• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良イグレシアスの"3代目 9(nine)" [トヨタ ライズハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

備忘録になります 2022夏

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新車購入後すぐやりました。プチルが剥がれ易いうちにと思い。
中の発泡スチロールは撤去
2
内張はプラの白いカップも、もちろん撤去です。これあると内部干渉するので要らないと判断しました。シンサレートは最初から貼ってはるのがライズ偉い!
3
実はここが一番の難所でした!青い防音シートは、あえて膨らましてます。窓に当たらないように気持ち凹まして貼るのがセオリーかと思います。しかしこの青部分はドアのアームが少し飛び出す構造になってまして、1回目施工でドア開閉のたびにボンっ!て音してました。なんで?で結局バラしてやっとわかりました。汗
飛び出るアームが防音シート裏の粘着に当たりくっついたり離れたりで音してたようです。なので膨らまして当たらないようにしたら音消えました。
4
後内張は何も無い。どなたかのご意見でライズは後窓開いてる?くらい音入るとあり、私も同意してました。
無いよりあれば少しは?と思いついでに施工してみました。
ちなみに前も後もスピーカー周りの出っ張り切り取ってエプトシーラーで囲ってます。
5
因みにこれが失敗作。
凹んでますよね?これが当たる原因でした。
6
総評
変わったか?と言われたら外音に対しては、後ろはわかりやすくたいして変化無いです。笑
きっとガラス防音にしないと変わらない気がしてました。
いつもながらの自己満なのでやった事に意義があります。
閉まる音は、ズンって響きます!正直これだけで満足なのです。
しかし後側はスカスカですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 デッドニング1 ラゲッジサイド編

難易度: ★★

2024デッドニング 5 最終章

難易度:

2024デッドニング 3 インパネ内部

難易度:

2024デッドニング 4 ツイーター

難易度:

2024 デッドニング2 リアドア追加施工

難易度:

2024デッドニングの効果は!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつもカップ麺みたくなってますが💧
美味しいやつ😋」
何シテル?   05/29 12:27
不良イグレシアスです。よろしくお願いします。 2024年3月 みんカラ実質的なデビューになります。 いまいち使い方に慣れてないので失礼ありましたらすみま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ドアミラーターンシグナルインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:36:31
センターコンソールポックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 11:58:28
テールゲートのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 12:51:23

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド 3代目 9(nine) (トヨタ ライズハイブリッド)
トヨタ ライズハイブリッドZ 国産、外車と数々の愛車遍歴から車変態です😱 そこでこの ...
ホンダ N-BOXカスタム ブラックパール号 (ホンダ N-BOXカスタム)
この車の完成度はすごい!下剋上なんてものではないです。 名車の域です。 はじめて乗り込ん ...
ダイハツ タフト 2代目 9(nine) (ダイハツ タフト)
過去車です。 泣く泣くダイハツ不正から返却しました。 キビキビ走るスポーティな車です。 ...
トヨタ ハリアー 初代 9(nine) (トヨタ ハリアー)
良い点 ノーマルシートがいい 大型サンルーフ グロスブラックターボグリルに交換 ブラウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation