• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空を飛ぶ鯨のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ST初いぢり・・・?

ST初いぢり・・・?納車6日目にして・・・


はいどうも


STのデカさになんとか慣れてきた鯨です


何回こすりそうになってヒヤっとしたことか・・・


てか、駐車場に入れるときなんかは未だにヒヤヒヤしてますorz




さてさて


朝の出勤中、ふとルームミラー越しに後ろのトラックを見てみると

車体に写ったSTのブレーキランプが

片方・・・切れてる・・・?


ま、まぁ中古車やし、こういうこともあるか・・・


さて、換えのバルブの規格は?取説を開いてっと


“テールランプ:P21 5ワット”

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

ヨーロッパ独自の規格かえ?


とりあえずGoogle先生に訊いてみると

・・・どうやら、国産車用の“S25”と同じものらしい


ε=(´ー`;)ヤレヤレヒトアンシン



と、そういえば

Keiの予備に買って、そのままどこかに埋まってた、S25ダブルのLED球があったような


で、引っ張り出してきました(TOP写真)


早速交換作業開始


フォーカスのテールランプのケースは、ドライバー一本で外せます

光らなくなった電球をちゃちゃっと外して~

LED球と並べてみた



うん、ちゃんと同じ規格やね


ついでに反対側も交換して

試験点灯



おし、ちゃんと光っとるな


あとは、ABS警報とかが誤作動しなけりゃええんやけど

しばらく様子見るかな~(´ー`)y-~~




p.s.

こないだ壊れたコンデジの後継機を買ってきました

リコー CX6!



近所の電器屋で処分価格だったのを入手


コンデジのくせにカッコ良くて

10倍ズーム、シャッタースピードor絞り優先モードもある

そして何より、PENTAXの親会社、RICOH製!!


てか、だいたいの撮影はコレで用が済みそうやな(^^;
Posted at 2012/10/13 01:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2012年10月06日 イイね!

別れの刻

別れの刻長かったような、短かったような5年半・90,000km


はいどうも


なんかもういろんな意味でフラフラな鯨です



つれー昨日実質3時間しか寝てないからーつれーわー実質3時間しか寝t

( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'



あかん、冒頭のネタコーナーまでぐだぐだになっとるorz



さてさて

ついにこの日がやってきてしまいました


昨日の晩から、オーディオ取り外し作業に着手


それから車内のゴミを片付けて


こーなりました





おお・・・なんもねぇ



で、若干処分に困ってた、ばらしてあった純正シートとか他のパーツをトランクに詰め込んで


今朝、車の回収をお願いしていた業者さんが到着


一通りチェックが終わり、書類にサインをして、Keiは別れのエンジン音を残してキャリアカーへ・・・



そして





無事、旅立ってゆきました





鹿児島に来てすぐ買った、初めてのマイカー


毎日の通勤に、お買い物に、そして時には長距離ドライブに


九州各県は一通り回ったかな

何回か実家のある兵庫県までロングドライブ

そこからさらに足を伸ばして金沢まで行ったこともありました


真夏の交通渋滞に巻き込まれて大変な目に遭ったり

峠道に突入して九十九折をヒヤヒヤしながら走り抜けたり

側溝にタイヤを落としかけて焦ったり



そして外せないのが“くるまいぢり”


通勤快速仕様を目指して、シートからハンドルからシフトレバーから

オーディオ関連もいろいろと弄り回しました

ライティング関係も、フォグにデイライトにHIDに・・・

さらにはメーターも自力で配線までやってみたり


なんかもうここでは語り尽くせないほどの思い出と経験をくれた


SUZUKI Kei


これから色々な車を乗り継いでいくと思いますが

この車と過ごした日々のことは、一生忘れることは無いと思う



長かったような、短かったような5年半・90,000km

本当に楽しかった




ありがとう

SUZUKI Kei




と、なんか長々と書いてしまいました(^^;

いかん、なんか厨二な感じが入っとるorz


んで、次の車ですが


明日納車予定だったりします


乞うご期待!!
Posted at 2012/10/06 23:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2012年09月30日 イイね!

Last one week.

Last one week.別れの日まであと1週間・・・


はいどうも


休日出勤でも仕事が片付かなくて発狂しそうな鯨です


Microsoft Officeはお友達♪



さてさて


若干物騒なタイトルについて


今週いっぱいで

SUZUKI Kei

を手放すことにしました


あーその、事故ったとかぶっ壊れたというわけではありません


前から乗りたかった車が中古で売りに出ていたのを発見して、

ずっとKeiでいくか、新しい車に乗り換えるか、さんざん悩みまくりましたが、

その車の年式や販売台数からして次はいつ出てくるか判らないため、乗り換えることに決めました


で、今のKeiはどうするか、ですが

14年物で走行14万キロではさすがに中古でも売れんでしょうということで、廃車にすることに

いままで頑張ってもらったから、そろそろ休んでもらおうかと



とはいえ、いろいろパーツがついている状態で廃車ってのは勿体無いので

外せるものは外しておくことにしました


というわけで、
Before





5年の歳月をイッキに巻き戻し!!



SSシフターを純正に戻して・・・


シートをブリッドからラパンSSの純正に戻して・・・

ちなみに、純正のシートは倉庫でバラバラに・・・(^^;


あーそういえば、こんなんも付けてたなぁ、とか

コレ付けるときは苦労したよなぁ、とか

いろいろと感慨に浸りつつ、取り外し&純正復元



After

ハンドルカバーも残してあったので、ついでに着けてみました


ラパンSSのシート

BRIDE BRIXと比べてサポートが無さ過ぎて、換えてしばらくはすごく不安でした

やっぱりバケットシートは偉大や・・・


あとは、水温・油温とかのセンサーとオーディオ関係をそのうちに外す予定です


別れの時は、すぐそこに・・・







次は何に乗るのでしょーか?


ヒント↓


この中に次のパートナーが・・・

ま、納車までのお楽しみってことで(^_^



p.s.

9月22日

霧島市花火大会

打上数1万発

当日は昼から

開始予定時刻の午後8時時点で、雨はこのとおり


この雨だと、さすがにやらんだろ・・・ということで、部屋に帰ってPCをつけたら

公式Facebook「開催決定」

そして、窓の外から微かに聞こえてくる花火の音・・・


ヽ(`Д´)ノウワァァァン!


ヽ(`Д´)ノ・・・




。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2012/09/30 23:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2012年07月21日 イイね!

キュウリバーはじめますた

キュウリバーはじめますた一本漬けもうまそうやな・・・( ̄¬ ̄)じゅるり


はいどうも


最近はキュウリの浅漬けFearturing エバラがマイブームな鯨です


キュウリのカロリーなんざに等しいので、腹が減ったらおやつ替わりにポリポリと・・・


こないだ特売で大量にゲットしたので、当分は戦える( ̄ー ̄)ニヤリッ




閑話休題


今回はメシねたではなく、久方ぶりのくるまいぢりネタでございます


昔の記事を読み返したら、前回はなんと去年の12月!!


なんかもう、元々車ネタ用のブログでなにやってんんだっていうね・・・


さてさて、今回うちのKeiに追加されたのは・・・



ねんがんのフォグランプをてにいれた!


サイズ、取り付け位置、照射角度など、いろいろなランプを検討した結果、

CATZ MSPというランプに決定しました


というかこのランプ、メーカーではとっくの昔に廃盤になっているらしく

ネットのどこを探しても公式のページが見当たらず

しかも日本国内ではどこも取り扱っていないため

Made in Japanにもかかわらず、わざわざeBayでアメリカから取り寄せることに・・・orz

そういうわけで、リンクもGoogle先生の画像検索に飛ぶようになっています

もともと国外向けの製品なんかねぇ・・・?


で、このランプ、スイッチ連動式のリレーがついてくるので

ボンネット内にステーを追加して取り付け



電源ケーブルが短すぎて、ここしか付けるところが・・・

スイッチが増えるのはさすがにめんどいので、既存のスイッチが使えるように配線を接続


照射範囲としては、上下が狭いかわりに左右はそれぞれ45°まで照らしてくれるので

(たぶん現在市販されているランプでは最大級かと)

夜の山道でもヘッドランプでカバーできないカーブの向こう側を照らしてくれます

ちと光量が少ないのが気になりますが・・・


んで、フォグの取り付け直後にヘッドランプのバルブも切れてしまったので

ついでにいつぞや諦めかけたHIDを再度装着



うおお、超明るい・・・

しかも今回は光軸調整用ドライバーもGETしたので、前のようにハイビームが天を貫くこともなく

いい感じに光軸が収まってくれました


さーて、これで夜の峠道も怖くない!!


鹿児島はそろそろ梅雨が明けそうな雰囲気なので

ひさびさに酷道アタックとか行ってみますかね~(コラ
Posted at 2012/07/21 22:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2011年12月06日 イイね!

小さい秋~小さい秋~♪

小さい秋~小さい秋~♪小さい秋み~つけた♪って小さっ!


はいどうも


昼間のあまりの暖かさに、冬支度を忘れかけていた鯨です


はよ冬用普段着ジャケット買いに行かんと・・・



最近、なぜかワイパーがビビるようになってきました (not大木)

ブレード換えたばっかりだったので、ワイパー本体がおかしいんかな?と思い

NWB製のワイパーを購入、さくっと交換してみた



ああ、このワイパーアーム交換したい・・・サビサビやorz

そしてビビりは直らないorz


ま、雨が降ればビビりもおさまるし、まぁええか・・・



さてさて、気がつけばいつの間にか12月

12月と言えば、新田原航空祭

もちろん今年も行ってきました

基地内の屋台でパッチデザインのステッカーを見つけたので、一通り購入

んで、車に貼り付けてたのがだいぶヘタってきたので、ちょちょっと貼り替え~



2年ほったらかしたら、もうボロボロ・・・

剥がそうとステッカーの表面に触れたら、なんか表面が粉々になってポロポロと・・・orz

で、新田原分の4枚を交換



おおーだいぶ綺麗になりましたね

できれば他の飛行隊のも張りたいけど、このデザインのが売ってないんですよね・・・



p.s.

写真ネタを入荷したので、フォトギャラにアップ

新田原基地航空祭2011

鉄っちゃん編 マヤ検追っかけ

もし良かったら見てってください(^_^


p.s.2

そういえば、みんカラにもファイルアップロード機能が追加されてたんですね~

写真を一回一回掲示板に貼り付けなくても良くなったので、ブログ書くのがだいぶ楽になりました・・・
Posted at 2011/12/06 21:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記

プロフィール

「次なる家出に向けて準備中・・・」
何シテル?   07/07 23:38
空を飛ぶ鯨と申します スズキKeiで九州の下道をうろちょろしてます ホンダMonkeyもやっと復活! よろしくですm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) ST (フォード フォーカス (ハッチバック))
二代目マイカーとして2012年10月に購入 6年オチでの中古で、走行29,000kmで ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ロングツーリングや高速道路にも対応できるバイクが欲しくなり、大型二輪免許を取得して購入 ...
その他 その他 その他 その他
年式不明の中古 2012年4月24日 ドナドナ~されてゆきました…
スズキ Kei スズキ Kei
中古で購入しました。 エアクリーナーとマフラー、ホイールは前のユーザーさんが換えたみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation