• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KM---Rのブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

富士ショート

富士ショートLSD入れたら走らないと意味が無いので富士ショート行ってきた
前回20年2月のBESTが37.547秒
この時は5年落ちのSdriveで純正ビスカスデフ
今回の目標は36秒台、欲を言えばR33でのBEST36.370を超えること

1本目 外気温3℃
エアは冷間で2.1
ダンパーは前後とも15段戻し(街乗りと同じ)
1コーナーでインにつけない、3コーナー出口で穏やか
5コーナーはミョーに曲がりやすいなぁ
全体的にマイルドでクルージングしてるような・・・あっ!VDCオンだった
これで40.8秒
走行中にVDCオフして37.597秒

2本目 外気温5℃
エアは1本目走行後(温間)に2.4に下げた
ダンパーは前後とも5段戻しにしてみた
VDCとABSは自作スイッチで全オフ
3コーナーと最終コーナーで減速しすぎなのはわかっているけど、
なかなか直せず。
たまに5コーナー手前での3速へのシフトアップが早いと
結果的に3コーナーがうまくいってたかな?って思うこともあったが、
そうなると今度は最終コーナー手前のスピードが全然速くて
リズムが取れなかったり、2→3速にスパッと入らなかったり
いい感じで走っていたら前に詰まって最後までアタックしきれず
37.055秒

午後
3本目 外気温5℃
エアは温間で2.4
ダンパーは前5段戻し、後8段戻し。柔らかくして荷重乗せやすくなるかな
VDCとABSは自作スイッチで全オフ
んが、まさかの1周目でエンジンチェックランプ点灯

ピットに戻り、エンジン切って再始動しても変化なし。
自作VDCオフスイッチが悪さしてるのかもしれないので、生かしてみても
相変わらずチェックランプは点いたまま。
1発死んでるとかそんな振動もなく、エンジンは正常にまわっているけど

こんな状態でサーキット走行して二次的被害がでるのも嫌なので走行終了

次回は3月10日なんだけど、どうする
Posted at 2023/02/04 22:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「ホイール&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/495053/39121451/
何シテル?   01/04 15:20
いい歳こいた車バカなオッサンです。幼稚園でプラモデルに目覚め、以来ずーっと車好き機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
262728    

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Boseアンプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 21:34:31
[日産 フェアレディZ] Z33エアコンエバポレーター・ブロアファン清掃その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:57:19
[日産 フェアレディZ]Mine's VX-ROM for NISSAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:24:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スロットルオフしても回転が下がり始めるまでにタイムラグがあるのは何故?(前期のみ?)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
きわめて普通。 D型ハンドルは違和感しかない。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
素でいい車だよ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
無駄に広い。けど 走りはけっこういいよ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation