• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

スプリング交換を考える





凡ミス解消してシルコリン2.5w入れました。
プリ全抜きでスプリングストッパーも一番下でコレぐらいのストローク。
前よりは全然ストロークしますし、追従感もあります。

ただやっぱり圧側減衰をかなり減らしても硬過ぎるのと、バネの戻る時の反発が強くて難儀してます。

ホントはもう少しゆっくり沈んで欲しいんですが、プリ掛けたらストロークの硬い所が早く来ますし、減衰掛けたら硬すぎますし…

動的車高もリアのプリ上げてフロントに荷重掛かりやすく&減衰抜きの方が良かったので初期沈みの帳尻合わせしたらリアが高いですし…

となるとフロントとの動的車高のバランス考えるとプリ掛けたいですが、前述の理由で無理です。

じゃあ反発の方は伸び側強めりゃいいかって言うと余りにもフロントが粘り過ぎて路面の汚い所だと怖いです。

なんていうか本国仕様よりシム合わせで減衰落としてもバネレート落とさないと公道走る上では僕の技量じゃ9N/mmは無理だなって判断しました。

8.5Nがいいのか8Nがいいのかは分からないですが、代理店さんと相談ですかね…

僕の理想としては調整項目を使える自由度が欲しいのと、低速セクションはちゃんと沈んであんまり反発して欲しくないのです。
減衰使って反発抑え込むと公道だと嫌な感じなので避けたいです。



追記

まだメール送ってないので未確定ですが、スプリングの在庫があるか微妙なので当分そのままの可能性がありますね…
本国は新型コロナウイルスCOVID-19で日本より大変なことになってますし
最悪オイルまみれの状態でカートリッジは保管、ノーマルに再換装という流れになる可能性があります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/04 13:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年4月4日 18:36
純正スプリングは確か8.7ですが、カートリッジだとかなりダンパーが効いちゃうのですかね(^^;

人各々ですし、私はノーマルにベアリングとバルブ落としてるだけなので参考にはならないと思いますが8.0を使ってます(^^)
コメントへの返答
2020年4月4日 19:34
ちゃんと僕自身測ってるわけじゃないんですが、MT-07で事務やってる人によるとマトリスカートリッジのスプリングは自由長がノーマルより短いスプリングが入ってるみたいです。

となると線径を太くしてレートを維持してるはずなので、ノーマルのスプリングと比べると同じ最大荷重でもストロークが減ることになりますね…想像になるんですが。

となるとプリロードも下手に掛けると一番硬くなる所が手前になっちゃうので、更にストロークが減っちゃって辛いです…

現状圧側減衰&プリロードをかなり減らしてるので、スコーンと入っちゃう割には奥が硬すぎてストロークしない辛い感じです(ヽ´ω`)

ノーマルに9N/mmのオーリンズスプリング使ってた頃は、自由長変わらないのでストローク量は今より多くて奥が柔らかくて良かったです。
スラストベアリングは僕も一時期使ってました。
これに減衰が掛かってくれると期待したんですが…ならなかったですねw

僕が欲しいのはラリーカーみたいな減衰がそこそこ効いてよくストロークする足で、フォーミュラのようなストローク少なめの足は困るので目論見は外れましたw
近い事はレート落とせば出来るはずとは思いますので、代理店にスプリングオプションあるか聞くところからですね…

プロフィール

「隼の始動不良が解決しました http://cvw.jp/b/490511/44684727/
何シテル?   12/20 17:56
バイクとレースシムぐらいしかやってない人 まともな四輪が欲しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MT-07から乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 08:52:31
K&Hシートの脱着を楽にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:39:04

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
K3のソリッドブラックです 2020年6月下旬に納車
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
NinjaSLとR1を経て乗り換え 二年で三万キロ突破しました
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
(´・ω・`)冷却水とロッカーアームシャフトボルトがあばば
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普通のNB8Cだと思ったらまさかのテンリミだったという出会いを果たしました。 仕様と ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation