• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月25日

夜の紅葉を楽しむ

夜の紅葉を楽しむ 昨日のブログの続きです。

醍醐寺を後にして次に向かうのは京都市内。時間は午後3時ぐらいだったので今から京都市内に向かうと渋滞に巻き込まれるし、目的地の駐車場問題もあるから山科駅近くの駐車場に車を停め、山科駅から地下鉄で蹴上まで移動。

蹴上駅のすぐ近くには南禅寺があるので少しだけ参拝。しかしこれが後に災いする事に・・・。

空が暗くなってきたので本日の主目的地である永観堂禅林寺に移動。

数年前にこのエリアの紅葉を見に来た時には永観堂は入りませんでした。

永観堂は「もみじの永観堂」と言われるぐらい紅葉の名所なのに・・・^^;

なので初ライトアップの紅葉を永観堂で見ようと思っていました。

通常の拝観は大体16時過ぎぐらいに終わります。その後17時半から夜の特別拝観(ライトアップ)が始まります。

私は17時20分ぐらいに永観堂に着いたら・・・・。

すでに開門を待つ2千人は余裕でいるであろう長蛇の列を拝観・・・orz

まさかここまで人が居るとは思ってもみませんでした・・・。完全に見通しが甘かったです・・・・^^;

1時間ほど並んでやっと永観堂の中へ。

待った甲斐があるほどの綺麗にライトアップされた紅葉。

茶店で紅葉を見ながらおしるこを食べたり、一番の撮影スポットで紅葉を撮影したりと初のライトアップを堪能しました。

そして永観堂を出て帰り道にもう一つ堪能したいと思っていた事を実行。

それは「湯豆腐」を食べる事。

今まで京都来て食べるのはちょっとしたお饅頭や出店で買う小腹を満たすぐらいの軽い物ばかり・・・。

格式のありそうな湯豆腐店は「高いから」と素通りしていました。

しかし、今回一度は食してみたいと選んだお店は南禅寺近くの「順正」と言うお店。

創業は天保10年(1839年)。180年続くまさに老舗。

そこでお一人様3千円の湯豆腐鍋コースを食べました。

お腹と心を満たして今回の京都観光は終了。

いつもの京都観光は数か所を回るので時間に追われていましたが、今回は2カ所だけに絞ったので比較的ゆっくり過ごすことが出来ました。

永観堂の紅葉の様子はフォトギャラリーでどうぞ→もみじの永観堂ライトアップ



ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2019/11/25 19:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
福田屋さん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日 http://cvw.jp/b/413312/47782716/
何シテル?   06/15 18:58
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI R203 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜。 G ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation