• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

プチオフシーズンを満喫 その② 信州・甲州パワースポットTRG

プチオフシーズンを満喫 その② 信州・甲州パワースポットTRGパワースポット。

大地のエネルギーを取り入れる場所。

地球のよいエネルギーが湧出しているところ。

3連休初日の13日。長野県伊那市にあるパワースポット分杭峠(ぶんぐいとうげ)に心身車のリフレッシュを目的にTRG(ツーリング)に行ってきました。


分杭峠は、国道152号線沿いにあり、日本最大の断層中央構造線上に位置しており、大地からのパワー《気》を浴びることが健康増進になるということで注目を浴びているスポット。

ここで、心・身・車のリフレッシュをしようというわけです。

当初はのんびりひとりで行こうかなと思っていたのだけど、サーキットでKAZ20NCさんにお話したところご一緒いただけることになり、更にはKENT RSさんも参加とNC2ロードスター3台でのTRGとなりました。

写真多め&長めになります。お暇でしたらお付き合いください。

早朝に中央道のPAで待ち合わせをして、諏訪からR152を南下。



道の駅南アルプスむら長谷の名物焼きたてクロワッサンで朝食。

うっすら蜂蜜の塗られたクロワッサンは激ウマ。



パワースポット分杭峠には駐車場が無いため、5kmほど手前の駐車場にクルマを停めて、シャトルバスで向かいます。

往復650円。



分杭峠に到着。



峠から100mほど山の中に入ったところにある《気場(きば=気が満ちているポイント)》に向かいます。



ここが第一の気場ポイント。

しばしここで《気》を浴びます。

信じられないと思うけど、手のひらにビリビリ・ピリピリとした不思議な痛みを感じます。



ゼロ磁場では方位が狂うのは有名な話。

GPS機能を使ったハイドラも、自分はじっとしているのにこんな感じで乱れっぱなし。



少し歩いてここもまた有名な《気場》である通称水汲み場へ。

気を含んだ湧水が大量に噴出しています。



2時間ほど《気場》に滞在して、クルマを停めた駐車場に戻ってきたところ、71号車に《気》が降り注いでいます。



別の角度から。

白い《気》と思しきものにクルマが包まれています。

この《気》のパワーで71号車速くなるといいなぁ・・(笑)



分杭峠を後にして、R152沿いをのんびりドライブ。

日差しは強いけど、カラッと乾いた風が心地よい、最高のオープンドライブ日和。



木陰の木漏れ日。



道傍のコスモス。



稲刈り真っ只中の田圃。





分杭峠から少し北に進んだところにある街、伊那市高遠にある高遠(たかとう)蕎麦の店ますやさんで昼食。

高遠蕎麦とは、この地域の大名が好んだつゆに焼き味噌と辛味大根を入れて食すこの地域独特の蕎麦。
 



お店イチオシの高遠三昧1,800円を注文。

玄、ぬき、田舎の三種類の挽きたて蕎麦を楽しみました。

玄。



ぬき。



田舎。



コシが強い蕎麦がとっても美味しく、味噌・辛味大根入のつゆととてもよく合い美味かったです。

これは新蕎麦の季節にまた来て食べたいですね。


昼食後もR152周辺を更にドライブ。

湖にいい感じの吊り橋を発見。



吊り橋。おぉ・・ここでも71号車に《気》が降り注いでいる。



R152を諏訪まで北上しR20を東に。

都内や神奈川では交通量の多いR20も、この辺では昔の甲州街道の風情を残しています。

ネーミングに惹かれて立ち寄ったフォッサマグナの湯

名前的に大地からグラグラ噴出する温泉をイメージしていたが、硫黄の香りがいい感じのごくごく普通の温泉でした(笑)



入浴後、R20を更に東へ。

山梨で食といえば普通はほうとうだけど、ここは大衆食堂男の厨房でガッツリ鳥の唐揚げ定食を満喫。



秋の心地よい陽気の中、信州・甲州の食を楽しみながらのドライブでした。

今年はレース参戦数も例年の倍となっていることもあってか、このようなのんびりTRGは本当に久々でした。

ロードスターはやっぱりこういう楽しみ方もいいもんですね。

KAZ20NCさん、KENT RSさんお付き合いいただき、ありがとうございました。

TRG是非また行きましょう。

次回は・・・・

会津磐梯のワインディングと温泉。そして《地元のタクシードライバーに『俺は喜多方ラーメンとソースカツ丼はここのしか喰わねぇべ。』と言わしめる店》でたらふく食べるTRG

なんていかがでしょう(笑)
Posted at 2014/09/14 12:39:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「ロドマス非公式練習会in袖森※PR仕様NDによる袖森走行動画アリ http://cvw.jp/b/438639/47745495/
何シテル?   05/27 21:48
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 
風は西から 
カテゴリ:サイトリンク
2014/05/17 03:29:23
 
Androidスマホをサーキットで活用しよう 
カテゴリ:サーキット
2011/09/17 22:42:41
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation