• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

寒い日に食べたくなるもの・・・

11月最後の週報です。
今年もあっという間に残り1ヶ月になりましたね~
今年もやり残した事はいっぱいありますが、繁忙期も乗り終え無事に年を越したいところです。

日曜日、富山よりE46乗りのO君が遊びに来てくれたので一緒にラーメンを食べに行く事に。
どの店へ行くか迷いましたが、2015年9月にオープンした新店へ

麺処なかがわ

蟹江町の大通りから少し中へ入った旧ヨシズヤとパチンコ店の間にあるプレハブのような建物。
外観はアレですが、カウンターのみで狭いけど店内は非常に綺麗です。
店内へ入ると香ばしい魚介の香りが漂ってきてコノ店に来て良かったと確信。

メニューはラーメンとまぜそばの2種類しかないのでまぜそばをオーダー(O君はラーメン)

まぜそば(700円)+チャーシュー(300円)+煮卵(100円)

素晴らしいビジュアル(*^^*)
スープは濃厚な豚骨魚介系で所謂「またオマ系」ですが、洗練されてクオリティーは高い。
どちらかと言えば豚骨は控えめで魚介風味が強くパンチもあります。
麺は極太まではいかない太目の麺でしなやかながら程よい弾力と歯応え、そして喉越し抜群。
何と言っても炙りチャーシューが厚く、程よい硬さで食べ応えアリ!
そのほかの具は穂先メンマ、モヤシ、ネギで食感に変化をもたらせてくれます。
麺の量も結構ボリュームあり、普通でも腹パンになります。

まぜそばって後半は味に飽きてきて味変しないと食べれないけど、このまぜそばは味変しなくても最後まで飽きることなく食べさせる力を持っています。
いや、新店なので少し不安でしたが美味しかった!
お客さんもいなかったので気さくな店主と今後のお店の展開などお話を聞かせていただきました。

その後はこのエリアでは大好きな温泉「いづみの湯」へ

相変わらず湯温の高いお湯は短時間に温まる冬向きの温泉。
やっぱ、この温泉好きだわ~♪

その後、家へ帰ってからO君が持ってきてくれた日本酒を飲みながら談笑。


次の日、家族に「美味しいラーメン屋見つけたよ」って話をしたら・・・
「じゃ、連れてってよ」って事になり、仕事が終わってから二日連荘で「麺処なかがわ」へ
二日続けてラーメンってのは珍しくも無いが、同じ店へ二日連荘ってのは初かも?

前日はまぜそばだったのでラーメンを

やはり寒い日はスープありのほうが美味しく感じます。
スープはややビター感もありながら濃厚で旨みが凝縮されたもので飲み干す事もできそう・・・
ライスは無料で前日は我慢したがこの日は食べましたが、濃厚スープに白いご飯が合う!

ラーメンも美味しかったがコノ店はまぜそばの方が美味しいかも??
またまた店主とお話ができ、チャーシューについて色々お話を聞かせていただいた・・・

美味しい店なので通いたいがメニューが2種類で早くもコンプリートしちゃったからなぁ(笑)
でも、ここは近いうちまた訪問しようと思います。
店主の為には繁盛して欲しい気持ち反面、でもあまり知られて欲しくない気持ち半面と複雑。

その後、温泉へ行きたいと言うのでまたまた連荘で「いづみの湯」へ・・・
ま、この温泉は好きだから毎日でも行きたいところだけどね。



さて、ココからが休みの日のお話。
12月に入ると繁忙期で疲れ果て休みもドライブもできないから、11月最後の休みは遠くへドライブでも行こうかと思ってましたが、この日の天気予報は全国的に雨・・・
雨が降ると解ってってわざわざ出掛けるのも嫌なのでE90でのお出掛けは断念しました。
テンションも上がらぬまま、朝食は家で済ませ、子供たちを駅まで送り届けてから3号機で出動。

当たり前ですが3号機ライフは非力で快適な走りはできません・・・
でも、逆に開き直ってのんびりとドライブができます(笑)


この日は前日までの暖かい陽気とは打って変わって冬らしい寒い日となりました・・・
やっぱ冬は冬らしく寒くないとね。
朝はあまりに寒かったのでファンヒーターを出してきて点火しました。


寒い日に食べたくなるものって何ですか?

ま、普通に思い浮かぶのはラーメンですがラーメンは年中食べてるし(笑)
鍋とかおでんなんかも良いですが、どちらかと言えば晩御飯でお酒飲みながら食べたいですね。

東海人が寒い日に食べたくなると言えばベトコンラーメン!
・・・じゃなく、「味噌煮込みうどん」ですよね~
味噌煮込みうどんも名古屋飯と言っても良いのかな?

出発時間も遅かったので近場の以前からBMしてたお店へ

めん処いせ徳(愛知県清須市)


入口にはスターウォーズのC-3POを思わせるブリキのオブジェが・・・
かなり綺麗だったので日頃きちんと手入れされてるんでしょうね。

平日の昼時ですが常連客と思われる多くの人で賑わってました。

うどん、蕎麦などの麺類をはじめカツ丼、天丼などの丼物から定食までメニューは豊富。
迷うところですが、この日は味噌煮込みうどんと決めていたので

天ぷら味噌煮込み定食(1,230円)

味噌煮込みうどんはグツグツとマグマのように煮だった土鍋で提供されます。
土鍋の蓋を取り皿として使う店もあるけど、ここは店員さんが蓋を外して持っていってしまいます。



まずスープを一口飲んでみます。
どちらかと言えば口当たりライトな味噌味ですがコクもあって美味しい。
最初はそのまま食べて、途中で七味唐辛子を投入すると辛みが加わって刺激のある味に。


具は鶏肉、椎茸、ネギ、油揚げ、カマボコと定番の具がタップリ!
麺は珍しい平ペッタイ麺でコシもあって弾力もあり適度な歯応えもあって食べ応えもあります。
大きなエビ天は衣が味噌を吸ってフニャフニャになりますがソレがまた旨い。

卵はあまり放置すると熱で固まってしまうので早めに取り上げます。
ご飯にパイルダーオンしても良いけど、やはりこうやって食べるのが一番!

うどんに半熟卵をまぶして食べたら味噌の味もマイルドになって旨いのなんの!
味噌と卵の相性は最高です。

いやぁ~、胃も心も温まる美味しい味噌煮込みうどんでした♪
ちょっとラーメンにも飽きて来たのでこの冬は味噌煮込みうどんの食べ歩きでもするかな。

胃と心は温まったので今度は体を温めに温泉へ

天然温泉 湯楽(愛知県津島市)

ここも好きでリピート率の高い温泉施設。
駐車場の空いてる場所を探すのに苦労するくらい駐車場は埋まってました・・・・
コレは芋洗いか?
と覚悟したものの浴場はそれほど混んでおらずのんびり湯浴みができました。
源泉風呂もあるけど33℃と湯温も低いせいかこの日は貸切で楽しめた。

時間に余裕があったし、ここは浴槽の種類も多いので2時間ほど入ってました。
湯上りに体重を量ってみたら入る前に比べ2kgも体重が減ってました。
温泉ダイエット恐るべし(*≧m≦*)ププッ

温泉を出た頃にポツポツと雨が降ってきました。

湯上りのスイーツを何にするか迷うも寄り道が面倒になりミニストップへ

プレミアム和栗モンブランソフト(320円)

コレ食べるの3度目だが、その中でも一番盛り方がへたくそだ。

ミックスも食べたけど、せっかくの濃厚な和栗の甘さがスポイルされてしまうのでミックスでないほうが美味しいように思う。
ソフトクリーム食べるときはコーンは食べない派だけど、このワッフルコーンはサクサクした食感と香ばしい味でモンブランとの相性も抜群で食べてしまった・・・



こんなものを頂きました・・・
きっとオイチさんの家にもあるんだろうなぁ(笑)


天気にも恵まれず、愛車で駆けぬける事もできずに消化不良な休日になっちゃいました。


いつものように明るいうちからビール飲んでたんだけど、
久しぶりに次男も早く帰ってきたので外食しようって話に・・・
もちろん運転できないので嫁に運転してもらって津島市へ向かいます。

最初はパスタデココであんかけスパでも食べようかと思ったら新しい回転寿司を見つけソッチへ。

魚魚丸 津島店

三河地方発祥の回転寿司チェーンで愛知・岐阜に20店舗ほどあるらしい。






ネタは新鮮で大きく厚みもあってボリューミーで食べ応えアリ。
100円寿司ではないので高いものは400円とかだけどせっかっくだから大盤振る舞い(笑)
魚介はそれほど好きではないけどたまには外で寿司を食べるのもイイね。
水曜日の夜はあまり食べないようにしてるんだが、ついつい食べ過ぎちゃった・・・



車の画像すら無く、食べ物ばかりの内容になっちゃいましたが「食欲の秋」って事で(笑)
もう、秋って言うより冬なんだけどね・・・






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/11/25 16:31:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白トリトン
デリ美さん

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

カローラ?
パパンダさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

この記事へのコメント

2015年11月25日 16:50
寒い日は煮込み系に限りますね〜。
あ、猫舌なので意味無いですが(笑)

今夜の岩手はとうとう雪予報が…
夜勤帰りは楽しめそうです(爆)
コメントへの返答
2015年11月26日 7:55
ラーメンも良いけど煮込みもイイですよね♪
えっ、猫舌だなんて可愛い(*^^*)笑

北海道も大雪になりましたね。
なんだかんだ冬もすぐそこまで来ています。

雪上ドライブ楽しんでくださいね~(爆)
2015年11月25日 17:00
こんにちは~(*^^*)
美味しいお店に当たってよかったですね!^0^
てか、ボクもそろそろMINIをスタッドレスに変えなきゃ(><)
屋外ではなくて室内遮光保管で5年目なんですけどブリザック大丈夫ですよね??笑
コメントへの返答
2015年11月26日 7:57
こんにちは(*^-^)
新規店は食べてみるまでドキドキですよね。
で、美味しかったりすると満足度も◎

屋内保管なら5年くらいはOKですよ♪
ただし、あくまで溝が残ってればの話。
スタッドレスは普通タイヤとは違うプラットホームってのがあるので要確認です。
2015年11月25日 17:34
こんばんは。

名古屋人は寒いと味噌煮込みですねぇ~♪


先日取り換えて頂いたスタッドレスタイヤ、調子がイイです!!(^^)/

早く雪上性能を試してみたいです~ (笑)
コメントへの返答
2015年11月26日 7:59
こんにちは(*^-^)

寒くなって煮込みが恋しくなりました♪

とりあえず非降雪路面の安定感はまずまずと言った所でしょうか?

あのタイヤの雪上性能は気になる所ですのでぜひレポお願いします( ^_^)/

2015年11月25日 18:19
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

毎週・グルメリポート・ご苦労です!!!

自分も色々開拓しないと(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2015年11月26日 8:01
こんにちは(*^-^)

来週からは12月に突入なのでグルメレポートも暫く休止になるかもしれません・・・

開拓すると色んな発見があって面白いですよ。。。
2015年11月25日 18:19
こんばんは~✨寒い日と言えばカレーうどんですかね~☺まちゃさんキリオ近くの盛喜ってうどん屋ご存じですか?あそこのカレーうどん めちゃくちゃ美味いですよ~👍
味噌煮うどんは年中大好きです(^-^)/やっぱり赤味噌最高ですね。

湯楽って人気すごいですね‼
明日は例の所楽しみにしてます♨(^◇^)
コメントへの返答
2015年11月26日 8:04
こんにちは(*^-^)

盛喜さんは行った事ありますよ~♪
唐揚げカレーうどん食べましたが物凄いボリュームで食べ応えありました。
セットにしたら豊橋カレーうどんみたいにトロロとご飯が付いて来るんですよね~
味噌煮込み美味しいですよね♪

湯楽もいつかご一緒しましょう( ^_^)/
26の日なので混んでるかな???
2015年11月25日 20:04
急に寒くなりましたね。
そうそう、先日は本当にありがとうございました。

これからは本格的なラーメンと温泉の季節ですね。
寒いときには寒いときの楽しみを味わいましょう。

しかし、これからの激忙の時季、お体に気をつけて乗り切ってください。
コメントへの返答
2015年11月26日 8:06
ようやく冬らしくなりましたね(*^-^)

でも、ラーメンと温泉が一番楽しめるのはこの時期ですよね~♪
また機会があれば温泉オフでもしましょう!

ありがとうございます!
年末年始に美味しい酒が飲めるよう頑張ります!
2015年11月25日 20:23
週報ご苦労様です(^^)

今日はこちらもとても寒く、やはりラーメンが
食べたくなりました(o^^o)
コメントへの返答
2015年11月26日 8:07
来週からは週報の提出も遅れるかも?

寒い日になりましたね。
って、もうすぐ12月なんだからこれが本来の気温なんだと思いますが・・・(^^;)

ラーメン食べて温まってくださいね♪
2015年11月25日 21:16
生憎の天気で残念ですね。
味噌煮込みうどんの季節ですね  私は 山本屋が多いです(高いですが)
田毎も行きますが。(ここは お値打ちです 混んでます)
HONDAのエンブレムが見えますが? 
お車は  何でしょう。
これから繁栄期に突入しますが  腰には十二分注意して下さい。
明日 午前中には 行きたいと思ってますが  
ラパンのバッテリーが  アウトになりそうですので 
少し寄り道してお伺いしたいと思います。
何処のメーカーをお勧めしますか?
では     明日。

コメントへの返答
2015年11月26日 8:13
久しぶりにE90でドライブに行こうかと思ってたんですが雨予報で断念しました・・・
味噌煮込みといえば山本屋ですね。
あのゴワゴワの麺は病み付きになります。
昔、岐阜の方に住んでたときは田毎もよく行きましたよ。確かにいつも混んでますが、日置江店は意外と空いてるので狙い目。
HONDAは3号機のライフです(*^-^)
店の代車ですが近場を周遊するときには重宝します(笑)

バッテリーはパナソニック、GSユアサなどであればOKでは??
長く乗るなら補償期間の長いものを!
2015年11月25日 21:16
先週土曜のお昼は
味噌煮込みうどん 1,230円
そしてくつろぎ天然温泉湯楽

なんというシンクロ率~!!
うどん屋さんは違いましたけどね

湯楽は炭酸風呂にも温泉
使ってるのが Good♪でした
コメントへの返答
2015年11月26日 8:15
あ、レアンさんは味噌煮込みは苦手だと思ってました(笑)

湯楽行かれましたか~
土曜だとさぞかし混んでるのでは??

アソコはサウナも3種類あるし、水風呂は冷たくて気落ちイイし、源泉風呂も楽しめるのがイイですよね。
ジェットバスもパワフルなので去年の冬の繁忙期は毎週通ってました(笑)
2015年11月25日 22:23
段々と冬が近づいていますね。
我が家も炬燵をストーブを稼働させました。

寒くなると煮込みうどんや鍋焼きうどんは最高ですね。
あとは鍋なんてのも体が温まるし酒も進むしで・・・(笑)
なんだかほうとうが食べたくなってきました。。。

今週もE90は出動できなかったのですね。
もう1ヶ月くらい水曜は走ってないのでは?
コメントへの返答
2015年11月26日 8:21
急に寒くなって冬らしくなりましたね。
寒暖差が激しく体調がおかしくなりそうです。

冬はラーメンも良いけどやはり味噌煮込みが食べたくなりますね♪
あ、晩御飯はやはり鍋食べながらお酒飲んで温まってってのが最高!!
ほうとうも食べてみたいけど山梨は遠い(笑)

E90もガレージに放置プレイ・・・・(^^;)
たまに充電したりエンジン掛けたりはしてるんですけど、やっぱ乗って走らないとね。
来週くらいは駆けぬけれるかなぁ~
2015年11月25日 22:28
ラーメンとまぜそばも美味しそうですが味噌煮込みうどんとは珍しいですね♪

こちらではほぼ食べることはできないので羨ましいです^^;
寿がきやのインスタント味噌煮込みうどんはたしか売ってたので買ってみようかな(笑)
コメントへの返答
2015年11月26日 8:25
コチラの方で煮込みと言えば味噌ですね。
味噌以外の煮込みって食べた事が無い(笑)

寿がきやのインスタントは我が家もよく食べますよ♪
麺は所詮インスタントですがスープの味はなかなか上手く再現されてると思います。
七味唐辛子をタップリかけて食べると更に美味しいです(*^-^)
2015年11月25日 22:38
おおおおーっ、混ぜそばのチャーシューが凄すぎです~(^^)
厚くてボリュームあって、食べ応え十分ですね。。。
魚介スープというのがこってり過ぎずいいかも~♪

味噌うどん煮込みうどんって食べたことないなぁ~
なんか、味が滲みてておいしそうww

んんんーっ、食欲の秋ですね!
コメントへの返答
2015年11月26日 8:29
このチャーシューはボリュームはもちろん味も良くて食べ応えありました♪
肉が食べたくなったら焼肉屋じゃなくこの店へ行けばOKかと思ったり(*≧m≦*)ププッ
このラーメン店は気に入ったので年内にもリピしたいところです。

コチラの方で煮込みと言えば味噌です♪
濃厚ですがしょっぱいとかではなく独特の深みのある味わいで病み付きになりますよ。

秋が終わってしまうのが寂しい(笑)
2015年11月25日 22:45
急に寒くなってきましたね。
味噌煮込みうどんも名古屋名物ですね。
こっちでは見なれないメニューです。
これは玉子とは合いそうです!

吉野家の牛すきやき鍋も始まったようで、
寒い日にまた食べたいと思います(^^)ノ

そういえばすぐ近くの道の駅のお蕎麦屋さん、
あそこ美味しいですね!
(右じゃなくて左奥のほうです)
コメントへの返答
2015年11月26日 14:53
ようやくって感じですね・・・
寒くなってくれないと年も越せません(笑)

味噌煮込みうどんは寒い時には身も心も温めてくれます♪
卵も半熟がベストなんですよね~

吉野家の牛すきやき鍋は去年初めて食べて感動したので今年も食べたいです!

ありゃ、この前食べてたんですか??
意外と近くにあると行かないのでどんな店があるのかすら知りません(爆)
2015年11月25日 23:19
利きキリン一番搾りセット、早っ!
息子のところには届いたとメールがありましたが、
我が家にはまだ届いていませんよ~
西から順番なのかなぁ
まぜそばプラスオプション、見惚れるくらいイイ顔ですね♪
チャーシューは適度に噛み応えのあるのが好きです
もうすぐ書き入れ時ですね~
身体に気を付けて乗り切ってください
コメントへの返答
2015年11月26日 14:57
利きキリン一番搾りセットはオイチ家には既に山積みされてるかと(笑)
このグラスはお洒落なんですが意外と使い勝手も悪く邪魔になりそうです(^^;)

ちょっとジャンクっいビジュアルになりましたが、このチャーシューは美味しかったのでオプションする価値がありました♪
このチャーシューをツマミにビール飲みたいなぁ

今年は11月が暇だった分、12月に集中してハードになりそうな予感が・・・
何とか無事に年越せるよう頑張ります!
2015年11月26日 0:26
プレミアム和栗モンブランソフト…が、一瞬パスタ入りソフトクリームかと思ってしまいました。
ヽ(。>∀<)ノ
ビジュアル面で過剰な刺激を求めすぎでしょうか…
ヾ( ̄∇ ̄=ノ

最近、妻と共に寒くなると食べたくなるのは「もつ鍋」です。
九州にある「うどんのウエスト」の一部店舗限定ですが、1人300円+麺1玉200円でまあまあ美味しいんです♪
コメントへの返答
2015年11月26日 15:02
パスタと言うよりも色的には焼きそばの麺に似てるかも(笑)
いやいや、刺激は常に求めないと(*≧m≦*)ププッ

もつ鍋イイですね~♪

我が家ではここ3年ほど、福岡の「若杉」ってところからもつ鍋を取り寄せて年末に食べるのが恒例になってます!
今年も取り寄せよっと(*^^)v

2015年11月26日 7:04
まちゃひーろさん、おはようございます(^^)

ラーメンとうどん、食べまくりましたね!

炭水化物、脂肪、塩分等摂取しまくり~ですが、まちゃひーろさんには「美味しければそんなのかんけ~ね~」って感じでしょうね(^^)

某レ氏、某リ氏が大食いだと思ってるんですが、まちゃひーろさんも…(^^)
コメントへの返答
2015年11月27日 7:45
こんにちは(*^-^)

麺類が主食なので欠かせません(笑)

炭水化物も体には重要な栄養素なので摂取しないといけないんですよ~
だって美味しい物って全部炭水化物(*^^)

いえいえ~
私はアノお二人とは違って美食家ですから
(*≧m≦*)ププッ
2015年11月26日 8:17
僕もクラアス君を眠らせる前にもう一回ドライブ生きたいな〜
って、こっちの予報は雨続きで、そのまま雪になりそうな感じです、、、(;^_^A

『なかがわ』さんはビジュアル的にも「コレは!」って感じるくらい美味しそうですね♪
まぜそばの具も、ジャンク系ではない所に好感が持てます(^^)

味噌煮込みうどんも美味しそう&温まりそうですね。コレからの季節にピッタリ!
僕がよく行く地元のうどん屋さんのメニューにも”名古屋味噌煮込みうどん”があるので、挑戦してみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2015年11月27日 7:49
冬になると愛車も冬眠状態・・・
冬眠に入る前に最後に駆けぬけておきたいものですよね~
暖冬と言われながらもようやく寒くなってきたし雪の便りも聞こえて来ましたね(*^-^)

やっぱ美味しい麺類はビジュアルもイイ!
なかがわさんは色んな部分に店主の拘りが感じられます♪

ラーメンも良いけど寒い時は味噌煮込みのほうが体も温まっていいですね(*^^)v

へェ~ソチラにも名古屋味噌煮込みが!
七味唐辛子をいっぱいふって食べるのが名古屋流です。ぜひお試しあれ~!!
2015年11月26日 9:56
味噌煮込みうどんの季節到来ですね。 
っていうか、私は夏でも汗かきながら食べる
ので、年中okですが。
もっとも、好きなものは最後に・・・のタイプなの
で、たまごはいつも最後になります(笑)。

お寿司は、岐阜はリッチな回転お寿司屋さんが
けっこうありますね。 先日の日曜日、道路走っ
ていたら「徳兵衛」さんがあり、思わず車が駐車
場へ。 助手席の嫁の嬉しそうな顔。
ここは一味違いました。美味しかった。
コメントへの返答
2015年11月27日 7:54
あ、たまに夏場でも味噌煮込み食べてる人見かけますが本当に好きなんでしょうね~
ラーメンなんかもそうですが卵の食べるタイミングって迷いますよね。
私も好きなものは最後に・・・のタイプなんですが味噌煮込みは半熟卵を味噌に溶かしたり麺に絡めて食べるのが好きです♪

「徳兵衛」は我が家も好きなお店です。
予算的にはスシローなどの100円寿司なんですが、やはり味は劣りますね。
たまにしか食べないからと回転寿司は高級(ってほどでもないが)な店へ行く事が多いです。
2015年11月26日 19:18
蟹江のアソコはまぜそばの方がええってなんかいやだなぁ
しかも価格強気だし
スープなしで700円で肉マシって味玉で1000円突破は名古屋らしい価格になってしまう
はなびみたいな価格(笑)
でも食べに行きます近いうちにw

いせ徳さんに行ったら中華そばにしないと駄目なのに~
あそこの美味しいんですよ
あの変なオブジェは婿さんだったかが作ったんだったっけね
コメントへの返答
2015年11月27日 7:56
いや、どちらも美味しいけど印象に残ったのは最初に食べたまぜそばって事・・・
ラーメンも普通に美味しいと思うよ。
狭い店で店主との距離も近いので、客がいなければ店主との会話も楽しめるよ。
都合が合えば付き合いますよ♪

おぉ~いせ徳さんは訪問済みでしたか~
やはりソコでも中華そば食べたんだ?(笑)
確かにこの味噌煮込みの味からすると中華そばも美味しそうな感じがするね。
2015年11月26日 21:35
まぜそばのビジュアルたまりませんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今、諸事情によりラーメンは、控えてますので 特に旨そうですo(^▽^)o
寒い時食べたくなるのは、おでんかなぁ〜
コメントへの返答
2015年11月27日 7:59
ビジュアルは最高でしょ??
見た目だけでなく味も最高に良かったです♪

あら?ラーメン控えてるんですか?
去年もそんな時期ありましたよね??
我慢は体に悪いですよ(*≧m≦*)ププッ

寒い日におでん食べながら日本酒なんて最高ですよね♪
2015年11月26日 23:52
恐るべし、まぜそばの破壊力。
胃袋が動き出してしまいました(爆)

同じ位味噌煮込みの天ぷら(汁吸い)が
たまりません!
これだけでご飯いくらでも行けそうですwww
お寿司もダイナミック!

私はサウナで丁度1リットルの汗をかきますので
いつもスポーツドリンク1リットル持ち込んでます^^
通常の方より脱水症状に弱いもので・・・


コメントへの返答
2015年11月27日 8:03
あ、チンさんヨダレが・・・(*≧m≦*)ププッ
このまぜそばは肉もガッツリで食べ応えありましたよ~

そうそう!天ぷらが味噌を吸い込んでフニャフニャになるんだけどその衣がまた旨い!
味噌煮込みは味も濃いのでご飯との相性も抜群なんですよね♪

サウナに入る時は水分補給は大事だよね。
寒くなって水風呂が一層気持ち良くなって来ました(笑)
2015年11月27日 2:11
寒波到来みたいで、繁忙期突入ですか(;´Д`)?
お体ご自愛くださいませ。

麺ががががが・・・・うどんかと思うたw
ラーメンの定義ってなんだろ(;´∀`)
ラーメンでは魚介系スープ推しなのに魚介系は食べないんですか?(爆
コメントへの返答
2015年11月27日 8:07
ようやく寒くなって来ましたね。
今年は動きが遅いので12月に集中しそうで今から不安を感じてます(^^;)

ラーメンの定義・・・
店主がこれはラーメンだ!って言えばラーメンなんですよ(笑)
ラーメンの魚介系は香ばしいけど、海鮮類は生臭いじゃないですか(*≧m≦*)ププッ
2015年11月27日 18:53
いせ徳って、モロ地元です^^;
コメントへの返答
2015年11月27日 19:01
なんだ、言ってくれればお誘いしたのに~
って、水曜日ですけどね(笑)

2015年11月29日 17:42
味噌煮込みの季節がやってまいりましたね~
煮込みと言えば山本屋を連想してしまいます♬

寿司は、食べられるんですね(笑)

ぼちぼち繁忙期ですね。
こちらは、既に始まっているようですが(・・;)
コメントへの返答
2015年11月29日 18:19
寒いと味噌煮込み食べたくなりますね♪
山本屋のゴムみたいなかったい麺も好きです。

寿司も食べれますが、食べれるネタは限られてます。
多分割り勘したら損するタイプかも(笑)

金曜日辺りからバタバタでした・・・
今年は履き替えが遅い分12月に集中しそうな気配がします。。。
2015年11月29日 23:06
こんばんは^^

まぜそば良いですね~♪
炙りチャーシュー良いですね~♪
もうたまらんですね~(笑)

寒い日は、鍋が食べたくなります^^
味噌煮込みうどんは、名古屋訪問時のみ食べたくなります(笑)
蓋を取り皿として使うアノお店です^^

プレミアム和栗モンブランソフト美味しそうですね!
ハロハロもそうなんですが、北海道にはミニストップが無いので、なかなか口の中に入りません^^;
コメントへの返答
2015年11月30日 6:41
こんにちは(*^-^)

最近はアッサリ系の中華そばが好きになってたんですが、たまにこんなガッツリ系も食べたくなりますね♪
肉も食べ応えあって美味しかったです(*^^*)

冬は毎日でも良いくらいの鍋好きです♪
子供の頃はそんなでもなかったけど・・・
味噌煮込みうどんは冬になると必ず食べたくなりますね。
アノお店の麺は独特の食感ですよね~

お風呂上りのスイーツに困った時はミニストップに立ち寄るくらい、ミニストップのスイーツはクオリティー高いですよ(*^-^)
ぜひ、本州まで食べに来て下さい(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation