• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

時代錯誤

時代錯誤
先日、Anyroadさんへ寄り道して
色々と無駄話して営業妨害してきましたが

その際に店の奥に保管されてた
太古の外装変速機
カンパニョーロ・カンビオコルサを見せてもらいました。

ロッド2本を駆使して変速させるらしいんですが
まずは1本のロッドを回してホイールの固定を外して(!)
もう1本のロッドでチェーンを無理矢理脱線(!)させてギア変速する
…というワイルドな変速機です。





60~70年前の代物で
コレを使う為にひと通りパーツやらフレームやらを揃えてるそう。




『この時代の部品は国外流出防止で直接は売ってくれないんだよ』
『関東に凄い人が居てね、その人経由でどうにか手に入れたんだよ!』
『あとは木製車輪さえ手に入れれば自転車にできる!』
『木製車輪は乗らない時はテンションを緩めないと歪むんだよねw』
…と店長、少年のように目を輝かせてますよ。

自転車屋さん=仕事と割り切って営業しているお店が多い中
『本当に自転車が好きなんだな~』と感じるあたりに惹かれるんですがw


そんな店長にonimasaの“次の自転車”を組んでもらいたいので
部品一式持込みを前提に見積り相談してみたんですが
とても商売として成立しないような金額が提示されました。

『もう少し商売っ気を出して!w』と客側が逆に困る展開ですが
その回答を受けて、onimasaの次期自転車の方向性が固まりそうです。


とりあえず、チタンフレームを入手してリムブレーキ自転車を組む!


…という時代錯誤な仕様で、
世の中の多くの人には響かなさそうな古めかしい自転車をイメージしてますよ。

ただしコンポーネント(駆動系)は現代的な物を使うつもりなので
見た目よりは走行性能重視という変な自転車を組んでみたいな~と。

あぁ、我ながら天邪鬼すぎる。


とりあえず購入パーツの内、一番の大物はチタンフレームなので
年内に代理店へ相談しにいってみよっと。
Posted at 2024/05/16 11:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「秋の交通安全週間、終盤!

駆け込み需要的に各所で取締りしてたけど
御船の直線路速度取締りのレーダーの配線が道を跨ぐように転がしてあったので『危ないです』と言っちゃった😅

でもコケそうになるから本当に危ない。」
何シテル?   09/28 07:56
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation