• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

ついに、10回目の車検へ

愛車のHCR32スカイラインが、1月に10回目の車検を迎えます。

実は、FT-86やBRZが次期候補でしたが、4人乗りのため断念。次の4ドアセダンに望みを繋いでいます。

一方、スカイラインは、今日車検見積もりをお願いしたら、タイロッドエンドの交換が指摘されました。
グリス漏れ漏れなので、交換しないといけませんね。
他は概ね良好なので、ありがたいことです。車検を取って、当分は乗り続けたいと思っています。
ブログ一覧 | HCR32スカイライン | クルマ
Posted at 2011/11/03 23:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

週末のあれこれ。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年11月4日 9:12
10回目の車検、おめでとうございます。
たとえで言うと、成人式?還暦のお祝い?って、感じですかね~。
1台の車に長く乗るって、凄いことと思います。

大きな修理も無くって、車検を続けられて良かったですね。
コメントへの返答
2011年11月4日 17:11
こんにちは

ありがとうございます。
まさか自分でも、こんなに長く乗り続けるとは思っていませんでした。

手を入れるとしっかり答えてくれるのが、何よりも嬉しいです。
2011年11月4日 14:37
トヨタ小型FRスポーツセダン狙い?!(笑)

次の車検の前に出ますかね?
コメントへの返答
2011年11月4日 17:38
あ~れ~

そげなこと、言わんでくださいまし~。

新型セダンが先か、スカイラインの寿命が先か、みたいな事になると覚悟しています。
2011年11月4日 19:17
10回目と言うと
3+2+2+2+2+2+2+2+2+2ですか
21年ですね。お目出度う(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月4日 21:09
こんばんは

本当にアッという間でした。
まだまだ機関快調で~す。
2011年11月5日 8:02
質問です。車検受けられるのですか? 
東京在住の友人が車検を受けるとき10年たっているので次の車検は受けられないとの車検の明記があり、この理由によって代替しました。 愛車をこのような形で代替えするのはなんともしがたいものです。拓波幸としひろさんの場合は、このな話はなかったのでしょうか
コメントへの返答
2011年11月5日 9:53
え~~~っ

そんな事になったら、陸運局に殴り込みます!
(▼皿▼)Ψ

ただ、都内で思い当たるのは、ディーゼル規制の時でしょうか?

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/534076/47205606/
何シテル?   09/09 16:19
早いもので、FR+MT歴25年・ホップアップルーフ車中泊歴15年になります!! 高校生の頃、モーターファン別冊「ソアラのすべて」が創刊されて以来、すべて本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グワァーって緩めて、ガッって回して、合わせた穴にブッ刺すねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:26:54
樹脂パーツ黒艶復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:02:59
「おじさん」は古いがポンコツではない  とてもホット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 20:42:35

愛車一覧

ホンダ ビート Bちゃん (ホンダ ビート)
思い起こせば30年前の結婚直前、スカイラインとビートで散々悩み、当時は5人乗りのスカイラ ...
ホンダ ステップワゴン やねぱか (ホンダ ステップワゴン)
11年目5回目と13年目6回目の車検は、自分で陸運事務所に持ち込むユーザー車検でクリアし ...
ダイハツ テリオスキッド そら豆 (ダイハツ テリオスキッド)
オフローダーに乗りたいと思い立ち、個人売買で購入しました。色と5MTとサイドステップの組 ...
スバル R2 黄豆 (スバル R2)
スバルR2で、気儘に弄る軽道楽をはじめました。 購入は、メルカリでの個人売買というところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation