• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

玉名ラーメンサイクリングが想定外の歴史探訪サイクリングになった件(中編)

玉名ラーメンサイクリングが想定外の歴史探訪サイクリングになった件(中編)
(前回からの続きです)
“玉名ラーメンを食べに行く”
それだけが目的だったサイクリングが

夏目漱石ゆかりの地・歴史探訪サイクリングの様相にw

続いての目的地は
旧玉名干拓地にある江戸~明治時代に造られた堤防ですよ~。
シブい目的地だよね~w



土地勘ゼロですが
高台から見下ろせば、なんとな~く方向が分かるので
あとはテキトーに走って堤防に到着!




熊本県民onimasaですが、この場所の事は今回初めて知りました。

ド平坦・ド直線な道で、見た目のド迫力だけじゃなく




熊本県民熱愛の加藤清正公絡みの堤防が残ってて
歴史ロマンを想起させられたり

『走ってる場所が海だったんだな~』
と想像しながら走るだけでもなんだかワクワク。

そんな道が数km続くんですが
そこから繋がる現在の堤防道路も
“道幅広い&路面がキレイ&交通量が少ない&海沿いサイコー”
という条件でサイクリングルートにピッタリ!!




菊池川沿いまで続いてるので、
そのまま上流に向かって走ればサクッと玉名に到着しました。







玉名に入ると玉名大橋~高瀬裏川周辺で
郷土の歴史を感じる街並みが続いてますが

この一連の流れ…クルマやバイクだと知らずに通り過ぎちゃうので
『これこそサイクルツーリズムだよな~』と。

純粋に走りやすい道だったので
『何かのイベントに使えないものだろうか???』
…みたいな、高尚な事を感じつつ

今回のサイクリングの当初の目的を思い出し
ラーメン!
ラーメン!!
玉名ラーメン!!

雲龍軒さんへ初訪問してチャーシュー麺ダブル・セットを注文。







着丼した瞬間『コレは当たりだ!』と確信した結果
“揚げニンニクチップが掛かったラーメンを食べる”
というテーマを忘れて中盤まで食べ進めてしまうという失態w

玉名では着丼直後に店員さんが『ニンニク、入れますか?』と確認してから
客からのOKの返事が終わる前に被せ気味にニンニク投入するのがスタンダードなんですが

雲龍軒さんは机の上にニンニクチップが置かれてて自分で入れるシステムなので
聞かれなかった時点で、存在を完全に忘れてしまってましたw

…という事で中盤になってニンニクチップ投入!
むしろ味変になったし、ニンニクチップ入れ放題だ。



ていうか甘みを感じるスープで、コレは美味いぞ当たりだぞ!!

小ぶりな餃子も皮がパリッと焼かれてて美味しね!
ビールが飲みたくなる味だね!!(アル中思考)




かくして、大満足でチャーシュー麺ダブル・セット完食。


そのタイミングで同行しているKさんがこう言います。
『玉名は“番屋”も美味しいですよ』
『“麺の小やま”も端麗スープでオススメですよ』
…ダブル・セットを食べる前に聞いてたらハシゴする勢いだったな~w

というワケで、ラーメンを食べた直後に
宿題ラーメン店が増えるというエンジェルサイクルに突入したので
『また近いうちに玉名の地を訪れなければならない』という使命感に燃えるonimasa。


そして気付けば今回もまた、文章が長々と続いてしまうという体たらく。
“まとまりがない、構成力ゼロ”なのも当ブログの醍醐味ですので…

次回に続く!!
Posted at 2024/05/09 11:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「秋の交通安全週間、終盤!

駆け込み需要的に各所で取締りしてたけど
御船の直線路速度取締りのレーダーの配線が道を跨ぐように転がしてあったので『危ないです』と言っちゃった😅

でもコケそうになるから本当に危ない。」
何シテル?   09/28 07:56
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation