• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

2022GW前半旅②(4/30鳥取砂丘~大山環状道路)

2022GW前半旅②(4/30鳥取砂丘~大山環状道路) GW前半旅3日目。
目覚めて車から出ると空は快晴だった。
前夜の遅くまで運転してきた事もあり、
寝坊して残念ながら日の出は見逃した・・・。
駐車場内の海の見える場所に移動して、
朝食と身支度を済ませ出発。
朝9時前の時点で既に砂丘の馬の背は
蟻地獄の様な様相を呈していた。



写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。




04月30日(土)晴れ


砂丘会館前のPを1度通り越して、有島武郎歌碑のあるPへ。
alt


「浜坂の遠き砂丘の中にして わびしき我を見いでつるかな」
これを詠んだ後の事件で、鳥取砂丘を一躍有名にした歌である。
alt


9時前、砂丘開館前Pに戻って駐車。 馬の背にはすでに人だかり。
alt



P脇の小路から砂丘へ踏み出した。
alt


大人気の馬の背は後にして、なるべく人気のないエリアへ。
alt


砂丘と言えば風紋。これはよく見る風紋。
alt

この風紋は暴風雨の翌日にのみ見る事の出来るレアな風紋(と教えて貰った)。
alt


砂丘の稜線へ。稜線の向こうは日本海だ。
alt


砂丘稜線で受ける風は強く冷たかった。
alt


鳥取砂丘にはオアシスがあるんだね。
alt


因みに我が静岡県の中田島砂丘のオアシスは大雨の翌日に出来る幻の池。
alt


砂丘のオアシス。なんかアラビアンナイト世界に来たみたい。
alt


「人が蟻んこの様だ!!」or「人がゴミの様だ!!」あなたはどっち??
alt


この後ラクダ撮ろうとしたら有料だって言われて辞めた・・・・。

Pに戻って砂丘ビジターセンターで開催されていた、
『スマホ×鳥取砂丘 スティーヴンのスマホで見る砂の世界展』
を鑑賞して、渋滞の始まった鳥取砂丘を後にした。


車を20分程西に走らせ白兎海岸へ。

『道の駅神話の国白うさぎ』に到着したのがちょうど昼時だったのでココで昼飯。
alt
『おさかなダイニング ぎんりん亭』
【住所】鳥取県鳥取市白兎613 道の駅神話の国白うさぎ2F
【電話】0857-59-1223
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】無休
【HP】http://ginrin-grp.com/ginrin/ginrintei/index.html


煮魚(鰈)定食1,750円に名物のイカ刺しは単品1,700円で。
alt
美味しい料理を素敵な景色と共に味わえて大満足!!(^-^)
活白イカの姿造りが入荷がなかったのは残念。
イカ、近頃獲れなくなってるから仕方ないか。


食後は白兎神社を参拝。
alt


知らない人の為に少し補足説明。
ここで言う白兎は日本神話に出てくるあの因幡の白兎ね。
alt


参道にある大国主命と八上比売(ヤガミヒメ)と白兎の品の造形。
白兎は大国主命と八上比売のキューピット。
alt


なので白兎神社は縁結びの神様なのです。
alt


土産に買った白兎のお守りと境内で見つけたハートの穴の開いた切株。
alt


これで私も恋人なしお、卒業!?(笑)
alt


白兎が鰐(鮫)に皮を剥かれた海岸にも降りてみた。
あの島が白兎が渡ろうとした淤岐之島(おきのしま)。 
alt


私は鰐に乗らずにシーグラス拾い。
alt


白兎海岸、なんだかんだと楽しんで、2時間以上滞在してた。
alt


海を眺めながら西へ走る。

鳴き砂の井手ヶ浜に来たけどロープが張ってあったので入らず。
alt


ここで暫し考えて、久しぶりに大山まで足を延ばしてみる事にした。
大山へは2015年以来、実に7年ぶりだ。

渋滞気味のR9を避け、
山間の田舎道でのんびり大山環状道路を目指す。

地蔵峠展望所からの大山は霞まくり状態。
alt


鏡ヶ成高原の気温は8℃。すこし肌寒い中、西陽に煌めく新緑が眩しかった。
alt


烏ヶ山展望駐車場前のストレート。
alt


大山環状道路を一旦離れて御机の茅葺小屋。
alt


農作業してるおじさんに畔に入る許可を貰って、
大山、田んぼリフレクション。
alt


右側のお尻みたいな山の名前は分からず。
alt


代搔きした田んぼに映る夕陽が美しかった。
alt




再び大山環状道路に戻って鍵掛峠展望所のマジックアワー。
alt


風呂はNet検索してすぐ近くにあったコチラの温泉。
alt
『大山火の神岳温泉 豪円湯院』
【住所】鳥取県西伯郡大山町大山25
【電話】0859-48-6801
【営業時間】温泉11:00~18:00 レストラン11:00~17:00(L.O. 16:30)
      お土産10:00~18:00 ※土日祝はそれぞれ一時間延長)
【定休日】毎週水曜日
【料金】大人490円 JAF割で460円
【HP】https://goenyuin.com/facility/


風呂から上がって20時。
この時間に空いてる食事処を探して見つけたのがコチラ。
alt
『おらほや』
【住所】鳥取県西伯郡伯耆町大殿1092-2
【電話】070-5055-5422
【営業時間】11:30~15:00(L.O 14:30)
      17:00~22:00(L.O フード21:00 ドリンク21:30)
【定休日】木曜日


牛タン上定食1800円に単品豚タン680円と単品さんまの塩焼き530円。
alt
鳥取で宮城名物牛タンだけど旨かったから良し!!(笑)
それに、厚切り豚タンは鳥取発!!らしい。
この時期さんまが食べれたことも嬉しかった。


翌日5/1はまた天気が崩れるとの事。
それならと言う事で、
一気に東へ戻って新温泉町まで車を走らせ、
岸田川沿いの公園で車中泊とした。


5/1へつづく。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2022/05/12 13:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベタ踏み坂...
きん ちゃんさん

鳥取砂丘~三朝温泉~江島大橋
徒歩チャリダーさん

京都府・兵庫県・鳥取県・島根県へ
nori5959さん

千葉~鳥取🐫
ぎょぎょぎょーさん

2024年4月 山陰への旅 前編
ボンボン(ボルボスキー)さん

次女の応援を口実に500miles ...
キドニーなんちゃらの下僕さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラスハッチバック 131,113km オールテレンタイヤへ交換(3シーズン目) https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/7720952/note.aspx
何シテル?   03/23 21:56
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2022年10月29日(土曜日)午前、 雲ひとつない秋晴れ。 そんな絶好のオープンカー日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation