• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

新型オービス?

新型オービス?新しいカメラをシェイクダウン。

近所を散歩しながら適当にパシャリパシャリ。

近い物を摂る時はRX100M3の方が良いかも。絞りをF1.8まで開放出来るし、何よりも明るいレンズは使い勝手が良い。ただM3の光学ズームは70mmまでなんです。

因みに画像はRX100M7で撮ったものです。M7は光学ズーム200mmまでOK、でもF2.8が限界。

以下全てM7の画像。


で、今日は久々に遠出なのでインプで出動。


街乗りはSAKURAの方が圧倒的に快適ですが、高速等々、長い距離を走る時は完全にインプに軍配。てか充電の問題があってSAKURAに遠出は無理。

EJ20エンジン、どこからでも思い通りに力強く加速して最高!!

やっぱやめられん(笑)

第一目的地に到着。


野菜とか売ってない道の駅。博物館があります。


こんな良い感じな場所も。ここでお昼のおにぎり食べました。


それと定番の高速下りたら簡易虫落とし洗車も実施。


次は何故か百均にいます。


膝を痛めて引き続き足が痛い家内が欲しい物があるって事で。娘もお店に行ってしまったので二人で留守番。後席左側は家内の定位置ですが、こんな感じで佐祐と乗ってるんですね。


ここから見る運転席って新鮮。


その後いつもの宿に無事到着。


新緑と青空がきれい。


一風呂浴びて一杯中。


あ、そうそう、本題ですが、、、前置き長過ぎ!?(汗)

東北道下りで謎の物体を確認しました。その手前の昔からあったオービスは随分前に撤去されていて、その先に自動速度取締の青い看板がありました。そもそもこの看板がいつも見るタイプと異なっていて違和感。その後暫くして104kmポスト付近にその物体。路側帯に路面から高さ1m程度、赤くて四角い物(縦30cm横40cmくらい?)が左右水平に二つ並んで立っていました。レーダー探知機は反応せず、電波式でもなく、固定式でもなく、レー探のデータにはなかった模様。

制限速度+αだったので大丈夫そうですが、、、

何だったんでしょう?

一瞬だったので詳しくは分かりませんが、従来の固定式の物とは全く違う雰囲気だったし、新手の取締機???

皆さんもご用心下さい。
Posted at 2024/05/10 17:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元勤め先の同期が退職祝をやってくれる、って事で久々に都心まで。ただ昨日ぎっくり腰をやって辿り着くのがやっと。加えて外食は塩分タンパク制限があって口に出来ないので家で晩飯を済ませて来ました。なのでひたすら飲むだけ。無事に帰れるか自信がありません(汗)」
何シテル?   06/05 18:20
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 6789 1011
12 131415 161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大ニュースではないがマニアには衝撃、82歳の狂気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:21:04
誘惑に負けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 16:12:50
アフターコロナの新生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 18:22:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
どうしてもL20ET搭載のスカイラインに乗りたくて当時人気だったFJ20を載せたRSでな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation