• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

第二回筑波クラブマンレーサー選手権

本編です。
例年に比べてイベントが年末に向けて集中しているためか駐車場の利用スペース等大分カツカツだったようです。無限サーキットチャレンジと同時開催だったことや、ファミ走もあったらしくパドックはかなりの混雑。
自分たちの使用スペースもちょっと狭めでした。ここに入るには要バック。頭から入っても転回おkのコペンがちょっと羨ましかったですw。




到着後受付や準備を済ませブリーフィング。
その後15分の練習走行へ。
フロントMAXX GTの感触を試したり、課題としていた1コーナーの捌き方を実践しようとコースインしましたが終始黄旗、そして一周したあと何故かピットへ誘導。「???」状態で再度コースイン。ちょっと心理的に攻められる状態ではなかったので流して終了。タイムは1分10秒w

「タイヤの皮むきは済んだかな」と屁理屈こねつつ、1ヒート目へ。
予定としては早目のペースで走ってタイヤをあっためてからVDCオフ、攻めるつもりでしたが意図しない形でベストラップが出ました・・・。



1’03”662(※トランスポンダー計測)  VDCオン

本来ならVDCオフでベスト出したかったのですが期せずしてオンの状態で出てしまいました。個人の考え方の問題ですが、今現在の自分の心情的にはちょっと腑に落ちない感じになりました。
まあ、このヒートのセカンドベストはオフでの走行なのでその件で少しだけ自分を納得させることに。

で、2ヒート目。
動画のデータはあるのですが、例の業者のカメラが無いと再生及び別媒体に書き込みできないので今のところただのデジタルデータになってしまってます。(こんな事ならデジカメで撮影するんだった)

その2ヒート目ですが、冷え切ったタイヤを再度あっためるためにVDC入れて走ってると2ヘアのレコードラインに輝く液体が、その後すべてのコーナーポストにオイル旗が振られるようになりました。
その旗を見た時点でビビリミッター作動。VDCを切れなくなりました(ヘタレ)

なので、1ヒートのタイムは超えられず終了。
後でセクタータイム見返すとかなりのムラがあるので改善の余地は大きいかな、というのが今回の主な感想です。

全走行終了後取材がありました。


取材待ちの図。

でも結構ケツカッチンだったらしく取材も非常にあっさり。きちんと赤ダンパーのアピール出来たのかすごく心配w

取材終了して閉会式。非常に運が良かったのでしょう。クラス別3位入賞できましたv


一応保証範囲内維持してますが「チューニング」と名の付くことは行なってますのでご勘弁していただけると嬉しいですw

菅生→もてぎ→TC2000二回とブレーキに厳しいサーキット走ってパッドがヤバくなってしまったので明日交換してきます。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/11/29 22:09:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 0:54
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

おつかれさまでした~!!
入賞♪おめでとう御座いま~す!!!(^。^b

やはりそのコース軍だと、、、
ブレーキには、辛いですよね!!!(=。=;;;汗

コメントへの返答
2011年11月30日 1:31
ありがとうございます。

φ390にちょっと期待してましたが格段に長持ちするわけでは無かったです。

まあ、菅生とか一日中走ってましたしやむなしです。

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation