• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォル太のブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

言っても仕方がないのだが…(読み飛ばし推奨)

言っても仕方がないのだが…(読み飛ばし推奨) 晴れて自動車税、重量税とも高額(重加算)納税者の仲間入りをした私。現在、徴収令状が届くのを待っている状況である。車を所有している以上は避けて通れない税金だし、文句を言ったところで免除や減額されることはないことも知っている。「言ってもどうにもならないことをぐだぐだ言うのは無駄。」というCool(冷静ではなく格好いいという意味)な考え方をする人もいるが、残念ながら私は「ちゃんと払うけど、せめて文句くらい言わせろよ。」というUncoolな人間なのである。

 みん友さんが「嘗ては10年超の車は1年車検だった。それよりは負担が減っているはずだ。」と諫めてくれた。確かに、その時代に比べれば重加算される方がマシなのかも知れない。ただ、その制度が廃止・変更されたのは1995年だ。その頃の私は1993年式のFB13サニーに喜々として乗っていた。その前に乗っていたHB11サニーは1983年式だったが、丸10年経つ寸前に乗り替えたため、1年車検を経験せずに済んだのだ。残念ながら、実感を伴った比較・納得はできない。

 自動車乗りとして当たり前のことだが、これまでに自動車税や車検代、任意保険料などの必要経費を支払わなかったことはない。当然払わなければならないモノだとも認識している。ただ、重加算については「環境云々はこじつけで、要は『新しい車買えよ』という政府の嫌がらせ」なのは間違いない。
「金はなんとかできなくないけれど、欲しいと思える車がねえんだよ。欲しくもないものを買うために、気に入っている車を手放せってのか?!」
というのが本音である。まあ、こんなネットの海の片隅でぐだぐだ言ってもどうにもならないことは重々承知しているんだけどね。

 一頻り悪態を吐いたので、徴収令状が届いたらさっさと払うつもり。お目汚しご容赦の程を。
Posted at 2024/05/07 18:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係全般 | クルマ

プロフィール

「人の命を理不尽に奪っておいて、『朝が怖い』とか何を言ってんだよ。恐怖感を味わうことも贖罪の一部だとなぜ思わない? ただ、10年も生かすのはどうだろうか。死刑確定後、直ちに別室で死刑執行すればいいんだよ。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6503436
何シテル?   06/06 13:20
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 78 9 10 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から6回目の車検を終え、高額納税車の仲間入りを果たしました。経年劣化は隠せません ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車でした。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買いました。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation