• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

黒馬

黒馬 刀折れ矢尽きた時、戦国武将なら次なる一手として何を選択するだろう。此処まで生き抜いてきた道程を紐解くと、実に多くの困難に立ち向かったように思います。無念の敗走を余儀無くされた悔恨もあれば、自分の正義を証明出来た聖戦もありました。




 クルマの世界で繰り広げられる戦(いくさ)もまた勝ち負けが販売台数として判定され、栄光と不遇が入り混じり数々のモデルが出現し消滅していきました。そんな中異彩を放っていたA70スープラ2.5GTツインターボRは、GTとスポーツの顔を併せ持つダークホースとして実は虜になったマシン。


 北方のみん友女性(←謎)も大好きなリトラクタブルヘッドライトで武装する、A60型セリカXXの後継トヨタA70型スープラ。※画像は前期型


 蜘蛛が脚を広げたように見えたテールランプに走る白のラインが、悪(ワル)のイメージを醸し出す。


 迷わずアナログメーターとMTを選びたいスポーティーかつクールなコックピットは、まさに"大人の走り屋"の仕事場。


 ホモロゲモデル"ターボA"をも凌ぐ、ストレート6(直列6気筒)の名機1JZ-GTE(280ps/37.0kgm)。

 一度は乗ってみたいスポーツカーは枚挙に暇がありませんが...A70スープラも例に漏れずアメリカの25年ルールの影響を受けてか、国民的アイドルとして遠い存在になった彼女(←微妙な例え)のように手の届かないクルマになりました。
 南方のみん友女性(←謎)が3台も乗り継いだRPS13型180SXも、それと同時所有を目論んだSW20型MR2も、思い返せばリトラ。やはり戦闘モードのスイッチが入ったことをアピールする隠しライトは、少年の頃に憧れたSA22C型サバンナRX-7のオマージュだ!

 そして走る夢のストーリーは、無限∞に続く...。↓「またアニメ!?」と、漆黒の豹(弟)が呆れている表情が目に浮かぶ。。。(苦笑) てか、相変わらず走りが好きなお姉さんに弱い赤眼の黒豹です♡

♪NATHALIE/HEARTBEAT(1998) ※eX-Driver


♪CaYOCO/IDENTITY CRISIS(1996) ※HIGHSPEED Étoile  
Posted at 2024/05/08 06:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEMORY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation