• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2010年5月28日

リア キャリパーオーバーホール(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前から気になっていたスライドピンのブーツの破けや走行中の異音など・・。
リアは長年オーバーホールしていなかったのですが、フロントと違って構造も複雑そうなので躊躇していました。しかし、車検もあるし・・少しでも自分で準備しなければとチャレンジしてみました。

オーバーホールキットとSSTが必要になります。
09756-00010(ボルト)
09905-00013(エクスパンダスナップリングN)

他にスナップリング、サイドブレーキワイヤーと連結しているピン&クリップ、キャリパーマウントのボルトを新品に交換。
パーツ代トータルで7833円です。

リアブレーキはサイドブレーキと兼用しているので構造が複雑になっています。
重要部分なだけに作業の失敗は許されないと思い、SSTも購入しました。
トヨタ純正工具はKTCらしい?のですが、確かに質の良い工具であると実感しました。
2
まずはジャッキアップして馬をかけます。
私のMR2は車高が低いので、車高短ヘルパー?がないとジャッキが入りませんので一苦労。本当はちゃんとしたガレージジャッキが欲しいところです・・・。
3
タイヤを外してサイドブレーキケーブルサポートブラケットを外します。

ブレーキホースを留めてあるサポートなどを外し、ボルトを緩めてキャリパーと切り離します。このままだとホースからブレーキフルードがポタポタと垂れてきますので、先端をフックなどで高い位置に吊っておきます。(マスターシリンダーより高い位置だと垂れてこない様子です)

キャリパーは下側ボルトだけで留まっているので、ボルトを外して跳ね上げてから後ろにスライドさせてマウントから分裂させます。
4
それからサイドブレーキワイヤーと連結しているピンを外し、マウント裏側にあるボルトを緩めてマウントも車体から切り離します。(このマウントを留めている2本のボルトは高トルクで締められている場合が多いので注意です。長期間外していないと焼きついたりしている場合もありますので、これを機会に新品に交換したほうが良いと思います。)
5
シリンダースライドブッシュとダストブーツの取り外し。

メインピンブーツの取り外しには、マイナスドライバーを使用して爪部分をプラスチックハンマーでガンガン叩いて切り離します。本当は万力を使用して作業をするのでしょうが、ウチにはないので自分の足で固定してやりました。(結構大変です)
6
セットリング、シリンダーブーツを取り外してピストンを取り外します。
画像では順序が逆になってしまい、ピストン外しに手間取っています。
ピストンの取り外しにはSSTが必要になるのですが、私はこの四角いピストンキューブ?(アストロ製?)を使用しています。
ピストンの切り欠きに合う面をセットしてゆっくり回します。
7
ピストンシールの取り外し。

シリンダー内に傷をつけないように注意です。
小型のマイナスドライバーで引っ掛けて外しました。
8
パッドアジャスティングボルトにSST(小さいボルト)を取り付け、軽く締め付ける。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

フロント ステンメッシュブレーキホースの交換

難易度:

フロント ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換(CC-Rg)

難易度:

ブレーキキャリパー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月23日 13:27
こんにちは。
非常に参考になります。

前回作業した時はデジカメも持っていなかったので
修理書見ながらイメトレしていましたが助かりました。
コメントへの返答
2011年4月24日 1:53
どういたしまして、参考にしてもらえて嬉しいです。

リアのオーバーホールはスナップリングの組み付けが難儀ですよね?
きちんと入っているのか心配で、何度も確認しましたが、何故か坂道発進の度にドキドキしてしまいました(笑)。

ブーツ類の組み付けも失敗して破けてしまった経験があります。
お陰で、何度かオーバーホールの練習になってしまいました。
室内作業なのでキャリパーをゆっくり洗剤で洗ってあげられるのが嬉しいですよね。
しかしながら、万力など無いので足技など必要になってしまい、結構辛いですよね(笑)。

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカーとして購入した車でしたが、気がつけばメインの車となりました。 笑顔のフロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation