• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KM---Rのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

Z33 クラッチ交換完了

サーキット走行後から発生していたギヤ鳴り
クラッチラインのエア抜きで少しは良くなったが、早いシフトや高回転では鳴っていた。
当初気づいたのはギヤを入れるときだけ鳴いていたけど
ギヤを抜くときや、
ギヤを抜いた後、ニュートラルでクラッチ踏んでないときも鳴るようになり
整備工場に持ち込んだら、ギヤ鳴りではない、クラッチカバー又はディスク又はフライホイールの異常でしょうとの診立て

開けてどこの異常かを確認するなら、交換と同じ作業だからクラッチカバー&ディスクとフライホイール交換の見積りをしたら
作業時間が12時間だそうで、プロがやって1.5日なら自分がやったら3日か?余裕見て4日はかかる。長期連休じゃないと無理、でもそれまで待ってられないので
作業してもらうことに。

部品代は、なんと純正フライホイールが125,000円。普通ならフライホイールは壊れるものじゃないから、クラッチカバー&ディスクとパイロットブッシュ、レリーズベアリングの交換をすることにしました。

交換後
そういえばエンジン始動時にエンジンかミッション付近からカラカラ音がする時があったんだけど、静かになった。
早いシフトでも、鳴らないし。よかったよかった
Posted at 2023/02/26 21:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「ホイール&タイヤ交換 http://cvw.jp/b/495053/39121451/
何シテル?   01/04 15:20
いい歳こいた車バカなオッサンです。幼稚園でプラモデルに目覚め、以来ずーっと車好き機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
262728    

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Boseアンプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 21:34:31
[日産 フェアレディZ] Z33エアコンエバポレーター・ブロアファン清掃その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 21:57:19
[日産 フェアレディZ]Mine's VX-ROM for NISSAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:24:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スロットルオフしても回転が下がり始めるまでにタイムラグがあるのは何故?(前期のみ?)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
きわめて普通。 D型ハンドルは違和感しかない。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
素でいい車だよ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
無駄に広い。けど 走りはけっこういいよ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation