• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2010年12月28日

左リア・ナックル(リア・アクスルキャリヤ)交換 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジャッキアップして、ホイールを外してセンターのコッターピン、ロックキャップを取り外す。
再びジャッキダウンした状態で32ミリのソケットでロックナットを緩める。

(誰かにブレーキを思いっきり踏んでもらえるならジャッキダウンせずにロックナットを緩めてもOKだと思います)
いずれにせよ、ターボ車の場合でトルクが約300Nmで締められているので生半可な工具では緩めることができないと思います。
2
再びジャッキアップしてホイールを外し、ABS付き車はスピードセンサーを取り外す。(画像はナックル側から取り外したところです)
ロックナットも完全に外す。
3
キャリパーを取り外して針金などで吊っておく。
ローターも外す。
4
ショックアブソーバーロワーブラケット取り付けナット2個を外し、ボルトは抜かない。
5
ボルト2本を外し、ボールジョイントとナックルを切り離す。
6
ボルト、ナットを外してサスペンションアームNo.2を切り離す。
7
プラスチックハンマーでドライブシャフトの先端を叩いて、ドライブシャフトとナックルのかん合を外す。(煩いし、傷がつきそうなので私はゴムハンマーで叩きました)
意外にも簡単に外れてくれましたが、外れない場合はSSTがあるのかも?
8
交換するナックルは新品ではないのでハブなど組み付けの必要はないのですが、ダストデフレクターが付いていませんでした。
このデフレクターの組み付けはSSTが必要でしたので、この作業のみディーラーにお願いしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS SQV ブローオフバルブ取り付け‼️

難易度: ★★

ラジエーターのスポンジ補修

難易度:

リヤトー調整

難易度:

忘れないように作業記録⑥足回り関係

難易度:

洗車、ワックス

難易度:

フロントスタビリンク交換(純正形状へ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation