• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

アマチュア無線の基台・アンテナ取り付けPart2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
Part1から引き続きまして。

アンテナの引き込みはカーテンエアバッグの根元付近のパネル裏から実施します。

本来は運転席側から引き込みたかったのですが、FK7は助手席側しか引き込みができないため、苦肉の策で回し込みます。

完全にパネルを外さなくても浮かせた状態でどんどん進めます。
2
ケーブルの長さから、ちょうどケーブルのエンドがこちらになりました。
今後分岐したり、車外で活動するときはこちらから分岐もできますね。
ウェザーストリップ外して簡単メンテができます。
3
車内はこのケーブルを使用します。

FME-PをMP型に変換します。
4mもいりませんが、大は小を兼ねる(ノイズもそんなに拾わないだろうし)の流れで買いました。
4
接合部は一旦ビニルテープで保護しました。
5
シート下のパネルに隠れるように配線し、フロントまで持っていきます。
途中途中フェライトコアを挟んでいます。
6
そして最後にMP型からSMAに変換します。
7
ぶっといケーブルだと流石にハンディはキツイので、SMAの規格が一番いいですね。
利便性考えてSMA→BNC変換しようと思います。
8
以上で引き込み完了です。

Part1にも書きましたが、とにかくネット上の情報が無いw
そして、車内の引き込み用にMP → FME-P という比較的細い変換方法なども無線機屋さんに聞いて初めて知りました。

ちなみに、全部で17,000円ほど。
これは車両側に費やした金額になりますので、モービル運用するための一つの参考にいただければと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

WIP No.454

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート

難易度:

WIP No.455

難易度:

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うめちゃん引こうとしたら、まさかのてまりんSSRゲット。うめちゃんもSRだからまぁいいけどさー」
何シテル?   06/01 19:25
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation