそうですけど
実際やってみると意外と手間掛からないと思いますよ!
目盛りの青はスピードメーター以外は余白はリングで隠れると思いますので
そのままガーッと塗っちゃっても良いかもです(^O^)
2014年11月14日 1:24
素晴らしいクォリティー♪( ̄▽ ̄)b
細かい部分の作業は気を使いますが、なんなくやってのける… 集中力 感服いたします(´▽`;)ゞ

副業で販売できるレベルですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月15日 0:07
いつもお褒めいただきどうもありがとうございます!(^O^)
細かい作業は基本的に好きじゃないのですが
うまくいった時の自己満に浸りたくてついつい・・・
なのでやたら精神的に疲れます(^_^;)

副業・・・結構やらかす&超小心者なので
うまくいかなかった時のクレームが怖すぎます(TロT

2014年11月14日 12:54
こんにちは(^o^)

スゴい!かっこいい!お上手!テクとかセンスとか憧れるわぁ!

その仕上がりのクオリティにも感動ですが、意外だったのは、メーターって思ったよりちっちゃいんですね!←なんだそりゃ

いや、いつも目の前にあるけど、手を伸ばした事もなく、表面にカバーがあるから、実際の大きさを意識したことがなかったせいか…
作業中の写真を拝見してちっちゃいと感じましたわ。
ワシだけ?(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月15日 0:14
ありますよね~!
内蔵されて表面的な大きさしか分からず
取り出したら思っていたより大きかったり小さかったり。
CX-5のメーターはクルマの大きさのワリには小さいかな?と、うちも思いました!

プロフィール

「[整備] #CX-5 ヘッドライトのウレタンクリアコート(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/7780421/note.aspx
何シテル?   05/04 02:57
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37
[マツダ CX-5] コモンレールインジェクターの清掃・脱着法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:58:08
[マツダ CX-5] 【吸気系カーボン除去作業③】ダクト、ブラケット、EGRクーラーを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:59:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation