• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

エイトで旅行に行って思ったこと

エイトで旅行に行って思ったこと 昨日・今日とエイトで旅行に行ってきました。

初日午前の生憎な天気も午後からは持ち直し、気持ちのいいドライブ旅行となりました。

本当は我が家のファーストカー松田デミ男で行こうと思ったのですが、いろいろ思うところもありエイトで繰り出しました。

箱根の山を越え富士五湖へ。途中、牧場のソフトクリームを食べるために写真のような農道を突き進みました。エイトの車高程もある稲穂の中を走りたどり着いた牧場で食べたソフトクリームの美味いこと美味いこと・・・。

大人(サイズ)4人+宿泊の荷物を積んで、このようなドライブもこなすくせに富士山麓のワインディングやハイウェイではあの走り。本当にエイトというクルマのマルチさを痛感しました。

富士五湖近くのコンビニの駐車場で、ビアンテに乗っている自分よりも少し年下と思われる人から声をかけられました。

『エイトどうですか?私以前ロードスターに乗っていたんですよ。』

『いいですよ。エイトは良く走りますよ。』

『そうですか。今はミニバンなんですけど、いつかは走れるクルマに戻りたいです。』

『自分も10年近くミニバンとか乗っててこいつで走るの復活させたんですよ。是非復活してくださいね。』

コンビニから出てきた小学生と思しき兄弟と奥様、そしてご両親だろうか初老のご夫婦がクルマに乗り込むと、その方は軽くクラクションを鳴らしてビアンテを発進させた。

まるで数年前の自分を見ているようだった。

《7・8人乗り》→《4・5人乗り》→《2シーター》、《スライドドア》→《4ドア》→《2ドア》、どちらも右にいくほどどんどん現実から離れてゆく。

彼のよう方のためにもエイトのようなクルマがいつまでも在り続けてほしいと思う。
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2010/08/13 22:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マークII
パパンダさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年8月13日 22:55
こんばんわ。
エイトっていろんな弄りの方向でもイケるしなかなか幅が広いですね。
フォードの横槍で4ドアにしざるを得なかったわけですが純粋に7の後継にしてたらそれはそれで良かったのでしょうがココまで弄りやユーザー層が広がる事もなかったのでそういう意味では横槍もありがたかったかもしれないですね。
コメントへの返答
2010年8月13日 23:51
こんばんは。
確かにエイトは幅広いですよね。
私の通うショップに来るエイトも、サーキット系かたラグ系までまちまちです。
エイトが4ドアになった一番の要因は、米国の保険制度が2ドアに厳しかったからしょうがなくらしいですね。
でもそれが想像以上のメリットなっていると思います。
2010年8月13日 23:08
次の車の予定はロータスか金額的に厳しければロードスター。もしくは16XのRX-7。

嫁と結婚した時はプレリュード、娘が生まれてアコードワゴン、流行に載ってRVのテラノ、再び走りたくてレガシィB4、そしてRX-8。生涯あと何台乗れるか分かりませんが、ミニバンを買うことは無さそうです。
コメントへの返答
2010年8月13日 23:56
うぉぉ~昔の車歴から今後の予定まで丸かぶりです。さすが同世代(^^)/
私も今後ミニバンはあり得ませんね。仮に走ることを止めたら、FIAT500やアルファミトあたりがいいかなぁなんて思っています。

RVブームありましたねぇ・・。
私はチェロキーに乗ってました。ランチョのサスとショックで軽くリフトアップして・・・。
チェロキーとロードスターの2台を持っていた時が一番充実していたかもです。
2010年8月13日 23:11
スポーツカーが生き残るための重要な車種であるとおもいます。
僕も四人乗れるスポーツが欲しいです。
ベンツやめてGRBあたりとか、時々真剣に考えます。
ミッドシップとも性格がかぶらないし・・
コメントへの返答
2010年8月14日 0:00
ありがとうございます。
アニョキさんにそう言っていただけるとエイト乗り達は心強いです。
走れるクルマを2タイプなんていいですね。
ミドとハイパー4駆なんて性格がまったく違って楽しめそうです。
2010年8月13日 23:14
私も今日は富士五湖でした。 黒のエイトは見かけませんでしたが...
西湖を一回りしながら、この車の良さを実感しました。
合宿中の中高生の視線が熱かったですw
コメントへの返答
2010年8月14日 0:02
おぉぉ・・naomiさんも富士五湖でしたか!!
お会いできれば西湖一周タイムアタックにお供していただけたのに・・・w
合宿中の中高生の視線は感じませんでしたが、上記のように同世代のミニバンやファミリーカーの方からの視線を感じた一日でした。
2010年8月13日 23:51
次の車は・・・FDかな?www

一見、現実から離れた車に思えるでしょうけど、意外と荷物載るんですよっ、これがっ!!

あと、2+2 の +2 の部分は荷物置きに最適!!転がらないので、急いでいる日でも安心w

やっぱ、現実から一番通いのは、S2Kやロド、エリエクのオープン勢ですかねぇ。
コメントへの返答
2010年8月14日 0:04
惚れ込んでますなぁ・・FDに・・(^^♪

>オープン勢は現実から一番・・・

ふふふ・・・実はオープンカーの積載量はすごいんですよ。
トップを開けて、助手席に背の高い観葉植物を積んで帰ってきたこともあります。違法ですが。
2010年8月14日 8:26
お疲れ様です。

いや~なんでもないけど、いい出会いと言うか
瞬間と言うか・・・
その『彼』はいつの日かきっと戻って来るでしょうね

SA22Cから始まったマイカーライフは、舞い戻った
ロータリーに現在ぞっこん中です!(^。^ヾ
コメントへの返答
2010年8月14日 22:36
お疲れ様です。

ほんのひと時でしたが、いい時間でした。
彼はきっと数年後には走ってると思います。

龍さんはロータリー回帰派なんですよね。私はクルマに乗り始めた頃、12Aや13B-REWをライバル視してました。
当時の自分からするとまさかのロータリーなのですが、このエンジン(と、その走り)に出会えてよかったです。
2010年8月14日 9:36
おはようございます♪

夏旅行いいですね~

車以上にクロハチ☆さんがいい感じの人に見えたから声かけられたんでしょうね(^u^)
コメントへの返答
2010年8月14日 22:38
こんばんは(^^♪

夏の小旅行楽しかったです。

おそらく数年後の自分と感じて、声をかけてくれたんだと思います(^^♪

知らない人に声をかけるのは、勇気の要ることですよね。

2010年8月14日 21:58
弩疲れ様です

エイトは ただ単にロータリー+家族で乗れる車だったはずが
今では 4ドアの2シーターになってます^^;
やっぱ子供がいると厳しいですから 私も7年かな 我慢しました
いろいろな事情があっても
いつかはと思う気持ちがあれば スポーツカーに乗る機会があると思います。

コメントへの返答
2010年8月14日 22:40
お疲れ様です。

うちも365日中、360日位は4ドアの1シーターですよ~。
お互い我慢の期間があったのですね。
今、我慢の時を過ごしている方も、想いを持ち続けてほしいですよね。
2010年8月15日 7:17
僕もアテンザは2シーターみたいなものですね。8年目ですが後ろに乗せたの1回ですからw 

ミニバンの利便性も捨てがたくいまだ候補にはいれてますがやはり2ドアに戻りたいと毎日出物をさがしてますね。 Z、FD、NSX、996とどれも同じような値段で手がでませんが(^^;)
コメントへの返答
2010年8月15日 17:14
アテンザを2シーターですか。それは豪華ですねw

2ドアの候補は、Zが新車で他は中古ですかね?魅力のある候補車ですね。

走りに復活されたらご一緒しましょう(^^♪
2010年8月17日 8:12
何だかほっこりする会話ですね。

ウチは最近「普通の4ドアで5人乗れる車にしろ!」と『嫁・オカン連合』から言われています(涙)
コメントへの返答
2010年8月17日 22:14
ええ。いい感じの会話でした。

>嫁攻撃

『そういうクルマにして、元気の無い俺を見たいのか?』と反論したら、『別にいいよ』と言われてステップワゴンを買った15年前の私・・・。
2010年8月18日 22:54
なんかこのほのぼのしたやりとりは東元昌平(漫画)の“キリン”か“SS”に出てきそうなシーンですね。


走りを復活したお陰でこんな楽しい時間を過ごしてるなんて

8を買ったターニングポイントはとてもクロハチさんにとってとても重要な事ですね・・・・

何かふとした時に“8を買って良かったな”って思うことしばしばあるんじゃないですか?


クロハチさんのカーライフは本来の8の正しい使い方のお手本ですね!



コメントへの返答
2010年8月19日 21:45
いい感じのひとときでした。

自分は本当に走りに復活して良かったと思っています。『8にしていなかったら・・』たまに思ってしまいます。

エイトはノーマルでしっとりと走ってもイケると思いますが、やはり本気で走ってこそだと思いますね(^^♪

プロフィール

「ロドマス非公式練習会in袖森※PR仕様NDによる袖森走行動画アリ http://cvw.jp/b/438639/47745495/
何シテル?   05/27 21:48
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 
風は西から 
カテゴリ:サイトリンク
2014/05/17 03:29:23
 
Androidスマホをサーキットで活用しよう 
カテゴリ:サーキット
2011/09/17 22:42:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation