• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

電圧チェック

電圧チェック 一昨日の山道ドライブの帰り道。

信号待ちで止まっている時に何気なく電圧計を見たら・・・

電圧が12.5Vと低い値・・・^^;

その時は別にアイドリングやメーター光度、その他追加メーターに異常や違和感は無し。

止まったアイドリングの時に数回電圧が低くなる症状が出ていました。

家に帰りバッテリーに付いている寿命判定ユニットをチェックしたけど異常無し。

それだけじゃ不安なのでオートバックスに行き無料のバッテリー点検をしてもらいました。

オルタネーターとバッテリー両方に計測器をつけて状態をテスト。

その結果・・・

オルタネーターの始動電圧は14.276Vで異常無し。

バッテリーの方はCCA測定値283CCA。

バッテリー電圧は13.243Vで異常無し。

充電量も100%で異常無し。

しかし、健全性が67%と出ました。

要は「劣化して新品時より約3割容量が減ってますよ」って事。

一体何が原因で低かったのだろう??・・・^^;

今のバッテリーは交換して4年5ヵ月使用。ボチボチ交換しても良い時期なので今年の内に交換しようと思います。
ブログ一覧 | IMPREZA | 日記
Posted at 2022/03/22 19:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

片付け 🙏
tanukiv55さん

やはり低い数値が出る時がある
akiさんさんさん

夏を快適に!エランにクーラー計画⑦ ...
ducanoriさん

GSユアサ、スゴいのかも
sc905gさん

フェアレディZ Z32 オルタネ ...
シナノさん

バッテリーの健康状態を知ってみる
きゅうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「緑の地獄と白い悪魔 http://cvw.jp/b/413312/47760900/
何シテル?   06/03 19:05
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI R203 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日に3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜。 G ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation