• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHRIS.のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

ただいま主夫です。

ただいま主夫です。ど~もBSです。(バリサミシイ)
実は嫁が金曜の朝から結婚式に出るために埼玉に飛び立ってしまいました。(文字通り飛行機で飛び立った)

なので、上司に相談して何とか金曜から休ませてもらいました。
今のチームは有休を共有カレンダーに書き込むので通りがかりのおっさんに
『お、4連休か!ん?いいのう!どこ行くんや?』とか何度か言われましたが、

カクカクシカジカ・・・子守です。

と言うと意外に皆さん優しかったです。


3日間イロイロありましたが、なんとか乗り切りました。ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪


嫁は今日の夜11:30頃帰ってくる予定でしたが、また娘を連れて迎えに行くのは面倒なので、帰ってくるのは明日の朝ですたぶん。


・・・写真はsumicoのギヤオイル添加材です。
今日の作業です。
テッツァの6速ははっきり言って出来が悪いのでフィーリングは最低です。

が、!この添加材いいです!成分はモリブデンなので悪くなる筈も無いのですが、
2速の引っかかりと2→3速の引っかかりが改善されて運転が楽しいです。
シフトミスも減りましたし値段も700円程度と安いです。モリペースト買ったらもっとお得ですが・・・。

あとは、やっと切れ角UPしました。今回は5mmです。これだけやってもやっと普通車並みなのでイマイチですね。シルビアの時ほどの感動は有りませんでした。

やはり自作ショートナックルに着手するしかない!!
Posted at 2010/09/19 21:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年09月15日 イイね!

3M

3M写真整理してたら出てきました。

夏に愛知に行った時の1幕です。


タイトル『観覧車』


愛知県民って観覧車好きですよね。大きめな公園にまである位だし・・・。岡崎とか碧南とか公園以外でも某PAや栄


僕には一生やってあげられない3m高い高いです。いや2.5mくらい?

まぁ間違いなく、なりくんにしかできません!

6カ月の頃にもやってもらいましたが娘は泣くどころか満面の笑みでキャッキャ言ってました。

いいなぁ踏み台買おうかな~。
Posted at 2010/09/15 20:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月11日 イイね!

暫定対策 BA---N④

暫定対策 BA---N④遮熱板が限界でいつ脱落してもおかしくないので暫定対策として廃材を取り付けました。

現状としては2箇所の亀裂から異音がしており、もういつ脱落してエンジンルームで踊りまわって大惨事を引き起こすかヒヤヒヤだったので、廃材の中から振動に強そうな物を加工してみました。

・硬いSUS→粘るアルミ
・ぺらぺら→2mm厚
・スポット→ボルト止め
・トラストマーク→滑り止め

今回は振動、共振による破壊防止と、高い断熱性を重視したチョイスです。

が、欠点もあります。

アルミです。600℃しか持ちません。相手はEXタービンです。強敵です。

しかし、彼は耐えてくれるでしょう!サーキットさえ走らなければ・・・・・。


ということで欠点があり、暫定対策です。

Posted at 2010/09/11 22:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年09月11日 イイね!

遮熱板がBA---N③

遮熱板がBA---N③画像の多重UPが解らないので・・・・。


反対側です。

やっぱりスポットにきてます。


SUS+ぺらぺら+スポット溶接+振動+熱=破壊

あたりまえじゃー ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!
Posted at 2010/09/11 22:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

稲刈り+BA---N②

稲刈り+BA---N②いつもコメを貰っている以上、頼まれたら断る理由はありません。

と、いう訳で実家の稲刈りを手伝ってきました。

ウチはじいちゃんが農機LOVEなので手伝うといっても人力で頑張るのはコンバインで刈れないところをちっちゃい稲刈り機で刈って出来た稲の束をあぜ道に並べる。
か、ちっちゃい稲刈り機ですら刈れない所を手で刈るくらいなので助かります。

なので周りを刈った後はコンバインで刈り、籾で一杯になったら軽トラにバズーカみたいなので移して乾燥機へ運搬って流れを繰り返します。

今年は乾燥機が1台になったので昼までで一杯になって終了しました。



1日フル稼働予定だったので余った体力を愛情に変換してMyテッツァに注いであげましょう。

で、撮った写真がこのザンネンな遮熱板です。

後で気付いたのですが、反対側も割れてました。



ザンネン×2です。



あとはリアから異音がしたのでタイヤ外して各部をチェックしてオイルを変えてあげました。

愛情です。(゚・゚* ホレボレ
Posted at 2010/09/11 22:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/501267/47376350/
何シテル?   11/29 18:34
変わり者です。万人受けしようとはおもっていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

メッキドアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:47:27
プリ50 スマートキー追加登録 DIYにて対応  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:09:15
NSZT-Y66TプリウスのCAN車両情報入れました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:03:36

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
縁あって程度の良い個体を譲って頂きました。 あまりディーラーにお世話になっていなかったで ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
娘の為に友達が作ってくれました。ファミリーカーです。物々交換で嫁いできました。 ジータじ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メインを後輩にあげたのでサブからメインに格上げされましたが、知人のアルテッツァと交換しま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
14です。14.5って言ってました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation