• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デーボのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

晦日にトラブるのがお好き

晦日にトラブるのがお好き今日は珍しくネイキッドに乗りました。
後部座席を外してるので、たくさん荷物を積める便利な車です(^^)

久しぶりに乗ると、やっぱりなんだかんだでイイなー( ´,_ゝ`)
なんて用事を済ませてたんですが。

帰ろうとしたら窓が上がらない。
左後ろの窓が、下がるのに上がらない。
このままでは車外だけではなく車内まで凍ってしまう(´д`|||)

下がるのに上がらないので、スイッチの下がりは問題ないけど、上がりの接点が死んでるということですね。
スイッチをバラして接点を清掃したら直りました( ´,_ゝ`)
まあその前に無駄に左リアドアをバラしてみたり、遠回りしてますがね( ´,_ゝ`)


3年前には、大晦日にもらい事故にあったこのネイキッド。
去年はアイドル不調だったかな?アイドルは相変わらず不安定ですが。

年末には、私が暇しないようになにかしてくれる車ですw
いや今日は暇があったからいいけど、必要なときに壊れると困るんですけどね(´д`|||)



その場しのぎで乗り切ったスイッチは、帰宅後全バラしの上清掃グリスアップしときました。
ネイキッドというかダイハツ車定番の故障らしいので、新品奢った方がいいんですけどね。
磨いたらいけそうな気がするので様子見します( ´,_ゝ`)
Posted at 2016/12/30 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねいきっど | 日記
2016年01月31日 イイね!

すれ違い灯

今日は、ヘッドライトをHIDにしました。

H4スライド式の4300Kです。
ポン付けでここまでカットラインが出るようになったんだと少し感動。
4300Kは雨の路面もドライのように見えて、なんで6000Kとか使ってたんだろう…なんて思ったり。



まあこのHIDはまだ検証中です。
構造を見る限り、少しだけグレアが出そうな?
これから検証と対策していきます。




なんだか、ロービームが大事だと思うんです。

いろいろあった最近は、LEDにしたりハロゲンにしたりHIDにしたり。

LEDで雪が溶かせなくて無灯状態になったのは一番危険でしたが。

ハロゲンでも、対向車が明るいと、自分の視界は無灯状態になります。

私の目がおかしいのか?わかりませんが。

昨今の標準HID車やLEDの車のなかでは、純正ハロゲンは安全ではないと感じます。

対向車が迷惑DQNなのではなく、ただ自車が弱いために眩惑されてしまっている。

光軸に入っているわけではないが、光源の明るさと、自車の視界の暗さの差に目が対応出来ていない。

自車のヘッドライトが明るいと、明るい車とすれ違っても前が見えます。

歳とったのかなw
ギリギリ20代ですがw


ハイビームの明るさで言えば、HID>ハロゲン>LEDだと思います。

配光も含めるとハロゲンが一番見やすいです。

でもハイビームって自車単独の状態で暗い道で使うものでしょう。

たとえLEDの暗いビームでも安全に走れる気がします。


そんなわけで、ロービームでしっかりと自分の路面を照らすことが大事だなと感じています。

もともとハイビームをあまり使いませんが。

勿論、すれ違う対向車を眩惑しないようにですね。



最近の車は、
ロービームがHIDやLEDのプロジェクター。
ハイビームは独立したハロゲンリフレクタ。

さすがメーカーのやること(^^;

Posted at 2016/01/31 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねいきっど | 日記
2016年01月29日 イイね!

定期的アイドル不調

うちのネイキッドはアイドリングが下がらなくなります。


季節の変わり目によくなります。

いつもISCVを洗浄すると直ります。

去年になってようやく、パーツクリーナーやキャブクリーナー、エンジンコンディショナー等は樹脂を侵すので使うべきではないと知りました。

中に樹脂部品入ってる。

時すでに遅いんですが、秋には樹脂や電子部品を侵しにくいというワコーズのスロットルバルブクリーナーを導入。

これでバッチリ。

そう思ってたのに。


先々週からのアイドリング不調がどーにも治らない。

バキュームセンサーも洗浄したり、各カプラーをエレクトロクリーナーで洗浄したりコンタクトスプレーも垂らしたり。

アイドリング中にカプラー抜いてみると、スロットルセンサーだけ抜いても変化なかったので新品にしてみた。

治らない。

バッテリー外してECUリセットするも治らない。

オーディオの設定消えるリスク犯したのに(T_T)

ワイヤー張りすぎ?ユルユルにしても治らず。

スロットル閉じてないの?グリスで密閉してみても変化なし。



もーなんやねん!


…カプラー抜きで残ったダイアグのエラーコード消してみたら直った。

元々エラー出てなかったのに。



意味わからん(´д`|||)

でも治って良かったw

たぶんスロットルセンサーは換える必要なかったw
Posted at 2016/01/29 19:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねいきっど | 日記
2016年01月23日 イイね!

残念なお知らせ

雪国でLEDヘッドライトはダメです。
やめましょう。

降雪地、ダメ。ゼッタイ。




社外LEDヘッドライトH4

晴れや雨では快適でしたが…



そんなに大したこともない降雪のなかを走りました。




ヘッドライトのレンズに分厚い雪が積もります。


全く溶けません。



3メートル先が見えない。

でも視界を塞ぐ降雪は明るくて…




殺す気かっ( ´,_ゝ`)




本当に危険なので、雪国の方は使っちゃいけません。

あるいはハロゲンのフォグランプがあれば、まだ大丈夫かもしれません。


レンズが溶けないってレビューは見てました。
わかった上で検証してましたが、この程度の雪でこうなるのでは使い物になりません。

雪国にLEDヘッドライト(コンバージョン)の時代は来ない気がします(^^;
非降雪地ではイイと思いますが(^^;
純正LEDヘッドライトはどうなんだろう??



あ、私は冬は乗らないロドにつけるので、買って損はしてませんよw

降雪地で1台の車で通年使うつもりで買うと、残念な結果になります(^^;

今度のネイキッドの車検に持ち込んでみるのを楽しみにしてましたが、残念ながら今すぐ外します(^^;
まあこれはテスターで軸合わせれば車検は通ると思います。
次のロドの車検までお預けです(^^;
Posted at 2016/01/23 19:57:05 | コメント(2) | ねいきっど | 日記
2015年12月21日 イイね!

マルチリフレクタのハロゲンヘッドライトをLEDにしてみた

ネイキッドのヘッドライトをLED化しました。

選んだのはスフィアライトのH4LEDライジングというコンバージョンキットです。


スフィアライトにしたのは、タイヤ館等アフター用品の採用率が高いらしく、下手なものではなさそうだったから。
スフィアライトはヒートシンクで冷却するんですが、ファンタイプのものはファンにトラブルが起きるらしい。
第一候補だったPIAAは、LED素子が焼けて暗くなるそうなので却下しました。

スフィアライトのH4は2種類ありますが、高い方のライジングを選んだのは、安い方は暗く配光も微妙という噂があったのと、
普通の方は6000Kなのに対して、ライジングは5500Kと色温度も低くて見やすいかなと思いまして。
もちろんライジングでもカットラインが出ないとかネガティブなレビューもありましたが、改良型の方が配光もいいだろうと。

取り付けは簡単で、バルブ以外にタバコの箱より小さいコントロールキットを着けるだけ。
あ、ネイキッドはハイビームインジケータが点かないので、1980円のキャンセラをつける必要があります。
ゴムカバーはそのままだと少しヒートシンクに被りますが、季節的に熱害は起こりにくいのでそのまま着けました。
今の季節では30分以上点灯して走ったあとでも、触れる温度というかぬるいくらいです。




んで肝心の使用感ですが。

雪はほぼ降ってないので、晴れから大雨までの感想です。

社外35WHIDと同等の明るさです。
エルボーラインはしっかり出ています。
迷惑な光も少ないようで、パッシングされたことはありません。
壁に当てて光軸を合わせましたがそこでも変な方向への光は見当たりませんでした。
ちなみにハロゲンバルブと比べて0.5ミリ光源がズレているそうで、確実に光軸がズレます。
これにより車種ごとに相性が生まれると思います。

HIDを知ってる人には、明るさの感動はありません。
ハロゲンから交換すると感動的に明るいんですが。
路面への光に少しムラがあり、光軸に光が集中している感じ。
あとハイビームはハロゲンと同等程度に暗いです。
点灯させた瞬間に全開の明るさなので、少しびっくりします。


雨天時は光量が違うのでハロゲンよりは見やすいです。
私が使ってたムーブ純正HIDよりも明るく、見やすいです。
ここでも社外HIDと同等な感じです。




今後は雪と、車検で検証していきたいと思います。

現時点ではネガティブなところは少なく、使い心地は良好です。
散光も少なく取り付け性も良く、社外HIDをつけるくらいならいろんな人にオススメしたいくらいです。

ただ…高い。

定価27800円。
ネットでも22000円。

この価格で得られるものとしては万人には勧められない。
パッシングされたり他車を眩惑するのが嫌な人なら(^^;



とりあえずの感想でした。
ともあれ車検後にこのライトの本当の価値が決まります。



追記

光軸をかなり下げていたので、壁に当ててはハロゲンと比較するまでグレアが出てるのに気づきませんでした。
散光というよりビームの周囲も明るくなってしまう感じです。
こちらの製品はオススメしません。
Posted at 2015/12/21 20:53:09 | コメント(1) | ねいきっど | 日記

プロフィール

いまや走って給油して洗車するだけの人です。 整備はそれなりにDIYでできますが、あえてしないことが増えました。 やるときはやります。 洗車ガチ勢。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト点灯タイミング調整…部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 20:21:33
中華製 リアサイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 05:23:53
ブレーキ倍力装置の負圧スイッチ交換(224,230km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:32:48

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
発注から1年かかりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物も人も運べないし、運ぶつもりもない。 ただ運転を楽しむためだけの車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めての愛車で、ほとんどの整備を自分でやりました。 DIYの実験台であり、スポーツ走行 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2代目セカンドカー。 FFでNAで5MTの通勤燃費仕様です。 写真は拾いもののター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation