• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

ハンマーの話し

先日購入した工具箱、仕事場に運ばないといけない訳で、本体だけで120kgあり工具入れると200kgオーバーですかね

設備のない所だと基本人力だと思いますけど、これだけ重いと軽トラの荷台に乗せるのも大変ですよね

私の場合は知り合いの車屋さんに軽トラのパワーゲートがあったのでなんとかなりましたけど、それでも1人だと少しの段差でも引っかかって大変ですし幅も余裕がないのでボディに当たらないか慎重に作業しました

やはり二人は欲しいなと思いました



それとハンマー買い換えました
画像撮ってないので前回の使い回しですが





今回ハンマーの話しをしたいと思います

以前も紹介しましたがハンマーはTONEのを使ってます

理由はオートモーティブ系だとTONEが一番種類が多いのでデザインを統一したかったからです


すでに真鍮、両口、ゴムハンマーはTONEで今回は真ん中にあるKTCのハンマーがくたびれてきたのと、去年の年末に片手ハンマーがリニューアルしたこともあり今回買い換えた次第です






とにかくTONEはハンマーの種類が多く

正確に数を数えてないのですが約10種類位でしょうか

私もそこまで細かく使いわけすることも無く、実際材質だけなら3種類位あったら良いんじゃ無いでしょうか

理由としては相手の材質によってハンマーを使い分けないと、どうしても鉄ハンマー1本では傷つけたり、潰れたりしてしまいます
 

今回コンビにしなかったのは、両方鉄になってる方が叩きにくい所で当てハンマー出来るのでどうしても必要なんですよね、別でゴムや真鍮持ってるのでコンビの必要性もないですし


そういや皆さんタイロッドやロワアームのナックルとの嵌合はどうやって外してますかね?

一定数いるのであえて書きますけど、私はハンマーでナックルを叩いて外してますね、固いのはプーラーとハンマー使いながら外しますけど、最近アルミのナックルとかもあるのでそういう場合は真鍮ハンマー使って外します


ドライブシャフトもナックルから固着して外れない場合は鉄ハンマーだとネジ頭が潰れてしまうので真鍮つかってますね

スズキとか日産のハブキャップの取り付けは専用工具発売されてますけど、私はゴムハンマーで直接キャップの角を叩いて入れてます。
ゴムなので以外と強く叩いても潰れません


道具は使いようとは言いますが
鉄ハンマーは軽く叩いてサビ取りに使ったりもしますし、工夫次第で様々な使い方出来ますよね


鉄ハンマーしか持ってないよって方は是非とも色々なハンマーを試してもらいたいなと思います











ブログ一覧 | 工具の話 | 日記
Posted at 2023/05/10 13:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

心が折れました・・・ o(_ _; ...
KITTさん

VESSEL 剛彩ビットGS5P- ...
ハコ点のランマさん

嫁ロードスターのメンテ(車検前整備 ...
たんぐーさん

マグナムさんロアボールジョイント交換
ふるさいずさん

取り敢えずバラし始めました
リセットさんさん

R6.5.3作業 家族車のマフラー ...
なぎボーイさん

この記事へのコメント

2023年5月11日 20:44
ロアアーム外しはデカハンマーを当ててデカハンマーをハンマーで叩いてました。あんまり良くないのは承知ですがGD1フィットのジャダー修理するのにはこれが最速でした😅
コメントへの返答
2023年5月12日 7:56
あれもう本当持病ですよね、ご苦労様です😁💧

人気ブロガーなら炎上する話ですけど、整備工場ではまだハンマー使用してる所が少なくないのが実情です
(外れなくて叩きすぎはダメですけど)

プロフィール

「工具について詳しくは「その他」フォトギャラリーにて紹介してます」
何シテル?   02/05 21:28
20代の頃は車弄りに目覚めて30代なってからは工具に目覚めてしまいました 詳しくは愛車紹介「その他」のフォトギャラリーにて工具箱を紹介しています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブシール周り&ハブベリング 分解&グリスアップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 17:57:31
祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 20:01:59
無事産まれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 20:31:26

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤、ツーリング仕様
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
嫁のバイク 外装はブラックでしてがパールレッドに塗装し直しました
ダイハツ コペン コパンちゃん (ダイハツ コペン)
人生初のセカンドカー 主に通勤用ですがたまにスポーツ走行も出来るような仕様をめざして改 ...
スバル BRZ スバル BRZ
車バカを続けたくなかったのにまだ続きそうです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation