• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beatviceのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

スパーック

スパーックDTのサスペンションリンクをCBXに取り付ける為にDTのフレームからブラケットを切り取る。



ちゃっちゃと溶接すれば作業完了かと思ったら大間違い(笑)



CBXのフレームにそのまま付けるとリヤショックが邪魔してスイングアームが動かない…。



結局フレームを切断して取り付けですよ。
Posted at 2009/05/30 19:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2009年05月28日 イイね!

あ゛~っ!!

アペックスシールに付着したカーボンを清掃しようと収納ケースを引っ張り出しゴリゴリやってると



「ガシャーン」



収納ケースが投身自殺…(涙)飛び散るシール類…(大涙)そしてヤル気が一気に失せる…(笑)



シックネスゲージ片手に計測の日々が始まるなぁ~。
Posted at 2009/05/28 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 趣味
2009年05月24日 イイね!

13Bバラバラ事件partⅡ(爆)

13Bバラバラ事件partⅡ(爆)元々FDに載ってたエンジンをバラす。



ブローしてるけど何とかシングルローター(笑)で回ってたからブローしてないローターが使えるだろーって思ってバラしたけどダービン外した瞬間に夢は儚く散る…(涙)



フロントローター側に粉々になったアペックスシールがたむろしてやがる。



それでも『リヤローターは大丈夫だ。』って自分に言い聞かせてエキマニを外しローターチェックをすれば本来であれば丸く滑らかなアペックスシールが角が立ち鋭い状態…それでも諦めず残りのアペックスシールを確認すると短い…!?



すでにリヤローターもアペックスシールが欠損してご臨終でした~。



全バラして状態確認の写真は整備手帳にUPします。
Posted at 2009/05/24 21:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 趣味
2009年05月20日 イイね!

仮付

仮付FDの出現でだいぶ心が離れてまった(笑)CBXプロジェクト(?)ですがスイングアーム取付部の作り直しに着手。



鉄板を切りスイングアーム取付ボルトの穴16mmを開けCBXのスイングアーム取付ボルト穴も16mmに広げボルトを通して取付位置が狂わない様に一応配慮してプチ溶接。



このペースだと今シーズンに間に合わんよなぁ~(爆)
Posted at 2009/05/20 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2009年05月18日 イイね!

ザッツ マーツダ(笑)

ザッツ マーツダ(笑)FDのミッションをやる気無く(笑)下ろしてみる。



プル式はスバルのイメージが強いんでミッションのサービスホールからレリーズフォークシャフトを取り外そうとするが構造的に無理…ならばエンジンオーバーホールの為に買ったサービスマニュアルを読むと



 サービス・ホールBより-ドライバーをレリーズ・カラーとウェッジ・カラーの間に入れる。
 -ドライバーの差し込み位置を数回変えてひねり、レリーズ・カラーとクラッチ・カバーを分離する。
 レリーズ・フォークを動かし、レリーズ・カラーとクラッチ・カバーが分離したことを確認する。

 上記手順でレリーズ・カラーとクラッチ・カバーが分離しない場合は
、下記手順でフライホイールとクラッチ・カバーを分離する。
 サービス・ホールBよりクラッチ・カバー取付ボルト6本を、フライホイールを回しながら徐々に緩める。
 クラッチ・カバー取付ボルトを取り外し、フライホイールとクラッチ・カバーを分離する。



それって力技じゃないですか(爆)
Posted at 2009/05/18 19:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「明日、海に出ます。」
何シテル?   01/18 18:54
約10年の放置プレー(笑)を経て前回同様に無謀な車輌を製作する工程を記録する備忘録を再び立ち上げてみました。 今回は4輪なんで取り敢えず完成はしますよ!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17 1819 20212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ママチャリ ディスクブレーキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 15:10:08
[トヨタ アルテッツァ] GXE10 スロットルを機械式にしませう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:27:29
ステアリングスイッチへの道②【ハーネス加工&リモコン学習編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 13:51:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
子育てのスライドドア、牽引する為にディーゼル、河原を移動する為に賢い四駆この条件を満たす ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
さーて4WD化するかな。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
難ありJB23W
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
勘違いで買った車(笑) 駐車場の肥やしにならないようにMT化された気の毒なMRワゴン。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation