• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

テフロンでオムレツを焼こう~

という訳で、朝食はこれ。



溶いた卵三つをフライパンに放り込み、



ひょひょいと箸で半分をひっくり返して、

そして、皿に盛り付ける。



ラグビーボール型になりました~。が、まだふっくら感が足りないですね・・・。とくにZ軸方向。

理想はこんな感じ。



横浜の老舗ホテル「ホテルニューグランド」のオムレツ。まだまだ修業がたりせん。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/01/26 09:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地産地消
avot-kunさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2013年1月26日 10:06
オムレツは難しいですよね。
しかし、卵3個は多いな~。朝から高カロリー(^-^)b
コメントへの返答
2013年1月26日 16:02
難しいですね~。毎回おなじようにやっているのに出来がまったく異なってしまいますし~。

フライパンの大きさ的に卵3個かなぁと思って・・・
2013年1月26日 10:14
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

オムレツは 勝ったかも~♪ (*^^)v

最近は具に、合挽ミンチと玉ねぎを刻んで
お醤油とお砂糖で簡単に味付けしたのを
放り込んで焼いてますが、旨いっすョ♪
コメントへの返答
2013年1月26日 16:03
くそーーー。

修行するぞー。笑

具入りもいいですね~。醤油系ですか~いいですね~。私は定番ですがチーズを入れるのが好きです~。お醤油やってみます。
2013年1月26日 10:41
理想の形になったら、店 出しましょう。
(↑ いい加減しつこかったですね・笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 16:04
あはは。なかなかこれは理想の形を作るのは難しそうです。笑
2013年1月26日 11:03
オムレツは確かにムヅカシイですよね・・・。

1枚目の写真の状態からフライパンの手前を気持ち持ち上げ、半熟状態の卵を奥側に箸で追いやり、フライパンのRを利用して丸め込んでいけばZ軸方向が出来ると思いますよ。
って言葉では簡単ですよね(汗)。

目指せ!料理の鉄人!!
コメントへの返答
2013年1月26日 16:06
そうなんですよね~。

縁のRをうまく使った状態で、卵の中を固めれば、ふっくら感が出ますよね~。毎回、頭の中のイメージでは、そんな感じなんですが、出来上がると、平べったく・・・笑

今日から修行だ~!
2013年1月26日 12:23
比較対象が悪いですって(笑

そもそもふっくらさせる為にいろいろしてますよね~
コメントへの返答
2013年1月26日 16:08
でも、目指すなら日本一のオムレツと比べないと。チューボーですよのオムレツの回はここのシェフが出てきていたので。笑

いやいや、卵だけなんですよ。これが。しかも、テフロンのフライパンなんて使っていませんし~。びっくりします。
2013年1月26日 12:25
あ~、惜しいかな? でも、十分お上手よ。

オムレツは卵を溶きすぎないことがコツ
出し巻きも同じです。そうすると
家でもお店屋さんのようなふっくら感が出ます。

さぁ、もう1回!
コメントへの返答
2013年1月26日 16:08
惜しいですよね~。この惜しい所から、ふっくらまでの道のりは長そうですが・・・。笑

なるほど、溶きすぎるとフワフワ感が無くなってしまいますか!!卵ごはんの勢いで、混ぜまくってしまいました!

さぁ、今日も修行だ~
2013年1月26日 15:12
卵料理は難しいですよね。私でもスパゲティ・カルボナーラは、打率三割です。
以前、NHKの”ためしてガッテン”で、プレーンオムレツの作り方をやっていましたよ。
http://marron-dietrecipe.com/youshoku/yousyoku_omelet.html
コメントへの返答
2013年1月26日 16:10
卵は、ほんと難しいですね。ちょっとした温度の違いで、出来が全然異なってしまいますね。

URLご紹介ありがとうございます。

って、ペーパータオルで形を整えるのアリですか!!それは気づきませんでした!!笑
2013年1月26日 15:32
あのステキすぎな

横浜のニューグランドホテルで

オムレツを!いいですね。

コメントへの返答
2013年1月26日 16:21
あのホテル素敵ですよね~。小さい頃、よく父につれられてカレーを食べに行っていました。オムレツも有名ですが、カレーが最高においしいですよ!

私のちょっとした自慢は高校の謝恩会がニューグランドでフレンチフルコースだったんですよ。すっかりファンになりました。(が、なかなかフルコースは食べに行けません・・・orz)
2013年1月26日 22:59
えっ、謝恩会の会場がニューグランドだったの?
たった5年しか変わらないのに…
私の時、もうつぶれてしまった坂の上のホテルだったよ…

ニューグランドは仕事で、裏の裏とか色々と見せて頂きました。本館は歴史を感じるよね。
コメントへの返答
2013年1月27日 0:20
ええっ。

代々ニューグランドのはずでは???昔のよしみで会場使えるって聞いたけど~。フルコースで、テーブルマナーの解説付きでしたよ~。

本館はいいよね~
2013年1月27日 0:18
今回は餃子と違い食べたくなりませんでした(笑)

あ、でもニューグランドのオムレツは食べたいですね。
つーか頬ずりしたい(笑)
そのくらいすべすべに見えます。
コメントへの返答
2013年1月27日 0:21
あはは。じきにニューグランド級になりますよ~。

じきに

  じきにね。
2013年1月27日 9:15
オムレツに挑戦・・・
卵焼きも難しいワタシには、レベルが・・・

ホテル級に挑戦されるとは、志高いです(^^)
コメントへの返答
2013年1月27日 11:40
ただ、目指しているだけで、到達する見込みは全くありませんけどね~。笑

卵焼きもいいですが、オムレツの方が好きなので、やってみました。
2013年1月27日 11:28
オムレツは難しいと聞きますもんね><

更に経験値を上げてレベルアップしてください(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月27日 11:41
ほーい。ここんところ卵の消費量が半端ないです。笑

経験値とともにコレステロールをゲットしてしまうのが、目下、悩みの種です!

プロフィール

アバルトを選んだのは、自分が蠍座だからです・・・・ってヨメさんに言ったら、じゃ私にプジョー買ってって言われました。そこまではまだ良いんですけど、2011年。ラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GPSログ→地図画像変換ツール 
カテゴリ:オススメ
2011/08/13 00:05:41
 
インディアナポリス・モーター・スピードウェイへの行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 16:22:55
 
ABARTH創業の地への行き方 
カテゴリ:『行き方』シリーズ
2010/12/28 13:47:28
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ととブ (アバルト 695 (ハッチバック))
初めて自分で購入した車です。 元々アプリリア好きから、イタ車に進みました。今考えるとR ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが、fiat500と両方に登録している方も多いみたいですので、登録して ...
ホンダ N-ONE かかブ (ホンダ N-ONE)
11万キロ乗ったekワゴンからの乗り換え~。
オランダその他 その他 Bugaboo Cameleon (オランダその他 その他)
ベビーカーです。前にドイツで見かけて、それ以来、頭のアンテナにずーっと引っかかっていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation