• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

車両通行不能!県道218号線の下見

最近DR-Zでオフロードに目覚めてしまったワタシ・・・

あぁ・・・新しい自分が開発されていく・・・w




そんなこんなでハタチ位からバイクに乗ってるけど
初めてツーリングの主催なんてしてみようかと画策


目指すは茨城県は県道218号線!!
県道というのもはだはだしい位の県道
いや・・・県道もとい険道?w



youtubeとかで見ると
こんなんだったり・・・

簡単そうに走ってる風に見えるけど


下見に行ってみると
心がくじけてトライする気も起きませんでした(´・ω・`)


流石、「石の街 真壁町」
採石場がガツガツあるだけあって
県道もトライアルってわけだw

「車両通行不能」の看板は伊達じゃないです・・・



まぁ218号線だけじゃ面白くないだろうって事で他も下見
足尾山なのかな?
後にも書くけど、燕山、加波山、足尾山、きのこ山と
南北に山が連なっている所を真直ぐ南下する一本杉林道がある
ここが気持ちの良い舗装林道がなのだが
その途中にパラグライダーの離陸場があったり
風力発電所があったりでなかなか景色が良い
ここは集合写真にはいいかもしれない♪

・・・間違っても突き落としたりしないようにw

 
他にも林道を二つ程見繕ってみた。
端上林道仙郷林道

端上林道はきのこ山と足尾山の間くらいにある林道で
本線からはそれる道なんだけどここも中々楽しい
1.5~1.0車線くらいの道幅で所々雨の通り道が
ガッツリ削られてたりする
ただ自分のような初心者でも通過できるので大丈夫


仙郷林道は筑波山の
つくばねオートキャンプ場と桜川市筑波高原キャンプ場を
繋ぐ林道で1.0車線でブラインドが多く近くにキャンプ場があり
ウォーキングしている人も居たりするので注意
途中、支線が二本ほど有った様な気がするのでそっちに
散策しに行くのもありだと思う♪


ちなみに218号線は丸山を東西に横断する道だけど
例の崩落現場は山を中心にすると西側
今回東側に迂回して行ってみたがこっちも面白い。
やっぱりトライアル的な所も有ったけどwそこはいけなかったw


下見当日、一本杉峠という県道218号線と一本杉林道の交差点で
KDXに乗ったねんきの入ったライダーとお話しする機会があった
途中の端上林道でお互い往復ですれ違っていたりしていたので
色々とお話したけどなかなか面白かった♪
オフ仲間増えないかな♪


因みに端上林道を走ってみた動画
参加する人は見ないほうがいいかな?



一日走ってみて乗り方を少し考えて乗ってみたりした。
基本はリーンアウト。股下でバイクは操る感じ
バンク角度は外の膝でタンクを押して決める感じかな?
外足の膝から下でマシンはホールドして少し角度が付いたら
アクセル開けて向きを変えて・・・言うのは簡単だけど中々出来ないw
やっぱ怖いわww
でもおっかなびっくりにヨボヨボ走ると逆に遅くなる
リアはすべらせてナンボか?ww





オフは楽しいですよ!
皆さんもセカンドに250か125辺りのオフ車如何っすか?!

・・・土手沿いの道
オフなかなか楽しいよ♪   
ブログ一覧 | 【ソロツーリング】 | 日記
Posted at 2013/06/03 19:51:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 19:56
250ならWRかKLXで
220ならKDXで
125ならKDXかDTがほしいです!

一番欲しいのは220のKDXです!!
コメントへの返答
2013年6月3日 20:00
カワサキ率たけえなオイw

そういえば端上林道入り口でKSRとすれ違った
KSRでも走れるみたいよ?林道走ってみない?w

因みにオフ初心者から一言アドバイスするなら
・・・セル付き万歳だぞww
2013年6月3日 20:00
何だ、転ばなかったのか…
10分30秒無駄にした。
時間を返せ!


てか、ここならリードでも十分♪
コメントへの返答
2013年6月3日 20:02
こけた動画もあるけど
ナンも面白くないこけ方だったのでupしない!w

ていうかコメントした時点で投稿時間から
10分30秒もたってない!
どうせ飛ばしてみたんでしょw

ここならゴリードでもいけます
県道218号線は・・・担ぐ?w
2013年6月3日 20:06
少しな!でも、8分は見た。
コメントへの返答
2013年6月3日 20:10
では当日茨城県でお待ちしてますw
2013年6月3日 20:10
ツル君、スズキだけはイヤなんやな!?www
コメントへの返答
2013年6月3日 20:11
スズ菌キャリアの自分を前にしてそんな事いうんですかwww
2013年6月3日 20:16
欲しいな・・・・オフ車・・・・。

125でいいので。
コメントへの返答
2013年6月3日 21:09
125いいと思います!
保険もファミリー特約でお安く
軽量でアンダーパワーなので扱いやすい!
ただ上り坂はツライらしいです(^^;

お子様の方が落ち着いたらでしょうか?
いつか林道ツーリングしてみたいですね♪
2013年6月3日 20:40
フラットダートだったらTT91履いたKSRでも何とか…
いや、何とかなってなかったなwww
エンブレ効かんから減速し難い下りが超恐かった記憶が…

オフ車たまーーーーに欲しくなる。
クロスカブか??
嫁虎號でも軽いダートなら?
コメントへの返答
2013年6月3日 21:12
タダでさえ不整地は止まらないのに
下りでなおかつ2stと来るとwww

端上林道の入り口でKSRと遭遇しましたよ
ロードタイヤ履いてたけど林道走破したのかな?
分からないけど走れることは走れるみたいですね♪

クロスカブいいですね
ハンターカブもいいと思いますCT110とか最高♪
そうか!グラストラッカーでオフ走ればいいんだ!
って事で茨城県でお待ちしてますw
2013年6月3日 20:42
だってオフ車って濡れた道走ると膝から下がビッチャンコになるんだもん・・

林道も無いしさぁ~・・

コメントへの返答
2013年6月3日 21:13
たぬさんのバイク選考基準って
下半身がぬれるかぬれないかですよね?w

そこらへんはオフ用ブーツはいてれば気になりません♪
2013年6月3日 21:02
オフ用にKSR買い足すなら4ストの110のほう買うと思います(笑)

いや別にスズキが嫌いな訳じゃなくただ単に車種しらないだけですw
コメントへの返答
2013年6月3日 21:15
うほwまさかのKSR2台体制!
好き物だねー♪

確かにスズキは現行ではトレール無いからね
自分のDR-Zやジェベルなんてのもあったけどね
ホンダのCRF安くてどんなステージでもそこそこ走れるらしいよ♪
2013年6月3日 22:12
やっぱ、オフは止めておこう!(^^;)
コメントへの返答
2013年6月3日 22:41
いやいや
KSRくらい小さければいくらでも足がつきますから
大丈夫ですよ!

股の下で遊ばせる感覚だと思います
例えるならお釈迦様の掌の上にいる孫悟空?w
2013年6月3日 22:35
キック1発で掛かるならセル無しでもいいが・・・
ストールすると20発は間違いないっ!(;;)

だから・・・わらしべでセル付狙う♪♪
コメントへの返答
2013年6月3日 22:43
エンストさせる場合って
急激な坂や足が付くのもやっとな不整地が
多くなると思うんですが、そんな所でキック!
となるとかなり大変なはずなんです。
普通エンジンかけるのって平坦な場所でやると思いますが・・・

セル付き万歳ですよ!
昔なおさんの所でレーシングカートを散々押しがけしましたがあの時ほどセルって偉大だとおもった時はありませんでしたw
2013年6月3日 22:39
汚れるバイクはイヤっす。www
コメントへの返答
2013年6月3日 22:44
汚れても良いバイクなんですwww

あ、ライダーが汚れるのは?って事?w
2013年6月4日 7:09
群馬のモトクロスコースOFF なら行っても良いかなぁ

いや 群馬じゃなくてもいいけど・・

ジャンプ無いとどうも乗る気になれない(´・ω・`)

そんなこと言ってたら2年たってしまったw
コメントへの返答
2013年6月4日 12:47
家から10kmくらいの所にモトクロスコースあります
ビュンビュン飛んでる人見かけますが自分はムリw

・・・オフはレーサーしかないんじゃ?
まさか秘蔵のバイクがまだあったり?!
2013年6月5日 6:48
あるよ

いっぱいw
コメントへの返答
2013年6月6日 0:11
あるんだ

やっぱw
2013年6月5日 10:45
無謀にもDT200でレースに出た時、思いっ切り
転倒してレバー折れたww

DT200にはキックしかなかったからあんなトコロで
エンジン掛けるのは大変やったわ。(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月6日 0:13
debiさんオフのレース経験あったんですね
以前ディズリーで河川敷で遊んだとか・・・
あれ?池さんだっけ?

↓で檀那さんがエンストさせなければどうということはない。なんて言ってますが、そんなのオールドタイプの人間には無理な話ですよね
2013年6月5日 12:21
今回のツーは ハードになりそうネ?

でも 楽しみだわ!!

幹事さん 下見御疲れ様です!!♪

昼飯時 下山するんでしたっけ?
ガソリン入れないとガス欠しそうね?
コメントへの返答
2013年6月6日 0:16
いえいえ
グラちゃんなら大丈夫ですよ
目の前でこけたらまた轢いてあげますから安心してくださいw

昼飯は国道50号線のファミレスで食う予定です
ガスは全員集合した地点の近くのGSで朝給油します。130kmも走らないはずのなので大丈夫♪
もしくは昼飯と一緒に給油ですね。

2013年6月6日 0:05
下見お疲れ様♪
随分安全運転なんだねぇ。
えらいえらい(^^♪

セルかぁ。
便利だけどエンストさせなきゃどうと言う事はないw
コメントへの返答
2013年6月6日 0:17
安全運転じゃなくてへたくそなんです!
どうにかしてください!w

>セルかぁ。
>便利だけどエンストさせなきゃどうと言う事はないw

それは上手い人の言うことだよおとっつぁん

プロフィール

「@マーボ☆ うわー屋根?壁が開閉できる球場ですか?!そんな所でプレイ出来るなんてスゲェっすね!!お子さんもいい思い出になりそう♪」
何シテル?   06/07 10:04
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation