• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@25T‐EXのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

夜間作業。

夜間作業。休日の楽しみにしておいた作業でしたが休日出勤に
なってしまったので昨夜にいろいろやってみました。

この時期ガレージで作業するも蛍光灯に虫が
集まってくるので蚊取り線香は必須です。


まずは今回導入したシリコンホースの取り付け、説明書が英語でしたが挿絵(画像?)
だけでなんとかなりました、苦労したところと言えばバッテリーを戻す時、配線の位置を忘れてしまいバッテリーカバーを何度か外したりしてました、吸排気がノーマルなので
効果は期待してなかったのですが確実にトルクは上がってます、実際シフトアップする
タイミングが遅れてます、でも数日で忘れそうな感じですね(^ー^;
吸気系ホースのシリコン化統一が本来の目的なので目標は達成という事で。

そしてアイライン取り付け、シリコンホース取り付けで気力が終わりかけてたので
取り付けが雑に…、付属の両面テープも足りなくなる始末、こういう外装パーツの
取り付けが一番苦手です。

あとは車検のシールが届いたのでそれを貼って終了でした。
Posted at 2009/06/19 20:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

車検完了。

特に異常も無く無事車検は終了しました。

休日という事もあって店内は混んでて僕の担当のおっちゃんも他のお客さんの対応に忙しそうで新型アクセラの試乗は無理かな…と手続きを済ませて帰ろうとしたところで
おっちゃんに呼び止められ試乗する事ができました、今回僕が乗ったのは20Sという
グレードです、まず乗ってみると…、もうアナログな人間なのでボタンが増えすぎてる内装に違和感が、しかしどの計器も運転手向きになってるしどのボタンも手が簡単に届く様に配置されてるので車との一体感はありました。

走ってみれば乗りやすいの一言、MTモードも初めて使いました、ATは確実に2,3週間で飽きてくるのですがこれがあれば退屈凌ぎにはなりそう。

そして自分のアクセラの事です、ブレーキパットとかラインを変えてみての感想ですが
お店から出て最初の信号で、、、「ちょ、止まらねぇ!?」
よく分かりませんが当たりがどうとかって問題でしょうか?
それとも純正の時と同じ踏み方が悪いのか、ラインの工賃も高かったしこれならパットだけもっとイイ奴にすれば良かったかな…しばらくは様子見で。

そういえば駐車場にお客さんのコスモスポーツが止めてありました、実物は初めて見るかも、エンジンも見れたし凄く綺麗な個体だった、むしろ新型アクセラよりこちらに目が行ってました、デジカメ忘れたので画像は無しです(^^ゞ
Posted at 2009/06/14 19:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

ただいま車検中…。

ただいま車検中…。2桁を超えてる有給を使い3連休にしてその間に
車検を終わらせるという作戦を実施しました。

今更ですが車台№を見ると結構初期型?なのですね、見積は14万を超えてしまってますがエンジン内部をコーティングをする作業はお願いしてないのでそれを撤去してなんとか13万くらいに収まってます。

最低限で済ませれば10万はいかないと思います。
ブレーキパッドとラインの交換工賃が高過ぎです、面取りはサービスしてもらいました、エアコンのフィルター交換も意外と工賃は安く、フィルターが高いです。

この他にも2点程ポチってしまってるし…、月末にはExeフェアがあると教えてもらったのでやっぱり今年は厳しいかな、来年から貯金頑張る!まぁ今だけですかね、こんな無駄使いができるもの。

新型のアクセラも2台入ってました、試乗も勧められましたが今回は用事があったので
車検が終わって引き取る時にお願いしました。

今のアクセラには4回目の車検まで乗りたいです、その時には過走行だと過程しても距離は10万km付近になってるはずです、あと6年…
Posted at 2009/06/12 11:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 エンジンオイル交換歴 その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/438114/car/3391669/7800484/note.aspx
何シテル?   05/19 08:43
ヽ( ・`ω・´)ゝ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
令和5年1月中旬に中古車で購入、令和3年登録のディーラー社用車だった個体です。 25T ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成20年9月に購入、平成18年7月登録、走行距離5000㎞の試乗車だった個体です、 ス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation