• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

本能

本能 季節がまた一歩進んで夏の日を刻み始めても、真夏日に迫る高い気温に反して低い湿度が心地良い一日が幕を下ろす。花粉の飛散も終息を迎え、たっぷりと天日に当てた寝床で乾いた太陽の香りに包まれて休もう。今夜は是非、走る夢を見たいな。



 ホンダスピリットが宿る大排気量二輪を彷彿とさせるサウンドを奏でて吠えながら、峠のヘアピンカーブのラインを正確にトレースする俺の"頭文字H"ことFF最速(当時)を誇るEF8サイバーCR-X SiR VTEC。藤原拓海のAE86スプリンタートレノGT-APEXにインホイールリフト(溝またぎ)で攻め込まれ抜き去られたら、立ち上がりで前足の爪跡を残しながらリッター100馬力のMAXパワーを掛けて獰猛なサイボーグとして後方から襲い掛かり、アッという間にグイグイ差を縮める。後のインテグラやシビックのTYPE-Rが受け継ぐ走りの遺伝子は、間違いなくコイツの内部で脈打っていた。

♪m.o.v.e/DOGFIGHT(2004)


 近未来を舞台に枯渇したガソリンを求めて荒野を彷徨う「マッドマックス2」のインターセプターのごとく、その時代を生きる自分は本能の赴くままにマシンを操っているだろうか。物心ついた頃から憧れていたクルマという夢は、きっと最期まで覚めないだろう。

♪m.o.v.e/SPEED MASTER(2007)




 「首都高速トライアル2」で黒田アーサーが駆るDR30スカイラインRS-Xターボのバックシャンを捉え、HKSハイパーマフラーから火を吹きながら湾岸線のストレートでピタリと追従し同門対決を挑む俺の赤/黒鉄仮面RS-XターボC(インタークーラー)。その先を疾るマシンは、ミッドナイトブルーのボディに高速で流れる電光を映す貴婦人S30フェアレディZ(悪魔のZ)。対決する相手に比して年式が旧い程に、想定外の速さによる勝利は伝説を誕生させる。

♪TRF/LIGHTS AND ANY MORE(2009)


 ゴールデンウィークの喧騒の波が引いたら、首都高で峠で「待ってました!」とばかりに走り屋が動き出すに違いない。俺も"大人の走り屋"として、再びあのステージに昇りたい。ただ情熱に身を焦がして本能的に走っていた当時と確実に決定的に違うこと、それはスピリットの残り火から起こす炎が絶対的なスピードでなく、正確にマシンの性能を100%引き出すテクニックを追求するという点。あの光の海に浮かぶ首都高が、あの月明かりに照らされた峠が、ホットバージョンの本性を晒す赤眼の黒豹の帰還を待っている。走りの未来図を描く作業は、まさに自分が生きていく道の設計に他ならない。
Posted at 2024/05/05 22:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation